• 締切済み

来客時の食事の献立について

主人の同僚(単身赴任中)が1人、仕事帰りに我が家で食事をすることになりました。 年齢は40歳の方です。 コンビニやお弁当ばかりでろくなもの食べてないだろうから というのが理由です。 家庭の味が恋しいということで、焼き魚と副菜3品を準備しようと思っています。 そこで質問です。 1、上記の他に、飲みながらつまんでもらう用のおつまみも必要でしょうか? 2、お酒を飲みながら食事をしていただくのですが、ご飯とお味噌汁も   お出しした方がいいのでしょうか?   また、出す場合はどのタイミングが良いのでしょうか?   (定食のように最初に全部出すのか、料亭のようにおかずを食べ終わる頃に    出すのが良いのか?)   主人は夕食時はいつも、おかずだけを食べ、ご飯とお味噌汁は食べず、   実家の父はお酒が飲めないので参考になりません。 大人数を飲み会がてらお招きすることはあるのですが、1人だけいらっしゃることは初めてで 勝手がわからず困っています。 アドバイスいただけたら助かります。

みんなの回答

noname#227653
noname#227653
回答No.5

No.2です。補足をいただいたので少しだけ。 まず、料理を出すのは何分後か、というような質問には何とも答えようがありません。 ビールを1、2本飲んでお酒に切り替えるようならそこで出せばいいでしょうし、ビールを飲み続けているようなら適当なところで出せばいいのですが、こういうことは当たり前のことですが人によるので、なんとなく「そろそろかな」と思ったところで出せばそれでいいのです。 お店のおかみさんならプロですからお客さんの雰囲気をしっかり掴んで最適のタイミングで出す必要がありますが、あなたはそうではないのですから、そのあたりのことはアバウトでも大丈夫です。 ご飯とみそ汁についても同様です。料理をあらかた食べ、お酒も一段落、という頃になったらご飯とみそ汁、あとはお漬物かなんかで締める、というのが一般的でしょうが、この「一段落」についてもアバウトでかまいません。また、焼きたての魚でご飯を食べたいという人もいるでしょうから、焼き魚を出すときに「ご飯も出しますか、それとも後でにしますか」と聞いてもいいでしょう。 また、みそ汁はできたてでないとおいしくないので、準備だけしておいて、ご飯を出すときにさっと作って出せばいいでしょう。 あなたとしてもこういう招待は初めてだということでいろいろ気にしていらっしゃるようですし、当日は緊張もなさると思いますが、あたたかい「おもてなし」をしようという心さえこもっていればタイミングなんか多少ずれても大丈夫ですし、経験を積まなければわからないこともあるのですから、ある意味開き直って、三人で楽しいひと時を過ごすつもりでいればいいと思いますよ。 ところでかなり昔の話ですが、あるドイツの哲学者がイギリスの大学で教えることになって老夫婦の家に下宿したとき、おばあさんが午後のティータイム(何せイギリスですからね)について、何時頃がいいか、砂糖はどのくらい入れるのが好きか、ミルクは入れるか、など彼の好みをあれこれ尋ねてきたのでひとつひとつ答えていると、それまで黙っていたおじいさんが「そんなことは聞かなくていい。黙ってお出しすればいいんだ」と言ったので、その哲学者はそのことをあとあとまで印象深く覚えていたそうです。 相手の好みにあわせようと細かいところにまで気を遣うのも大切なことでしょうが、そんなことよりも一杯のお茶を「さあどうぞ」と心をこめて出すことの方がずっと大切なのでしょう。あなたの料理やご飯もそれと同じだと思いますよ。

noname#205615
noname#205615
回答No.4

No.3です。 メインを出す時に聞いたらいいかもしれませんね。 ただ、補足などを読んで思ったのですが あなたが訪問する立場だったとして 初めての人の家に行くのって結構緊張しませんか? それも、食事をいただくとなると尚更気を遣いませんか? せっかくの家庭料理ですから 気を遣わず、力まず(力むと相手に伝わって和めないかなって思います) なるべく普段通りにされるのが一番ではないでしょうか? これなら、ウチでコンビニ弁当の方が気楽だわ~って思われると残念ですし。 家庭料理って完璧じゃなくて、しかも正解がない。 その家ごとに個性があってあたりまえ。 わいわい。がやがや。がちゃがちゃ。 『あら~おかえり~ちょっと先にこれつまんどいてくださ~い』といった感じでもいいのではないでしょうか?

noname#205615
noname#205615
回答No.3

私の普段の食事の出し方です。 まず、二~三品おつまみになるものとお酒を出し 食べ終わる頃にメインのおかず。 ごはんとお味噌汁は必要かその都度聞いています。 食事中は行ったり来たりで じーっと座っている暇がありませんが 主人は小料理屋のようで気に入ってるようです。 お客様がいらしたときも ぱたぱた動いて順番を考えて出しています。 ・・・・が!! 好みもありますので ご本人に聞いてみるのが一番ですよ~ 定食みたいになのが好きな人もいますからね。 副菜を出した頃に 『もうごはんとお味噌汁もおもちしましょうか?』って聞いたらいいかもしれませんね~

yosakko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご飯が必要かを聞くタイミングは、メインを出す時でしょうか? (メインと一緒にご飯を食べてもらうイメージ) それともメインを食べ終わる頃でしょうか? なんども恐れ入りますが、教えていただけましたら幸いです。

noname#227653
noname#227653
回答No.2

まずはビール、ということになるだろうと思うので、その際はビールにあう簡単なつまみを一品か二品出すのがいいでしょう。私なら空豆です。 そのあとは準備しておいた料理を出して、それでお酒を飲んでもらえばいいでしょう。 お酒を飲んでいるときにはご飯は食べない人の方が多いでしょうから、「ご飯とみそ汁を食べるときには言って下さい」と伝えればいいと思います。

yosakko
質問者

補足

ありがとうございます。 まずつまみを出してから料理を出すまでの間はどのくらいが良いのでしょうか? 簡単なつまみの場合、お出ししてから15分程で料理を出すので良いですか? また主人は大人しい性格なのと、同僚も赴任してきたばかりで主人ともまだそこまで親しくなく私も初対面の方です。 おそらく男性2人とも『ご飯をください』とは言わない(恥ずかしい?)と思うので、私から声を掛けることになるかと思います。 その際は、料理がどの程度減ったら声を掛けたらいいのでしょうか? 細かくてすみません。 再度教えていただけましたらたすかります。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

お答えしま。 >コンビニやお弁当ばかりでろくなもの食べてないだろうから >というのが理由です。 これから「ずっと」っちゅう事でっか? それとも「この時1回だけ」でっか? 1回だけやったら >1、上記の他に、飲みながらつまんでもらう用のおつまみも必要でしょうか? 必要ですわ! ずっとやったら旦那はんと同じでええでっせ! >家庭の味が恋しいということで、焼き魚と副菜3品を準備しようと思っています。 何時も旦那はんに焼き魚と副菜3品出してるんでっか? ある意味「豪華な晩餐」でんな! 大事なのはやのぉ~「今までと同じ事をする」でっせ! 旦那が2人になったと思うんが一番ええかも知れまへん。 そうでないと「続かんから来るの勘弁してくれ!」になりまっせ!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう