• ベストアンサー

「ふっと」と「ふと」の違いについて

○ (ふと/ふっと)右を見ると彼がいた。 上の文では、「ふと」「ふっと」のうち、どれを使うでしょうか。もし一方しか使えなかったら、両者の違いを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

全体の状況にもよりますが、「ふと」の方が正解だと思います。 「ふと」は、当て字ではあるようですが、漢字で書くと「不図」になります。 「図」が「意図する、意識する、はかる、考える」という意味から、 考えるほど重要でもないことが、無意識のうちに、予期せず(突然、偶然に)起こることを表します。    「ふと灯りが消える」    「ふと人の動いた気配を感じる」    「ふと立ち止まる(振り返る、手を止める、顔を上げる、遠くを見る)」    「ふと思い出す(気付く、感じる、考える、意識が戻る、我に返る)」 一方、「ふっと」は、  (1)急に消えたりいなくなったりするさまで、         「ふっと見えなくなる」  (2)理由もなく急にそうなるさまで         「ふっと思い出す」 のように使います。

その他の回答 (2)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.3

「フッと」は「空気の動き」を内容補足する擬声語で、そこからさらに「気配」を表す様態修飾の擬態語となったものです。 「フと」はもともと素早さを表す様態副詞ですが、そこからさらに「フト(不図)では唐突な意味での、その当人にとって「思いもかけず」「意外にも」といった意識面への内容補足を含めた程度副詞でもあります。 ですから、そのような思いも掛けずに「(私が)ふと右を見ると…(そこには)彼がいた。」であり、何かの気配を感じて「(私は)フッと右を見ると…(そこに)彼がいるのに気づいた。」とすればいくらか自然になるでしょう。

回答No.1

「ふと」は、無意識に近い弾みで右の方に視線が移ったときに用います。 「ふっと」は、何かの気配を感ずるなどで意識的に右の方に視線を移した場合に用います。 詰音便「っ」は、意識的もしくは強調的に詰音とする語法です。

関連するQ&A

  • この2枚の絵の違いは何か?

    例えば、ここに2枚の絵があるとします。 どちらも、ラクガキにしか見えず何が芸術なのかすらわからないような2枚です。 しかし、一方は本物の芸術作品で、もう一方は本当にただのラクガキに過ぎない。 では、この両者の違いは何なのでしょうか? わかる人が見れば、どちらが本物の芸術作品なのかわかるのでしょうか?

  • 食堂とレストランの違い

    飲食店を表す言葉でよく用いられるものに、食堂とレストランがありますが、両者の違いは何でしょうか。 総務省統計局の日本標準産業分類を見ましたが、「食堂、レストラン」と併記されているだけで、両者の違いは分かりませんでした。 一方が漢語で他方が外来語という違いだけで、同義語なのでしょうか。それとも、両者を区別する明確な基準があるのでしょうか。 私自身のイメージとしては、レストランの方が高級な感じがありますが、その感じ方が正しいのかどうか気になります。

  • 2つの違い

    肯定文のanything(あらゆるもの)とeverything(すべてのもの)の違いはなんでしょうか?!同じ問題の選択肢に両者が含まれていて、(意味的にはどちらかなんですが…ちなみに答えはany~の方でした)どちらを切ればいいのか分かりませんでした。 あとbe full of~とbe filled with~の違いも分かりません。 どなたか高校受験の英語に詳しい方がいらっしゃれば、お願いいたします。

  • リーンする/バンクする 違いは?

    バイク運転に関する1冊の本の中で見かけた、上の2つの言葉の違いが分かりません。明らかに使い分けているようなのですが、ネットで調べても両者とも「バイクを傾ける」とあるくらいで、よく分かりません。 どう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鉄筋と鉄骨の違い

    鉄筋と鉄骨の辞書的な意味は分かるのですが、実際問題として生活していく上でどのような違いがあるのでしょうか?隣の家の音漏れ、上からの音漏れなど両者の具体的な違いがよく分からないので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 嫌な人を殺したいという発想をする人としない人の違い

    嫌な人を殺したいという発想をする人としない人の違い 実際に実行に移すことはなくても、「あいつ殺してやりたい~!」という発想をする人がいる一方、どんなに嫌なことがあっても絶対にそんな発想をしない人もいますよね?(おそらく後者が多いと思いますが) 両者の違いはなんなのでしょうか? 生まれ育った環境など関係あるのでしょうか?

  • "as" と "for" の違い

    「~として」という意味で使う、"as" と "for" の違いを教えてください。 CommentsAdd Star 1. I had eggs as breakfast. 2. I had eggs for breakfast. 上記2文は、どちらも自然な英語なんでしょうか?? もし不自然な場合、両者の違いを教えていただけませんか?? どうぞよろしくお願いいたします。

  • K-1「DynamiteとPRIDEの違いは何ですか?

    K-1DynamiteとPRIDEの違いは何でしょうか? どちらも、立っての打撃戦、寝技があり、似ていると 思うのですが。 主催団体が違うとしても、実際に試合する上での 両者の違いは何なのでしょうか?

  • 「は」と「が」の違いについて教えてください。

    「は」と「が」の違いについて教えてください。 外国の友達から次の文章の「は」と「が」の違いを説明してほしいと言われました。 1)日本で私は皆さんを手伝うことができません。 2)日本で私は皆さんを手伝うことはできません。 私の考えでは、 『が』の文では、大切なことは『が』の前にくる。 『は』の文では、大切なことは『は』の後にくる。 上の文章で大切なのは手伝いが「できるか、できないか」ということなので、この文章では「は」を使った方良いということになります。 日々意味の違いを気にすることもなく「は」と「が」を使っているので、改めて「違いは?」と尋ねられると困ります。 他に良い説明方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 医院長と理事長の違いは?どちらが格上?

    医院長と理事長の違いは?どちらが格上? 大きな大学病院や医療法人などの上記の2つの肩書ではどちらが上なのでしょうか? また両者の役割の違いを教えてください。