• 締切済み

不倫への報復には限りが無いのでしょうか

始めまして、よろしくお願いいたします。 私、50代入った女性です。7年前に協議離婚をいたしました。原因は私の不倫です。今、思えば元夫には申し訳ないことをしました。離婚に際して、元夫は私たち二人に、不倫の事実を認める記述をさせ、公正証書の中に入れ、それが原因で離婚する事実を残しました。ただし、慰謝料の請求は無く、資産は常識的に分与されました。 ご相談は、元夫の執拗で厳しい報復です。私と相手男性(婚姻を継続中)に対する考えられない報復がずっと続いていています。 元夫、私、相手男性は似たような業種の会社で仕事をしており、相手男性と私は同じ会社の上下でした。不倫を止める条件で元夫は相手の奥さんには伏せることを約束してくれましたし、その通りになりました。元夫は約束は守る人なので安心しておりました。 離婚後、独身を貫く元夫は仕事に熱中して、元より優秀だったので、スピード出世して、その後役員入りしています。噂では辣腕で聞こえているようです。 元夫の会社は業績を伸ばしす一方、私の会社は業績不振で倒産の恐れが出たところで、元夫の会社に買われました。 多くの人が再雇用されませんでしたが、何故か、私と相手男性は再雇用されました。しかしそこからが地獄の始まりで、二人は3K的な職場を転々とさせられ、屈辱的な日々が続きました。しかし、昨今の情勢では転職も儘ならず、自尊心も気づ付けられました。 明らかに不倫に対する報復で、一度、元夫にメールで報復を止めるようお願いしたところ、勘違いも甚だしいし、名誉棄損になるとさえ言われ、いやなら辞めればよいとも言われてしまいました。 弁護士さんに相談しても、普通なら会社の総務にでも相談する所だが、不倫のことを考えれば元旦那さんの言うのが筋だと言われました。 それに、相手の奥さんに言わない約束も証文があるわけでもなく、奥さんが知るようにされれば慰謝料請求、修羅場が待っているので、腰が引けてしまいます。 こんな屈辱的な扱いを退職するまで続くと思うと暗澹たる気持ちになります。 元夫は気のすむまで、私達を会社で飼い殺しにして、甚振る積りでしょうか。何とか止めさせることはできないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.19

買い殺しされると思っておられるなら、その会社を辞めて逃げればいいだけ!! 人をどうこう動かすのは至難の業です 自分ができることをしたほうが得策です やめさせることですか? ないんじゃないかしら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lookin4
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.18

弁護士さんが駄目ってなら不利ですね。法的にはパワハラでも無く、職権の乱用でも無いのでしょう。 疑問は「二人は3K的な職場を転々とさせられ」と「飼い殺しにして、甚振る」の部分ですが、感情的に書かれているので、本当に3Kなのか、飼い殺しなのかが疑問です。 具体的に書かないと、誰もアドバイスが出来ないと思いますよ。 それに、再雇用された理由って何でしょうか? もしかしたら、現旦那の能力が凄いのかも知れませんよ。 今の所だと、自主退職しか誰も書けないでしょうね。具体的にしないと。それに本当の同情も得られませんよ。 具体的に出来ますか? 感情だけだと不利ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

甘い甘い

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • casa1953
  • ベストアンサー率17% (22/128)
回答No.16

一つ気になること、それは「二人は3K的な職場を転々とさせられ」のところ 一人親方であろうが大会社の社長であろうが、また会社の大小問わず、3Kは どこにでもあります 一人親方なら便所掃除から会社経理、実務まで”社長”がこなさないといけま せん、会社規模が大きくなればそのようなことを社員に割り振ることが出来る だけの話で誰かがやらなければならない”仕事”なんです 解雇されずに継続雇用されたのはむしろ元夫の温情ではないかと思えるくらい です、それを恨む=逆恨みにしか思えませんが 雇用するのは会社の自由、退職するのは従業員の自由ですから、「辞めます」 と言えば余程の能力がない限り誰も引き留めてはくれないと言うことです で、不倫して結果離婚して、あなたにとって何か良いことあったんでしょうか? これからもあるんでしょうか? 「不倫を止める条件で元夫は相手の奥さんには伏せることを約束してくれました」 当時の旦那さんは、「まぁ頭を冷やせ」と言うことでしょうか? ここでも元旦那さんの気配りが伺えます、だからスピード出世したのではない ですか? それを見抜けなかったあなたは、大変愚かなことをしたのではない ですか、後悔するならともかく、現状の扱いを恨むとは、何にも成長していない のではないでしょうか 批判ばかりになりましたが、人の気持ちを良く考えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217538
noname#217538
回答No.15

>勘違いも甚だしいし、名誉棄損になるとさえ言われ、いやなら辞めればよい これは本当ですね。会社が買収されたのですから、辞めたくなければ我慢するしかありませんよ。もちろん二人だけにそういった処置が取られていても、勝てば官軍、あなたが周囲に訴えても虚しく木霊するだけ。 元ご主人は離婚した後どんどん出世、傍目には離婚して良かったように思われるでしょう。最も、世の中どんなことも偶然なんてありえないと思います。しかしほとんどの出来事は偶然ではないと証明するのが難しいのです。“What goes around comes around.” 誰でも知りますが、人に意地悪をしたり嫌な思いをさせれば、あなたはそのことを忘れても、相手は永遠に忘れられないのです。いつかきっとチャンスを作って戻ってくる可能性が高いという事です。いやなら辞めなさい、その通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.14

報復って…面白いですね(笑) 嫌なら辞めれば良いじゃないですか! 慰謝料も取らず財産分与もする!そんな懐の大きい人なんていませんよ。 まして、再雇用して貰って感謝する事があっても恨む人なんていません。 そもそも吸収された企業の従業員が冷や飯を食わされるなんて言う話は普通にあります。 元旦那さんが役員でなくても同じ状況だっただろうと思います。 仮に旦那さんの報復だったとしても、それだけの事を貴女はしたんだから恨むのは筋違いであって、自らの過去を反省すべきだと思います。 もう一度言いますが、嫌なら辞めるべきです。 いかなる者でもとめる権利はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

不倫は無期限の「地獄のパスポート」なんですよ! そして、そのパスポートは必然的に 取得者の身内までも 手にしてしまう、恐ろしいものなのです。 これから、貴女は世のため 人のために、 「不倫は地獄のパスポート」であることを知らしめ 不倫撲滅に努めるべきです。 ところで・・・ 元ご主人は何か間違っていますか? 常識人だと思いますが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197140
noname#197140
回答No.12

飼い殺しとありますが ちょっと 表現的には違う気がします。 奥さまにバレたくない 会社は辞めれないのは どちらも自分達の都合です。 元夫からの扱いを言われますが 今の世の中 休みなしで 仕事をしたり ブラックギリギリの会社なんて 沢山ありますから 元夫じゃなくても あり得ます。 だいたい 買われた時点で 去るべきじゃなかったかな?と思います。 離婚時 何もなかったのですから 後にきても それはそれで 当然のような気がします。 仕事は何でもあると思います。 給料は下がっても 掛け持ちするとか。 元夫は この場面を見るために 必死で働いたんじゃないですかね。 何もなかったように離婚で終わったと 思うほうが したたか。 ましては まだ同じ会社にいるんですから 別れたとは 思えないですし…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私が元夫でも同じ事をするでしょう。嫁に不倫され離婚、これ以上の屈辱は無い。地獄に落ちていく様をみたい・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.10

倒産しかかった買収先の社員に対する人事としてはよくあることで、不倫の報復でもなんでもない。 これを不倫の報復だなんて、さすがに不倫するような人の考えることは常識はずれですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫相手への慰謝料請求

    はじめまして。 29歳の女性です。 今年の3月に、付き合って4年、結婚して2年弱の元夫(31歳)と離婚しました。 原因は元夫の不倫、暴力です。 不倫、暴力が発覚してからも私はやり直したい一心で関係修復を試みていましたが、元夫は私の態度にも不満があったようで、『もう無理。別れたい』と再三言われ、私が折れた形になります。 最終的には『本当に悪かった、やり直したい』と元夫が言っていましたが、私が精神的に疲れ果て、元夫を信頼できなくなり、離婚という形をとりました。 元夫は『本当に申し訳ない、慰謝料は払う』と言って分割ですが200万円の支払い予定です。 そこで問題が不倫相手に対する慰謝料請求です。 不倫相手は元夫の同僚(24歳)なので、元夫が既婚者である事を知りながら毎日車での送り迎えを受け、旅行に行くなどしていました。 元夫も不倫相手もその事実は認めています。 当初は、私も悲しいのと悔しいのと様々な感情が入り乱れ、不倫相手へ200万円の慰謝料請求をしました。 不倫相手は『申し訳なかった』といい、示談書を作成し、慰謝料を払うといいます。 ですが自分で請求しておきながら、この慰謝料を受け取る事に罪悪感を感じてしまう自分がいるのです。 相手は反省している、私にも落ち度があったための結果なのにお金など受け取ってよいのだろうか…と。 もちろん『私の人生が大きく狂った。不倫相手は何も失わずに前と変わらず生活しているのは許せない』という気持ちもあります。 慰謝料を受け取る、受け取らない、どちらにしても大好きだった元夫との生活は戻りません。 私が前を向いて歩いていくためにはどうすればよいのかわからなくなりました。 ただの偽善者ぶった考えなのかなとも思いますが…。 実際にお相手の不倫などが原因で離婚され、不倫相手から慰謝料を受け取った方、また受け取らなかった方のご意見をお聞きできたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 不倫の慰謝料について

    友人が元夫の浮気相手に慰謝料を請求しようとしています。 不倫の時効3年は過ぎていないようなのですが証拠がありません。 相手は夫の同僚で、周りの噂や夫の行動で不倫を問いつめ 夫が認めた為、離婚したそうです。 元夫は不倫を認めて、不倫相手が認めなかった場合、 不倫相手に慰謝料を請求することは不可能でしょうか?

  • 主人の不倫相手に報復したい。

    社内不倫していた主人と別れました。 20年の結婚生活で初めての浮気でした。 46歳の主人が22歳の新入社員に手を出したんです。 遊びだったしもう絶対しないし懲りたって 一度は泣いてすがったので信じて二回目は無いと許したのですが。 彼女も恋愛感情は無く軽いノリでホテルに行っただけといい もう二度と会わない、連絡は取らないと約束してくれたので 私もせっかく入った会社だから頑張ってと、 上司である主人が悪い、ごめんなさいと謝ったんです。 でも夫婦関係を修復したくてもすっきりしなくて。 そうなんです。つながっていたんです。 二人に裏切られたんです。 主人にまた泣きつかれても困るので、また同じことになるからって。 (いつも分かったと言いながらすぐ家に来て泣きつくので) 私に接触しない条件で彼女にも貴方にも慰謝料は請求しないと 話しました。 あっさり『わかりました。』って。 浮気までは本当に仲良しだったし幸せだったので寂しくないと言えば 嘘になりますが、我慢したり疑ったりして一緒にいた時より 今の方が気持ちが楽なんです。 離婚したことはこれで良かったと思っています。 彼女に対してですが慰謝料は請求しませんが このまま何事も無く・・・というのもちょっと悔しいです。 約束を破った彼女に対して慰謝料以外で報復したいです。 もちろん、脅迫とか犯罪は考えていません。(笑) ご意見を頂けませんか?

  • 不倫 ⇒ 慰謝料請求

    不倫が奥さんにバレた時・・相手の女性に慰謝料請求できますか? (証拠はあります) (1)夫婦が離婚しない場合 (2)夫婦は離婚したが、相手の女性と男性がくっつかなかった場合  

  • 不倫相手の奥さんからの慰謝料請求

    不倫がばれてしまい彼の奥さんから慰謝料請求されています。一括で支払う予定です。離婚するだろうと奥さんは言っいます。私は独身です。 近々、示談書なるものを持参されることになっています。公正証書ではありません。友人に離婚経験者がおり相談しているのですが、友人が不倫相手に慰謝料請求したときに、不倫相手からも慰謝料支払いに伴う条件を出してきたそうです。その条件とは、不倫の事実を口外しないこと。口外した場合は法的措置をとる(名誉毀損?)というものだったそうです。①私も口外してほしくないので奥さんに同意してほしいと思っています。②彼も慰謝料請求されるのですが養育費等が滞ったり、私が別の人と結婚しても、私の慰謝料請求後は私に金品の要求はしないということも同意してほしいのです。 ①②について可能なのか、文書は私が作成したほうがいいのか、示談書に取り込んでもらったほうがいいのかわかりません。 また他に、こういうことも約束しておいたほうがいいといったこともありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 不倫が奥さんにばれて・・・

    僕の女友達(21歳)が相談してきたのですが、その子は既婚者(子供2人もち)の男性と不倫関係にあって何回も体の関係とかあったらしいですが、そのことが相手の奥さんにバレて呼び出されたらしいです。 「あなたは何をしているかわかってるの?ふざけたことしてんじゃないわよ!」 とか散々言われて慰謝料を請求されたらしいです。 女友達は不倫は悪いことだと思うけど慰謝料は払いたくない。どうにかして払わなくていい方法を教えてと相談してきました。 明らかに女友達が悪いのですが慰謝料を払わなくていい方法なんかあるのでしょうか?

  • 協議離婚後の不倫発覚、慰謝料は?

    去年、元夫と離婚しました。しかし今年の春元夫は再婚し、その再婚相手が出産したというのです!!これは夫が私と婚姻関係にあったときにできた子としか考えられません。 不倫が原因で離婚に至ったわけではありませんが、慰謝料は請求できますか? また、その子供の存在以外に不倫していたという確たる証拠はありません。もしその子が元夫の子でない場合、「不倫などしていないのに慰謝料を請求された」などと反対に訴えられるようなことはありますか?

  • 不倫相手の態度が気に食わない

    夫の不倫が原因で離婚しました。 元夫からは慰謝料を充分もらっているので、連帯責任である不倫相手の女性からは慰謝料を取れない事は初めから承知していました。 ただ、私は幸せな家庭を壊され離婚をしたのに、相手は何もお咎めが無いまま(真相も知らないまま)楽しく過ごすという事が納得出来ず、離婚届を提出する直前に妻として不倫相手へメールをしました。それまでは一度も接触したことはありませんでした。 私が送ったメールの内容を要約すると、 「妻であること。不倫が原因で離婚すること。慰謝料と謝罪文を求めること。夫への連絡は勧めないこと。私は話し合いで解決したいが不服であれば法的手続きをとっていただいて構わない。」 です。 慰謝料は上記の理由で請求できないだろう事は分かっていましたが、初回の妻から不倫相手への連絡ですので、初めから「慰謝料をとるつもりはない」と書くのも違うと思ったので、不倫相手へ妻が送る初回のオーソドックスなもの、ということで記載しました。 今回の件で色々調べるにあたり元夫は「嘘つき」という言葉では全く表現足らず、「捕まらない詐欺師」である事が分かりました。 あまり詳しくは書けないので分かりにくく申し訳ないのですが、女性関係だけでなく金銭面でも、とにかくあまりの酷さに呆れると共に軽蔑し恐ろしくなりました。人を騙すためならこんなにもマメな人間がいるものかと。 ですので「夫への連絡は勧めない」と記載しています。 しかし、女性は賢明ではなかったようで、元夫へ相談し、元夫が返信用にと作った文面をそのまま私へ返信してきました。 おそらく元夫は、 元嫁は頭がおかしい、無理矢理結婚させられて性交渉もなく別居婚で離婚届もなかなか提出してくれずまいってた。愛してるのはお前だけ。 といったような話をしていると思われます。 何故、返信の文面が夫が作成したものか、夫が相手へ「無理矢理結婚させられた」などの嘘を言ってるであろう、と私が考えるのかと言いますと、 単なる想像ではなくて、もう一人同じ立場の不倫相手の女性がいまして、そちらの方は賢かったようで、私を信用して連絡をくれましたので分かった次第です。 彼女からの連絡を受けて、更なる元夫の詐欺が発覚し、「人間ではない悪魔だ」と話しています。 その返信の要約は 「婚姻の事実を知らず失礼をした。慰謝料は元夫が支払った金額で精神的苦痛は十分に慰謝されているので支払う必要はない。不服であれば法的手続きをしてくれて構わない。」 です。 元々、慰謝料がとれないことは百も承知でしたが、この女性の態度にムカムカしています。 元夫が既婚者だと知ったばかりにしてはショックもないようで(元夫と自分こそが真実の愛だと思っているからのようですが)、夫と結託し(二人が繋がっているのも確かです)、私が初回のメールをした翌日には無責任にも突然に会社を辞めました。 当初は、相手の女性も騙されているかもしれず可哀相だという気持ちがありましたが、 なんだか許せなくなりました!!! 私は弁護士に依頼するつもりはありません。損しかしませんので。 私が書いた「不服であれば法的…(略)」を、そのまま返してきた所もムカムカしいです! どうやって、元夫とこの相手を懲らしめたら良いか、お知恵をお貸しください。 私がみっともない事を言っているのは承知しておりますが、「許す心を持つ事が大切です」という考えは恥ずかしながら無理ですので、 やっつけたく思います、良い方法を教えてください、宜しくお願いいたします。

  • 不倫の慰謝料

    私の友達に相談されたのですが、わからないのでこちらで質問させてもらいます。 私の友達40歳女性は旦那さんがいますが、3年前から22歳の妻子持ちの男性と不倫関係をしていて、その3年間毎日会っていたそうです。 何でも相手の奥さんが二人目を妊娠中に知り合ったそうです。 先日、その付き合っていた男性が奥さんにも良い顔を見せていたとの事で、私の友達が頭にきて、相手の奥さんに「私たちは3年間も付き合っています」と自分から不倫を告白してしまったそうです。 彼の奥さんは「で、、好きなの?」と聞いてきたので、「好きです」と答えたらしいです。 で、、、結局のところは、「お金で解決するしかないね。旦那とは別れるけれど、あなたからも慰謝料をもらうから」と言われたそうです。 相手にはまだ2歳と3歳の子供がいます。 この場合、実際問題として、どの位の慰謝料を払わなければならないのでしょうか? 私の友達は主婦なので、働いてはいません。 また、友達のご主人も不倫のことは知っていますが、ご主人は相手に慰謝料を請求するような人で、戻ってくるなら何も責めないと言っているそうです。 色々なケースがあると思いますが、友達は弁護士を付けた方が良いのか?とか色々悩んで食べるものも食べられないような状況です。 私から言わせれば、不倫に安堵はないと思いますし、相手の男性は奥さんとは上手くいっていないと不倫する男性がよく言う台詞も言っていたようですが、本人は夢中になってしまっているので、何も見えていない状況のようです。 今日も相手の男性と会うようで、彼が奥さんと別れるなら一緒になりたいとまだ思っているようです。 私は「その男性は◎◎ちゃん(友達)を幸せには出来ないよ」と言いましたが、「そうなんだろうと思うんだけど、信じたい気持ちもあるの」との事でした。 この場合、奥さんに支払う慰謝料はどの程度になるのか教えてください。

  • 不倫の罰は何時まで続くのでしょうか

    不倫の罰は何時まで続くのでしょうか 始めまして、アラフォーの女性です。よろしくお願いいたします。 私はちょっとした切っ掛けから不倫に走り、夫との間で揉めにもめて、ようやく調停離婚しました。慰謝料と共有資産の分与が相殺され、身一つで叩き出されました。 夫にしてみればそれほどの怒りだったのでしょう。子供はおりません。 その間に相手の男性は私から去っていきました。 これまではよくある不倫の結末でしたが、その後、数年経って気持ちも落ち着いたころ、職場で新しい出会いがあり、お付き合いして結婚の話になりましたが、相手から引かれました。理由ははっきり言いませんでした。でもその後、職場では私ついて不倫女と言わんばかりの噂が流れたので、遠く離れた地域で今までとは関係ない仕事に変わりました。 しばらく経ってようやく新しい相手を得て結婚にこぎつけましたが半年たった先日、夫から離婚を切り出されました。夫は私から前夫との離婚の理由について聞かされていないが不貞を働いて離婚されたと言うことを知った。この大きな嘘があっては夫婦を続けられないし、そう言うことをする人間を信頼できないと非難し、私の謝罪に一切耳をかさず、離婚の応じるように求めるばかりです。 誰が言ったのか聞きましたが、事実なのだから今更聞くこともないだろうと取り合ってくれません。 私の離婚の経緯を知るのは元夫か不倫した相手ですが、彼はその後、交通事故死していますから元夫しかいません。 思い返すと結婚を断ってきた男性もそのことを知ったからだと思います。ただし、その方とは全く関係なところで暮らしていますので現夫との接点はありません。 これは元夫の私に対する仕返と考えられるでしょうか。そうだとして、確かめる方法はあるでしょうか。 無いとすれば、私はいつまでもこのような仕打ちに合わなければいけないのでしょうか。元夫のことですから、違法な方法はとらずに噂を流布させることくらい簡単だと思いますが、困りました。 男性の方は不倫での離婚にそれほど長く遺恨を残すものでしょうか。 今度の離婚は仕方ないと諦めますが、これから先、職場や結婚にこのような妨害はついて回るのでしょうか。それが不倫の代償と考えるべきでしょうか。考えると生きていく気力もなくなってきます。

mv2/gってなんですか?
このQ&Aのポイント
  • mv2/gは何を指すのかわからないという質問です。具体的な式の意味が分からないとのことです。ご教示ください。
  • また、式の各項についても理解する必要があるようです。センセーショナルな要素を含めつつ、分かりやすくご教示してください。
  • 最後に、タイトルと要約文にはSEOを意識した表現を使い、ハッシュタグには適切なキーワードを含めてください。
回答を見る