• 締切済み

勉強の仕方

jinnse1の回答

  • jinnse1
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.7

http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E5%95%8F%E4%B8%80%E7%AD%945%E7%A7%91%E4%B8%AD2-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%AD%A6%E7%A0%94%E6%95%99%E8%82%B2%E5%87%BA%E7%89%88/dp/4053031346/ref=pd_rhf_se_p_t_2_8R2K http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%A4%BE%E4%BC%9A-%E5%AD%A6%E7%A0%94%E6%95%99%E8%82%B2%E5%87%BA%E7%89%88/dp/4053040086/ref=cm_cr-mr-img こういうので復習するのです。短い時間で勉強できて良いし、大事なことはしっかりまとめてあって取りこぼしがないので、点が取れると思いますよ。 実力テストで点が取れないのは、覚えたつもりでもしっかり覚えられていないのでしょう。

関連するQ&A

  • 高校受験です!勉強の仕方を教えて下さい☆

    こんにちは☆あたしは、中3の女の子です♪ 期末テストが終わって、一息ついているところなのですが、一週間後また実力テストです。 範囲は、1~3年の範囲全てです。 今日から、勉強してみて、去年の入試問題を解いてみたんですけど、これがさっぱりダメなんです・・・ 半分くらいしかあってませんでした↓↓↓ ショック受けちゃって、今日はあまり勉強する事ができませんでした。。。 というか、どうやって勉強を始めたらいいかいいか分からないんです。。。苦手教科は、国語、理科、社会です。 ホント困っています。教えて下さい。あたしは、なんでも一挙にやってしまいたいタイプなんです。 1日3時間以上は、勉強しているのですが、 教科事の勉強の時間配分もどうしたらいいのでしょうか。

  • 受験勉強について

    中3の受験生です。 もうすぐ、志望校決定の時期ですが、志望校に学力が足りていません。 定期テストでは、5教科の点数が420~440くらいとれるんですが、実力テストでは350~370ぐらいしかとれません。 それに、いつも後でテストの見直しをすると、間違っているところでも普通に解けるところが各教科3~5点分くらいあります。 それが本番でもできていたら、もっと点数が上がっていたのに…といつも悔しいです。 テスト本番で時間も気にしているのもあり、じっくりちゃんと考えれていないのかなと思います。 それに、いつも英語と数学の点数が悪いです。 数学は、解答欄を全部うめることができません。 特に、クイズ的な問題なんかは、ぜんぜんできません。 解説を聞くと、簡単じゃんって思うんですけど、自力ではぜんぜんやり方がひらめきません。 英語は定期テストでも苦手です。 この冬休みでの効率のよい勉強法、(できれば各教科で教えていただけると嬉しいです) テスト本番中での気をつけることなど教えてください。 ちなみに、各教科の点数は 国語 この前の実力テストでは85点でしたが、いつもは60点台です。     この前のはけっこう簡単だっため…。 数学 65~75くらい 英語 60点台 理科 75~85くらい 社会 75~85くらい こんな感じです。 お願いします。

  • 勉強について

    ちわー♪僕は中学3年生ですぅ 今日は勉強の仕方を聞きたいと思い投稿しますた (中3にもなりまだ勉強方法が分からないとは・・(泣)) 中3というとヤパリ「受験」ですが((((;・□・)))アワワ 僕が狙っている高校は偏差値が53と言われている高校です(ある会社の調べ)学科は電子機械科を目指しています。がこの前のテスト((定期テスト)で5教科250点満点(1教科50点満点)のテスト)がありました。その結果 国語22点数学35点社会24点理科34点英語21点でした(だいたい)まだ順位の方は出てないのですが多分120/206位ぐらいだと思われます。なので・・・ 各教科の勉強方法を知りたいです。 特に上記で点数の悪い国語、社会、英語の勉強方法がいまいち(全く)分かりません。 今までの僕のテスト勉強は国語は(*-ω-)ボー(特にしてない)数学は公式を覚え問題集をやるぐらいで社会は学校からのワークの問題を解き眺める。理科もワークの問題を解き眺める。英語はしてない(ぶっつけ本番(ぉぃぉぃ)です。どうか各教科の勉強方法を教えてください。

  • 理科、社会の勉強法について

    うちの子は、中学二年生(女子)ですが、定期テストでいつも理科社会の点数が悪く、5教科合計の点数が悪くなってしまいます。 5教科評定も、やはり理科と社会が悪いです。 理科と社会勉強のコツを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 受験勉強

    私は今受験生で中3です。 7月は全然勉強をしませんでした。(3年に入って勉強っていう勉強はしていません) しかし明日8月2日から夏期講習が始まります。そから頑張ろうと思っていますそこでは5教科の1・2年の復習をしてくれます。 けど、9月20日くらいが実力テストなんです。 そのテストは、受験の資料的なのに行くらしいんです。 そこまでに何とか点数をあげたいんです。 私は記憶が苦手です記憶の仕方を教えてください!! 定期考査とかは、受験勉強に比べたら範囲がせまいんでそこそこよかったんですが実力テストは1・2・3年のちょびっとの分です考えるだけで恐怖です。 だから、勉強の言い仕方を教えてください。 出来れば受験を体験した方で5教科の方法がいいです。 お願いします

  • 勉強する気になりません どうすればいいでしょうか?

    僕は中学3年生ですが、中3になってから全然勉強ができません。 というのは、やる気がなくなってしまったんです。自分でも自覚はしているのですが、なかなか出来ません。前まで社会や理科は定期テスト2週間前に問題集をといていたりほかの教科もこつこつやっていたのですが・・・ 宿題もやらない始末です。 ほとんど学年1位だったり〔悪いふうに聞こえたらすいません〕、高校受験がないからかもしれません 勉強のやる気が出る方法など教えてください または僕に勉強のアドバイスお願いします 本当にお願いします

  • テスト勉強の方法

    中3女子です。 12月4日から3日間期末テストがあります。 期末テストでは9教科あるのですが テストの範囲発表からテストの日までいつも1週間あるかないかというところなので ぎりぎりできるかできないかというところです それに社会や理科など暗記しないといけないものが たくさんあってどうしても時間がかかってしまいます。 しかもどの教科も範囲が広くて大変です。 それに受験生で私は推薦を希望しているので (推薦を希望している人は今回のテストで成績が決まる) なんとか5教科合計点数も350より上をとりたいと思っています。 効率よくテストまでになんとか勉強するにはどうしたらいいでしょぅか

  • 夏休みの勉強について

    中3です。 夏休みに全教科の復習をしようと思います。そこで2つ質問があります。 1日どれくらいの量をやったら良いか分かりません。こういうのはどうやって決めれば良いのですか? あと理科と社会は、問題集をコツコツやってもなかなか点数が上がらないです。どうやったら模擬テストで点がとれますか?

  • 勉強

    中1です 一学期のはじめの中間テストがありました😣 国語 平均 75 点数 84 数学 平均 66 点数 55 社会 平均 56 点数 64 理科 平均 64 点数 64 英語 平均 62 点数64 で五教科合計 331点でした 💧 勉強は 2週間前から 毎日2時間ほどしかしてませんでした 😖😖 中1なのでこれから中2中3になるにつれてもっと難しくなると思います 、もっと頑張りたいです 特に数学が点数がすごく悪くて 、期末テストで頑張りたいです! テスト週間は1日何時間勉強するのがいいですか? また勉強法なども教えてください!

  • 期末テストの勉強の仕方が分かりません‼️❗️‼️

    僕は中学2年生です。この夏休みが終わったら期末テストがあります。期末テストの範囲はもらったんですが、英語、社会の歴史、理科の勉強の仕方が全く分かりません。どのように効率良く勉強すれば良いですか?教えてください。目標点数は250点です。この点数に行ける勉強法を教えてください。本当によろしくお願いします。