• 締切済み

売れると聞いてフリマサイトを始めたのですが

uruoの回答

  • uruo
  • ベストアンサー率13% (29/218)
回答No.3

フリマサイトやオークションサイトで買われる方はやはり送料の事も 考えて購入を検討されます。同じ物なら送料の安いほう、が当然です。 どの業者が安いか?は法人契約出来る場合は別ですが、個人の場合は 一般料金なので、業者によっての違いはそれほど無いと思います。 未着や破損等のリスクを気になさる方にはやはり宅急便やゆうパック、 リスクは承知の上でとにかく安く!という方にはメール便や定形外郵便、 そういった選択が出来るようにすれば買われる方も助かると思います。

honey-11
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 参考になりました!

関連するQ&A

  • フリマサイトの購入について

    商品の代金が“送料込み”となっていたのですが、配達方法が“ゆうパック着払い”となっている場合はこちらで送料を負担しなければならないのでしょうか? “ゆうパック着払い”を調べてみたところ、購入者が送料を負担すると書いてあったんですが…どういうことなのでしょう。 意味がよく分からないので質問しました。当方フリマサイトなどでの購入経験が無く、こういった知識も皆無なので詳しい説明をお願いします。

  • 郵送するとき

    初めてのオークションでビデオデッキとビデオテープを2品出品しそれぞれ違う方が落札され、郵送することになりました。それで落札者に届けたいのですが・・例えば郵便局やクロネコ・ペリカン便などの業者に商品を持っていってお願いすればよいのでしょうか?できれば時刻指定がよいのですが・・。 ビデオデッキやテープを裸のまま送ることはできないと思いますが、ダンボールとか包等は業者が用意してくれますか?それとも丁度合ったものを購入して自分で用意した方がよいでしょうか。 また最後に、着払いで送料やかかる全ての費用を落札者が負担することになりましたが、ダンボールや包等を業者が用意してくれた場合、その料金も商品到着時に着払いとして落札者が支払うように設定することはできますか?そうか、最初こちらも負担することになるのでしょうか。 基本的なことだとは思いますが・・・よろしくお願いします。

  • フリマサイトで返金しろと言われました。

    先日電子機器をフリマサイトで出品し、購入されたのですが お相手の方から受け取り評価後に壊れてるから返金しろと言われました。 発送前にこちらでも動作確認して、問題なく起動しておりました。 発送前に接続出来ていた事や、相手方の接続ミスがないか、梱包はしっかりしていたが配送時に負荷がかかった可能性もあるのではとお話しました。 そもそもに受け取り評価というのは、商品が問題なく使えるかを確認してから押すものでは無いのではないか、もちろんこちらでも厳重に確認してますが、電子機器なら尚更受け取り側も確認してからの受け取り評価をすべきという事もお伝えしました。 ですがお相手が聞く耳を持たず、何度も試したが出来ない返金しろの一点張りです、、、 こちらも詐欺などを疑って慎重に対応しておりましたが、事務局に言う。警察に言う。と言われてしまい、話が通じません。 もうめんどくさいので相手に出品してもらい、それをこちらで購入し、商品を返してもらう事で提案しましたがそこから返事がありません。 第1お互いが何も悪くなく郵送時の破損だったこともお伝えしているのに、一方的にこちらだけ悪いと責められて気分が悪かったです。 このような場合どのように対応すればいいのでしょうか。

  • インターネットフリマでのトラブル

    インターネットフリマにて傘を購入しました。 商品詳細が何も書かれておらず ただ発送方法が、○○県から、ゆうパック着払いとの事でした。 そこでサイズをお聞きした所70サイズです!自分で調べて下さい! との事で10cm多く見積もり自分で調べましたが 購入した際に最終確認として 着払い料金をお教え頂けるかと確認したところ 集荷なので!との事で追跡番号すら教えて頂けませんでした。 そして、いざ商品が到着し着払い料金を払おうとしたら 見積もってた金額より300円ですが高かったので その情報の少なさと何も教えて頂けなかったむねを評価致しましたら あなたが勝手に買ったんでしょ そんなに小さな事を気にするようでしたら購入しなければ… 他の方はもっと詳しく聞いてきます! 等言われました。 私は争いごとは避けたいのでただ此方の勝手な判断とあやまってますが まだ此方は評価してもらえずグジグジ言われてます… 上記の内容を見て皆さんはどう思われるか質問させて頂きましたm(_ _)m

  • 郵送物の着払い。について

    郵送物の着払い。について 質問させていただきます。 郵送物が着払いできた場合 (着払いだと聞いていない場合) 郵便物は受け取らないといけないのでしょうか? また、拒否はできるのですか? 詳しく教えてください。

  • 個人のフリマサイト

    こんにちは。マイアルバム等を使用して個人でフリマを開いている方をネット上で沢山見かけます。 私も利用したりしている一人なのですが、売れた物の画像を載せている人をどう思いますか? 私は先日欲しい物があたので問い合わせると「商談中です」との返事が来ました。 残念ながら取引成立してしまったので「すみません」と相手からメールが来ました。そしてフリマをまた見ると、売れた物の画像が「ソールドアウト」と載せっぱなしにしてあります。私は凄く欲しかった物なのに買うことが出来なかったので悔しいので、売れたんならさっさと画像を削除して欲しいです。 他にも可愛いな~と思ったら売れていたり・・殆どの商品が売れているのにフリマを開いていたり・・。 私は売れた時点で画像を消して欲しいと思うのですが皆さんはどう思いますか?

  • 着払いを拒否されたら?

    出品した際ですが、着払いにして相手が支払いをしなかった場合、 それにかかった送料は発送元(私)が負担するようになるのでしょうか? 質問で着払いが可能か聞かれたのですが、送料が落札価格を上回ると予想しているので、 もし相手が支払わず、送料がこちらの負担になった場合、落札価格から引くこともできないので、 受けるかどうか悩んでいます。

  • 交換取引

    取引について聞きたいのですが 買い取りの場合買い取側が商品代金+送料払い譲渡側が品物を出す 交換の場合お互い欲しい物を交換するので送料は相互負担 と思っていたのですが違うのでしょうか? いままで送料差額が仮にでても相手に請求とかありませんでしたし立場が逆でも請求されることはありませんでした。(親切な方と取引できたというのもあると思いますが)あったとしても差額負担と思っていました。 が今回取引した際商品発送後に高いから負担してくれと言われてしまいました。事前にならまだわかるのですが高かったからってどういう事なんでしょうか…私も元々予定していた同日発送日を相手が出せないからと言われ変更になったことで発送方法が変わってしまい高くなってしまったのですがそれを自分の都合でそうなったのでしょうと言われてしまいました。 とりあえず差額ならまだ納得できたのですが半額を提示され、私の送料は自分の都合で高くなったのだからそれも自分で負担でと言われ私の方の負担が大きくなってしまいました。 わたしにも悪い点がありまして取引を持ちかけた際送料負担するといってありそれで言ってきたようなのです。その際私は差額のつもりだったのですが相手は相手の指定額だと思ったようで… 私は相手が商品発送しても送料について全く触れられなかったので結局相互負担になったものだと思ったのですがその後突然自分の分負担してくれと来まして… もうどうしたらいいかわかりません…相手の愚痴も見せられ私は我慢するしかなくもう少しよく話しましょうといったら元々最初は断ったけど了承したのだから私のが上だと言われてしまいました…お互い欲しい物を交換するとはいえ自分の品物のが探している人がいる価値がある・自分が上だというのもあり差額ではなく半額をのようです…。 買取ならそういう提案あっても買い取る訳ですので納得できるのですが元々私が1度で諦められずもう一度お願いしたとはいえ自分で了承して下さり交換となったのに提案が買取並みになってきまして… 最終的にさらされそうで怖いですどうしたらいいでしょうか…というか晒してはいないけど晒す気はあるようです…

  • ゆうは゜っく着払い

    着払いで商品をおくった際に、相手が受け取り拒否をした場合は、商品はもどってくるのでしょうか?送料は、発想者が支払うことになるのでしょうか?

  • 返品について。

    返品の際、相手が送料は「着払い」でよいといっているのに、こちらが送料を負担した場合、失礼になりますか?