• ベストアンサー

花粉症について

ami_0110の回答

  • ベストアンサー
  • ami_0110
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

花粉は年中飛んでます。 冬から春:ヒノキ シラカンバ オオバヤシャブシ コナラ クリ オリーブ ハンノキ   夏から秋:草本花粉(イネ科・キク科) 5月からなら、イネ科の花粉の可能性が高いです。 一回病院に行った方がいいと思います。 しかも今年、pm2.5の影響で今年の花粉症は例年より危険度が増しているようです。 花粉症の発症には、車の排気ガスなどに含まれる「窒素酸化物」の影響があると言われています。窒素酸化物と花粉の結合物を体内に吸い込むと、花粉症になる可能性が高まります。そう考えると、窒素酸化物から生成されるとされているPM2.5は、花粉症の発症を高める危険があるのです。 また最近、本来は大きい花粉の粒子が破壊され、小さくなっているという報告もあるようです。その細かくなった粒子が肺の奥にまで届くと、肺に炎症などのトラブルが発生してしまうこともあるようです。 (自分使っているマスクは楽天で買ったのもです。 ノーズクッション付きだから、マスクと顔の隙間がなく、しっかりガードしてくれます。ノーズクッションがある分、鼻周りに大きな空間が生成されるため、呼吸しやすい。http://www.rakuten.co.jp/wonder-fuki/

noname#202640
質問者

お礼

色々な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 花粉症?

    昨日くらいから鼻がつまるようになりました。 今日は1日中くしゃみが出ていました。 花粉情報をみると、私の住んでいる地方は花粉がそんなに多くない。 いろいろとみていると、 非常に多いという日でも、鼻づまりとかくしゃみが起こらないときがあるし、 一方、花粉が少ないときでも鼻づまりとかくしゃみがひどいときがある。 どうも花粉の飛散量と症状が一致しないようです。 やっぱり花粉症なのでしょうか?

  • 花粉症で扁桃腺が腫れた

    花粉症の定番である目のかゆみ、鼻詰まり、くしゃみは例年あります。 おかげさまで今年は薬を二種類飲んでいるので症状はそれほどでもないです。ただ、今年からのどの痛みがひどくなりました。いまひどい順番に言うと 1.のどの痛み 2.目のかゆみ 3.鼻詰まり となっています。毎年のどの痛みは若干ありました。医者によると鼻が詰まるため口呼吸するのと鼻薬の使いすぎと言うことです。 しかしそれが理由にしては今年はひどすぎる。鼻詰まりはひどくないし、鼻薬も使う量が例年より少ないのです。わたしが考えているのは花粉そのものによって扁桃腺が腫れたのではないかということです。 よく花粉症の症状が突然ある年から出るようになったという話を聞きます。であるならば「突然今年からのどの痛みが出るようになった」もありかなと考えます。花粉症で扁桃腺が腫れたかた、いらっしゃいましたらご回答願います。

  • これは花粉症ですか???

    春先になると風邪っぽい症状が出ます...。 具体的には鼻づまり、鼻水、くしゃみです。目も少しかゆかったりもします。この症状だけ見ると花粉症のようなのですが、不思議と屋外にいると症状がなくとても快適です。 室内にいると症状が現れます。これって花粉症ですか?

  • 花粉症に効く薬

    私は5月頃になると花粉症に悩まされます。 この時期の花粉症はなんの花粉でしょうか?(;ω;`) 症状は目の痒み、鼻づまり、くしゃみです。 こんなときによく効く薬を教えてください。 お願いします(ノд・。`)

  • 花粉症で悩んでいます。

    花粉症で悩んでいます。 花粉症デビューして もう4年くらい経ちますが 今年は特に酷くて…。 症状は 鼻水・鼻づまり くしゃみ・目のかゆみくらい なのですが… 特に鼻づまりが酷く 夜も中々眠れず 睡眠不足気味です。 よく聞く アレグラ・アレジオン… その他にも 色々と試してみては いるものの… これは!!というものには 出会えず苦しんでいます。 耳鼻科にも 何度か行ってはいますが… イマイチで…。 薬も合う合わないが あるとは思いますが 何かオススメの薬や 対処法があれば 教えてください!!

  • 花粉症の原因の杉花粉。品種による違いはありますか?

    先日、家から離れた、杉の木に囲まれている場所で半日過ごしたのですが、マスクと点鼻薬を使ったとはいえ、少しの鼻水程度のわずかな症状しかでませんでした。 ところが、花粉の量は遙かに少ないはずの我が家に帰ると、いつも通り”くしゃみ・鼻水・鼻づまり”がはじまりました。 そこで、花粉症の杉花粉についての疑問です。 杉にも品種があると思います。 当然、その花粉もわずかながら違うでしょう。 同じ杉花粉でも、品種によって花粉症の反応が違ってくることはあるのでしょうか。

  • 花粉症でしょうか

    花粉症かと疑っています。 症状は軽い目のかゆみ、軽い鼻づまりです。 しかし、最近寝不足なことと(寝不足で目が充血気味になりかゆみが起きるという事が頻繁にあります)秋になるとよく軽い風邪をひき鼻づまり気味になるため花粉症と断定が出来ません。 病院に行って検査してもらうべきでしょうか。 また、仮に花粉症であるとした場合に、マスクと眼鏡以外に予防策もしくは改善策はあるのでしょうか。 私は既にスギ花粉が原因の花粉症があるのですが、別な花粉が原因の花粉症も発生するのでしょうか。 切実ですので、解答お願い致します。

  • 今年の花粉症・スギ花粉

     例年の30倍から何百倍かの(間違ってたらスミマセン)飛散量だと聞きます。  そして「今日辺りから本格的に飛び始める」、と聞いていたのですが、例年よりむしろ症状が軽いようです。  例年の症状ですと、二月初旬くらいから四月過ぎまで目やまぶたが痒い、涙と鼻水が止まらない、声が変わる、喉が痒い、くしゃみを十数連発する、鼻づまりが酷く眠れないなど、周りの人に哀れみの目で見られるほどでした。  今年はこれらの症状の中で、くしゃみ・鼻づまりは時折ありますが日に数回くらいでさほど辛くもありません。  私の体質が変わったのかとも考えましたが、同じアレルギーを持つ身内や身近な人もほぼ無症状に近いそうです。  本当に今年のスギ花粉はすごいのでしょうか?今年から新たに花粉症にかかった人はいるのでしょうか?皆様の今年の状態をお聞かせください。

  • もしかして花粉症・・・?!

    こんにちは 今週の月曜日から鼻づまりの症状があります。 日曜日の夜に薄着をしていたから、風邪でもひいたのかな・・・?と思ったのですが、咳はないので花粉症かな・・・?と思いました。 目は痒くはないです。鼻水は出てこなく、ただ鼻がつまっているだけです。 この症状は花粉症なのでしょうか・・・? また、病院に診断しに行ったらどれぐらいお金がいるんでしょうか?

  • 花粉症による鼻づまり

    私自身かれこれ十五年以上の花粉症です。 最近簡単に鼻づまりを解消する方法はないか色々調べて見ました。 結局どこのサイトでも「蒸しタオルを鼻に当てる」「ペットボトルを脇の下で挟む」とありますが 花粉症での鼻の症状は要は花粉が粘膜などに付着してそこが炎症を起こして鼻づまり、鼻水になるんですよね? と言うことは体のどこの箇所でもそうですが炎症が起きているときは温めると逆効果が炎症がある間は冷やすのが基本だと思います。 で思ったのが花粉による鼻づまり、鼻水もそれと同じで冷やすことによって解消されるというのは間違った考えなのでしょうか? というのも鼻づまりがひどい時に寒い外にでると鼻づまりが解消されます。と同時に 部屋の中や布団の中で体が温まってくると鼻づまりは始まります。 この考え方は間違っているのでしょうか?