旦那の結婚式参加費用について揉めました。遣うべき?

このQ&Aのポイント
  • 夫と私が結婚式で使う費用について揉めています。旦那は友人と先輩の結婚式に出席し、15万ほど使う予定です。私はこの金額が過剰ではないかと考えています。
  • 結婚式の費用を考えると、私たち自身の結婚式のために一生懸命貯金しているため、この費用が無駄ではないかと疑問に思っています。また、旦那が友人や先輩との関係性を考えずに参加するのはばかばかしいと感じています。
  • 皆さんはどう思いますか?旦那の結婚式参加費用について意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

これは普通でしょうか。

夫30、私26です。 旦那とお金の使い方について揉めました。 私が間違っているか教えてほしいです。 旦那が今月友人と先輩の結婚式に行かなければならないと、15万ほど遣う予定です。 2人とも行かなければならないと言ってますが、私からしたら使い過ぎではないかと思います。二次会代、交通費、宿泊費など含めて7万つかい、お車代が1万出ました。 正直こんなに結婚式で使う必要があるのでしょうか。 私たち自身の結婚式は今年やる予定で、そのために一生懸命貯金してます。 なんか、私だけ頑張って、旦那は対して親しくもない先輩の結婚式に行くのってばかばかしくなって来ました。 私だったら友人はまだしも先輩の結婚式は断ります。 皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TOTOKEKKO
  • ベストアンサー率27% (44/160)
回答No.3

今年結婚式されるとのこと。盛大にやって、しっかりいただいたら良いのではないでしょうか。 お祝儀をあてこむのは間違いでしょうけど、式場の方から「たくさん招待すればするほど祝儀の方が大きくなる」という話を聞いたことがあります。 私たちも結婚してだいぶたちましたが、子どもが生まれたり病気したり、いろんなことがありました。うちの場合、特に、だんなが病気したときに、家族だけではなく、職場でいろんな方々からフォローを受けました。後から考えると、特に式に来て下さった方は、家族がいることまで含めて、夫を支えて下さったと思います。 近々かえしてもらう機会もありそうですし、お互い様だから、「イタイイタイ」「すっかりお祝儀貧乏」と伝えながら出しておいてはどうかと思います。 旦那様に頼んで、先輩には必ずお式に出席してもらいましょう。「私たちの時もよろしくおねがいします」というわけです。先輩と言うお立場上、普通はこちらがつつんだのと同額かまたは、多めに包んで下さるはずです。

その他の回答 (2)

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.2

>私だったら友人はまだしも先輩の結婚式は断ります。 あなたが親しくもない先輩だからと一くくりに言えるものではないと思います。 私の旦那の職場も結婚式はホントに多くて一時重なって破産するんじゃないかと思う時がありましたが、やはりお付き合いですし、自分だけ行かないってわけにはいかないらしいです。 親しくもないのにって確かに思いますが。しかも私達は結婚式してないので損だとも正直思います。 でも私は旦那の職場の内事情は知らないので簡単には行かなくていいとは言えません。 飲み会も多い職場でそこは本当に出席しなければいけない行事以外はそこそこ断ってとは言いました。 話がそれてしまいましたが、その7万は結婚式のお祝い金もいれての金額ですか? 日本でも南北で結婚式は会費制(安い)とお祝い奇数(高い)ってあるとは思いますが入ってなくて7万ならやはりそれくらいは持たせてもと思います。 やはりそこまで使わなくても財布に入れてないと落ち着かないって事もあるでしょうし、きっちりその金額だけ持たされるというのは不安なのではと思います。 道中寄って食事もするでしょうし、15万とは無理でも10万は持たせた方がいいのかなと思いました。 ただ、あなたも結婚式を控えてい出席するその身内に(例えば奥さんにお金きついから)断ってほしいと言われてたり、ばかばかしいとか思われてたら嫌じゃないですかね? 必ずしも「祝いたいというより付き合いだから行かなければいけない、本当は断りたい」っていう人はどの人の結婚式でもいると思いますよ。 本当の仲よい親友とかでなく同級生、職場同僚はお互い様って所も正直ある部分ではありますから。

回答No.1

ご主人にとっては、出席しなければ今後のお付き合いに 差し支えるのかもしれません。男の人のお付き合いは、 親しいかどうか関係ない部分が多くあると思います。 ご自分の結婚式も大切ですが、ご主人にとっては 友人や先輩との付き合いも大切なのです。 そういう気持ちを尊重してあげる姿勢を見せるだけで、 ご主人はあなたのことももっと大切にしなければ、と 思うのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • お車代が出ない結婚式に主人が激怒!困ってます

    近々私の友人の結婚式があります。 遠方のため、交通費が2万円ちょっとに宿泊費もかかります。結婚する友人からは「宿泊費は負担できるけど、交通費は自己負担してください」と連絡がありました。私は専業主婦で、しかも家計は旦那が握っていて、私は食費しか毎月もらっていないので、旦那に、近々これくらいのお金をちょうだいね、と言うと、怒ってしまいました。 旦那の考えとしては「わざわざ遠くから来てもらうのにお車代を出さないなんて失礼だ。お金が無くて出せないのなら、結婚式自体すべきではない。お車代をケチってご祝儀で結婚式費用等をまかなうとか儲けようという考えならもってのほかだ。いずれにしても、そんなヤツの結婚式に行く必要ない」というものです。 私たちは結婚するときは、お車代全額、宿泊費全額、こちらで負担しました。 (1)怒ってしまい財布のひもがかたくなっている旦那からうまくお金をもらうにはどうしたらいいですか (2)かつてこの友人からは、私の結婚の時にお祝いとしてホットプレートをほかの友人と連盟でいただいていて、その分をさしひいたようでご祝儀代は2万円でした。なので、今回、私は予定していたご祝儀代から交通費を差し引いた1万円だけのご祝儀でもかまわないのでしょうか。 こういうことは、基本的な常識が、人それぞれの感覚の違いややむをえぬ経済的理由などで変わってくると思うので、皆様のお考えを伺って参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • お車代の出ない結婚式の祝儀

    お世話になります。 20代半ば会社員です。 下記の場合、祝儀をどのくらい包むべきかおしえてください。 大学の先輩の結婚式に出席予定です。 場所がちょっと遠方で、往復の飛行機と電車代で4万円ほどかかります。 しかしながら、先輩からはお車代が出せないと言われました。 一泊の宿泊代は出していただける予定です。 一般的に祝儀は3万円くらいだと認識していますが、 正直、交通費4万+祝儀3万の出費は厳しいです(TT) 私も、1年半後を目標に結婚資金を必死でためている状況です。 この場合でもやはり3万円包むべきなのでしょうか? というより、交通費4万円もかかるのにお車代を出さないというのは、一般的にどうなのでしょうか? 私の兄と弟の結婚式では、飛行機で遠方から来る友人などには3万円のお車代を渡していました。 そのため、お車代が出るのが当たり前だと思っていました。 実は、少し前にも、同じようにお車代が出ない結婚式に出席し、 交通費4万円+宿泊費1万円+祝儀3万円、計8万円の出費があり、 「えーーーーーー」て感じでした。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 沖縄で挙式するにあたってのお車代・招待状の書き方

    来年4月に沖縄にて挙式する予定のものです。 私自信の出身は、大阪です。新郎は、外国人です。 悩んでいるのは、「お車代」についてです。 夫の友人なども、海外から来るため、交通費や宿泊費をどう考えても負担できそうにないのです。。。 夫に聞いてみると、海外では(少なくとも夫の出身地では)そういった習慣がなく、何も心配いらないよ!と言われるのですが、、、 私の友人などは、大阪や東京などからくる予定です。 ※ちなみに過去に友人が沖縄で挙式をした際には、交通費・宿泊費など全額自分で負担して、さらにご祝儀に3万円を包みました。 挙式・披露宴・二次会を同じホテルの敷地内で全てやる予定です。 そして、二次会の費用も、全額こちらで負担しようと思っています。 友人には沖縄に行った事がない人が多く、事前に「結婚式だけど、観光する感じで来てね」とは伝えてあります。 夫から言わせると「旅費はかかるけど、旅行だと思って来てもらって、ついでに結婚式で食事も出来るって思ってもらえれば、いいんじゃないかな?旅費払ってまで来たくないなぁって思う人は、来てもらわなくてもいいんだから!」って事だそうです… なんともTHE外国人な考えです>< また、上記の場合、招待状を作成するにあたって、どのように明記すればいいのでしょうか? ちなみに下記が条件(?)です。 (1)お車代は、出せない。 (旅行感覚で来てもらいたい。) (2)二次会費用は、全額こちらで負担。 (3)安いパッケージツアーを知っているので、記載する?

  • お車代のことで夫と意見があわない

    入籍済み、四ヶ月後に結婚式を控えているものです。 お車代のことで夫と意見があいません。 夫とわたしは東京在住ですが、二人とも中国地方出身のため式は地元で行います。 そのため、上司・友人の多くは東京から来ていただくことになります。 <わたしの意見> 遠いところから来ていただくので、できるだけ負担を減らしたい。おもてなししたい。 上司のお車代:新幹線グリーン車料金約5万 +宿泊の手配(費用こちらもち)→約6万 友人のお車代:新幹線代3万&ヘアセット代5千 +宿泊の手配(費用こちらもち)→約4万5千 <夫の意見> 結婚式とは呼んだら喜んで行くものなのだから、 上司にしても友人にしても、お車代を払いすぎるのは、バカにされていると感じるはずだ。 宿泊手配も美容代もやりすぎ。日中の式で日帰りできるのだから、宿泊するかどうかは相手にまかせるべき。 上司のお車代:新幹線代3万 友人のお車代:新幹線代3万 という状態です。 夫の言うことも分からなくはありませんが、ちょっと言い過ぎ? とも思います。 宿泊費に関しては、夜にある二次会にも出てほしいし、遠方なのだから観光もついでにしてほしいなーと思い、負担するつもりでした。 実は、少し前に結婚式打診メールを打った際「交通費と宿泊費は全額こちらもち」と言ってしまいました。(夫はこれから打診) なので、夫にあわせるとなると、再度訂正メールしなければならず、それもそれで嘘をついたみたいで申し訳ないなあ、と思ってしまいます。そのようなことで怒る友人達ではないと思いますが・・・。 夫が先日まで長期の海外出張に行っており、メールも電話もまともにできない国だったため、意見をすりあわせられませんでした。 女性は美容代がかかるから・・・と言うと、「相手が好意でしてくるものにお金を払うなんておかしい」、自分の招待客のぶんは自分で払うのでどう? と提案すると「家計を統合した意味がない」と言います。 (結婚式費用は統合した貯金から払います。ほぼ同額) お前は自分が金持ちだと思われたいんだろう、などとも言われました。そんなつもりないのに・・・。 装花と料理と引き出物はちゃんとしたものを用意しますが、衣装は一番安いドレス、自分のブーケは造花(ブーケトスなし)、ペーパーアイテムは手作り、ウエルカムボードは電子フォトフレームで手持ちの写真と、節約できるところは節約するつもりです。 やはり、わたしが夫にあわせるべきでしょうか? 費用分担の訂正は印象が悪いですか? 自分の招待客のお車代にコッソリ色をつけてばれないようにしたらよいのでしょうか? 友人はともかく、上司のお車代が実費のみというのは失礼だと思うのですが・・・。

  • 遠方で式を挙げる場合のお車代について。

    親族だけのごく内輪で式を挙げる予定だったのですが、急遽友人(2~3名)にも参列してもらうことになりました。 交通費は1人当たり往復3万円前後で、日帰りはキツイので1泊してもらうつもりです。(ツアーなどを利用すると宿泊込み3万円ちょっとで済みそうです。) 親族のほとんども遠方からの参列なのですが、交通費はご自分で負担してもらい、宿泊代は私たちが負担する予定です。 友人には式参列後の食事会(披露宴というほど大げさなものはしません)にも参加してもらおうと思っています。 遠方までわざわざ来てもらう上にご祝儀を出してもらうのは申し訳ないので、ご祝儀はいただかず宿泊代・交通費は負担してもらうというのは、どう思われますか?引き出物(3~5千円位)は用意する予定です。 過去の質問を見ていたら、交通費も宿泊代も負担した、あるいは一部負担したという回答が多かったのですが、こういう場合ご祝儀貰った上でなのかなぁと思いまして・・・。 それともご祝儀は貰った上で交通費や宿泊代を負担した方が常識的なのでしょうか? 実は先日参列した友人の結婚式(遠方)では宿泊も交通費(計3万円強)もこちらが負担で、車代(1万円)+引き出物(3千円位)をいただきました。式のみ参列で食事会は親族のみでバイバイだったので、食事会に出てもらうなら上記のようなものでも構わないのかなぁと思いました。 みなさんのご意見聞かせてください。 #とは書いたものの、何だかんだ言って私の親が車代くらい包むとは思うのですが・・・

  • お車代について

    友人が結婚し、報告会に呼ばれ参加しました。 会費7,000円、友人の希望で気軽な会にしたいということで私服、 遠方から参加しため宿泊場所の手配と宿泊費(7,000円ほど)を負担してもらいました。 交通費が往復で2万円ほどかかったのですが、いただいたお車代が5,000円だけでした。 少ない、と思ってしまったのですが、このくらいが妥当でしょうか。

  • お車代と宿泊費について

    半年後くらいに結婚することになり準備に終われてます。(私は男です) 私は地元を離れて遠く(関西)で就職し、そこで出会った人と結婚することになりました。(彼女は関西の人です) 式の準備や彼女のことを考えて現在住んでる関西で式を挙げることにしましたが、困っているのが参列者のお車代と宿泊費です。 私の親は失業などをして収入がほとんどないため、式にかかるすべての費用を自分で出すことになり、正直なところできるだけ安く抑えたいと思ってます。(今後の生活のためにも貯金を残しておきたいので) しかし式に呼ぶ予定の友人、親族すべてが遠方から来ることになるため、お車代と宿泊費で頭を悩ませてます。 ※近くから来る人は会社関係の4人程度で、残りの20~30人くらいは遠方から来ます。 来ていただく方は新幹線で片道5千円~1万円くらいの場所に住んでいる人たちがメインです。 また披露宴自体は15時には終わるので日帰りが可能ですが、当日の夜に予定してる二次会に出てもらう友人に関しては宿泊が必須となります。 個人的には「片道の交通費」or「宿の手配」をしようと思ってます。 また数人で1台の車に便乗してくると言ってる友人もいるため、その友人グループに対しては車1台分のガソリン代と高速代を渡すことも考えてます。 このような考えは相手に失礼でしょうか?(相手には交通費or宿泊のどちらかを選んでもらう) 往復の交通費を渡したい気持ちはありますが、それをやると貯金が底を突いて生活できなくなるので… ※だったら式をやるなと言われそうですね(^^;

  • 遠方ゲストのお車代&宿泊費について

    今年の5月に結婚式を控えており、 ただいま準備に追われています。 結婚式は大阪で行うのですが、 出席者のほとんどは私の地元の広島在住です。 その場合、お車代、宿泊費は全額こちらで負担するものなのでしょうか? ちなみに15名ほど友人が広島から来ることになっております。 祖母には『交通費片道分のお車代のみを支払うのが妥当』と言われましたが、 宿泊費は払わなくても良いのでしょうか? 以前東京の結婚式に参列したことがありますが、 そのときはホテルは手配していただけたのですが、 お車代は出ませんでした。 またホテル代かお車代どちらかにするという場合は 一般的にはどちらを支払うのが妥当なのでしょうか? あまり結婚式に参列したことがないので 困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • お車代どれ位ですか?

    お車代なんです。 職場の人・友人等のゲストは全員県内で宿泊の必要はないので、宿泊費は必要なし。 立場上、ゲストのお車代は新郎・新婦が全額のお車代を負担と聞いているのでその予定です。(よっぽど近い人は除く予定です。) 親戚なんですが、親戚もやはり全額の交通費と宿泊代を新郎・新婦持ちでしょうか? この間、親戚の結婚式へ出席して来ました。 その結婚式は県外で新幹線に乗り、もちろん遠方なので前泊、後泊をして行って来たのですが、宿泊費も交通費もなしでした。 ただ、新幹線の駅までお見送りに来てくれてお弁当を買って渡してくれました。 別の親戚の結婚式の時は県内で家の近くから式場までバスで送り迎えしてくれたにもかかわらずお車代と言って5千円頂いた事もあります。 親戚によってお車代はバラバラなんですが、普通は皆さんどうされているんでしょうか? 例えば、2万円位ガソリン代と高速代でかかりそうとかなったら、それに移動中の食事代も含めて3万円渡すとか? 逆に交通費の何割くらいをお車代として渡すとかそんな事もあるんですか?

  • お車代の決め方

    9月に結婚式を控えています。遠方からの友人が3人来るのですが、お車代を払うべきか迷っています。宿泊費はこちらで負担します。私的にはお車代は半額程度出すべきだと思うのですが、以前3人の内の一人の友人Aの結婚式に呼ばれたときに宿泊費はもつから交通費は自腹でお願いと言われこちらが全額出しました。別にそのことに対してはそんなものだろうと思ってたのですが、いざ自分の式になると遠方の交通費が気になり、半額程度出そうと思います。その場合、以前に呼ばれた友人Aにもお車代を払ったほうがよいでしょうか?こちらとしては払うのは良いのですが、友人Aが気にするかなと思うのです。自分のときは出してないのにお車代渡されたら嫌味に感じるでしょうか?お車代を払わないとしても意地悪で払わないわけではないと後の友人二人には話すべきでしょうか?あとの二人の友人には内緒でお車代を渡すつもりです。式に呼ばれた友人Aにはどうすればよいでしょうか?