• ベストアンサー

不採用者には、連絡くれないの?

gentaroの回答

  • gentaro
  • ベストアンサー率47% (105/221)
回答No.2

いいかげんな会社が多いんでしょうかね。 きちんとした人事考査を行うところであれば、不採用でも電話するなり手紙送るなりするか、「○○日までに連絡なき場合は不採用とうけとってください」となるでしょうから。都合よく考えて、「そういうところに受からなくてよかった」、と思ったほうがいいのではないでしょうか。 結局「雇ってやる」っていう考えのところでしょうからね、そういうところは。 私なら、わざわざ面接にきてもらった方の労力を考えたら、とても音沙汰無しなんてことはできません・・・

nakanakanaka
質問者

補足

労力、、 そうなんですよ。 いままで、即決で、決まってたのですが、 最近は、ほとんど、そんな感じです。 2ちゃんねるを読んだら、 そういうのって、多いんだと、少し 救われましたけど、、、 面接時に、いろいろ詳しい契約内容をきくと、 嫌がられることが多いです。 しっかりしているところは、逆に、ノルマほか、 厳しすぎて、やっていけないし、、 今回の職場は、面接時に、自分が重要だと思う 何点かのみは、きちんと、聞いたのですが、 あとから、ボロボロ違うことが、出てきて、 その時点で、やめたかったのですが、 どうせ、ほかも同じだろうと、 利点にできるだけ、目を向けるように していたのですが、 もう、限界です。 5月いっぱいで、やっとやめれるのですが、 次の職場が、不安です。 オーナーの意向、意見と、直属の上司と 採用、契約内容が違うことは、 多いのでしょうか? 面接時やその後の、私のやり取りと直属の上司の 言動を録音しておいて、 オーナーに聞かせれば、私の聞いていること、 直属の上司が話したこととの、食い違いで、 自分が有利に、運べるのかなぁとも、 思います。 そこまでしたら、直属の上司と今以上に険悪な状況に なるだろうし、、 かといって、私が、悪者になるのも、なんだか、 げせないし、、、 結局は、自分に実力、実績がないので、 今の会社で、やりにくいのだとは、 十分、わかっているのですが、、、

関連するQ&A

  • 不採用であっても連絡が来ない

    2週間前の木曜日に面接を受けに行きました。 その会社の求人はFindJobで見つけたのでネットエントリーでの応募でした。 面接時、結果はFindJobのメールボックスを通じてお知らせしますと言われましたが、まだ連絡がありません。 確かに求人は私が面接をした後1週間程出ていて、面接担当者の方も私が面接に行った前日から面接を行っていて1週間近く面接をしているので連絡は再来週になると思うと言われましたが、まだ連絡がありません。 おそらく不採用かと思います。 昨今の企業は経費節約の為電話であっても、郵送であっても不採用者には連絡なしという企業も多いと聞きますが、メールで連絡という経費のかかりにくい手段であっても取られないものなのでしょうか。一応IT系の会社なのですが。 面接の際書類で、個人情報の扱いについての同意書を渡されそこに、書類の返却は基本的にしないが、その会社が一定期間保管後、責任を持って破棄すると書いてあります。 さらに、不採用通知後、2週間以内であれば本人希望のもと、本人がその会社に取りに行く事に限り履歴書は返却すると書いてあります。 という事は不採用の通知もないのに2週間以内に履歴書を返してもらいに行く事も出来ません。 再来週くらいと言われたので勝手に判断して履歴書は返して欲しいと言えるものなのでしょうか。 ここ最近でこんなに連絡を待たされた企業は他に無く、採用の場合でも、不採用の場合でも1週間以内には連絡が来たので不思議です。 FindJobに載っていた会社でどちらとも知らせない会社はなかったです。 一体どうすればいいのでしょう。第一希望だった会社だったので放っておく気にもなりません。 書類を作って明記するくらいなら不採用でもメールで連絡くらい欲しいです。

  • アルバイト採用連絡が来ない

    先週の日曜日に、ウエルシアのアルバイト面接を行ってきました。 面接終わったとき、担当から採用でしたら後日に連絡する不採用のとき、 履歴書を郵送するって言われたですが、いま連絡も来てないし、履歴書も届いてないです。 普通に採用連絡は何日目でくるですか?他のバイトを探したほうがいいでしょうか? アドバイスを教えてください。

  • アルバイト採用の連絡待ち

    少し前にアルバイトの面接を受け、現在連絡待ちの状態です。 「採用だったら一週間以内に電話連絡、不採用だったら履歴書を郵送で返却」とのことだったのですが、一週間たっても連絡がありません。履歴書も返送されて来ません。ほぼ不採用だったのだろうと考えてはいるのですが、この場合、こちらから連絡をして確認をしても良いものでしょうか? また、上の件が不採用だろうと考えたので新しいアルバイトを探し、ネットで応募しました。 こちらは応募時に自動返信メールのようなものが来て以来(「面接日などの案内は追ってご連絡させていただきますのでしばらくお待ち下さい」といったもの)、直接の連絡は無いのですが、こちらから電話で直接問い合わせするのは良くないことでしょうか? 焦る必要はないと思っているのですが、ついつい早く決まりたいと考えてしまって…

  • 採用の連絡が来たけど…

    先日、面接を受けた第2希望の会社から採用通知が来ました(書類審査なし、面接のみ)。 第1希望の会社は履歴書を送ってからまだ4日しか経ってなく、面接まで持ち込めるかも現段階ではわからないのですが、採用してくれる第2希望の方には来週まで待ってもらうようにお願いしました。 第1希望の会社からの連絡はただ待つしかないのでしょうか? 書類審査が通ったか電話で確認するのはやはり失礼でしょうか?

  • 合否の連絡がありません。不採用でしょうか?

    こんにちは。 副業で2ヶ所アルバイトの面接をしてきたのですが、どちらからも連絡が無いので凹んでいます。 A社は今日連絡すると言っていましたが未だにありません。 本命のB社は『応募者多数なので今週いっぱいかかってしまいます。お待たせしてしまいすみません』との事でした。 土日休みなので本日中に連絡があると思ったのですが・・。 それとも“今週いっぱい”待って、来週連絡をくださるという意味だったのでしょうか。 両社とも連絡がないので不採用なのでしょうか(TT) 特に本命のB社は面接官の人柄が良かったので連絡をくださると信じたいのですが・・。 ご回答をお待ちしてます。

  • 不採用だったのに履歴書が返ってきません。

    面接であれから2社受けました。 結果は連絡で「申し訳ございませんが、今回はご縁がなかったと言うことで、履歴書はお返しします」と不採用の連絡がありました。 ところがその2社から履歴書が返ってきていないのです。 「履歴書はお返しします」と言っておきながら・・・・・なぜ?って思っています。 ちなみにその2社はパートです。 不採用と言われた会社に「履歴書はお返ししますと言っておきながら、履歴書が来ていません」とは言えません。 履歴書を返しますと言っておきながら、履歴書を返さないと言うことはブラック企業でしょうか?

  • 採用までに。

    はじめまして。 最近、アルバイトに応募したのですが・・。 履歴書を会社に郵送してから、面接の日程などの通知がくるまでにどれくらいかかるものなんでしょうか? 職種や会社によりそれぞれだと思うのですが、人事関係の方がいらっしゃいましたら参考までにお聞かせ願いないでしょか。 インターネットで応募した後、メールで書類選考をするので履歴書を送るように言われ、送付後1週間近くたっても連絡がないため心配になり、質問させていただきました。 ただのアルバイトでも書類選考は意外と時間がかかるものなのでしょうか。それとも書類選考に落ちてしまったのでしょうか?また、落ちた場合は普通連絡するものなのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 不採用が採用に・・・

    就職活動の為、面接を受けて結果不採用でした。 その際、電話連絡でしたので、履歴書返却希望しましたが出来ないとの事でした。 2週間後、社長から電話があり「採用した人が、合わないから辞めたので、私と迷っていたので、是非私に来て欲しい」と連絡がありました。面接を受けた会社は、16人位の規模の有限会社です。私はお断りしました。 また「残業はどの位あるのか?」と聞くと「私が頑張ってくれるのなら減っていきます」とも言われました。 事務ですが、慣れるまではどんなに頭のいい人でも、時間がかかると思います。 このご時世で、足元を見た会社の態度はおかしくないでしょうか?

  • 仕事の採用連絡について

    仕事の採用連絡について質問させて下さい。 7月に体調を崩し会社を辞めて、落ち着いたので9月から再就職活動しています。 何社か受けて、1社採用を頂いたのですが、もう1社やりたい会社の面接の返事が面接を受けた日から一週間以内に書面にて連絡します。との事なんですが一週間経っています。 この場合、問い合わせて大丈夫でしょうか? 書面連絡なので書面が来るまで待つべきでしょうか? 採用頂いてる会社も待たせてるし、家族に仕事に就いていない私が不安、心配だと思いますが、その1社の返事で決めたいのです。

  • 仕事の採用の連絡について

    今まで1社ずつ面接を受けていたのですが ハローワークなどで他の方たちは 何社も求人応募をしているようで 私も今回 3社面接を受けてみたのですが その会社によって採否の連絡は3日後であったり2週間後であったりなので もし運よく採用になった場合 また 全部の会社の採否がわかってから決めたい場合 先に電話連絡をいただいた会社には なんて返事をしたら良いのか 複数応募するのが初めてなので わかりません。複数応募されてる方は どうされているんでしょうか。1社目で 決めてしまっているのか それか 正式な返事を待ってもらっているのでしょうか?