• 締切済み

歯科衛生士について

ysmapの回答

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.1

専門学校と大学で何か変わる事はありますか? ※就業年数が専門学校は3年、大学は短大3年、大学4年です。 大学なら大学内で就職の可能性がある。大学院進学、海外留学がしやすいと思います。 その他、国立なら学費が専門学校に比べて安い。希少価値がある。歯科衛生士以外の資格が取得できる。 同じ大学の学生と知り合いになる機会が多い。(コンパ、サークル等) 初任給、また3年後などの給料はどのくらいですか? ※地域によると思いますが初任給15~20万円、3年後は実力によると思います。 大学や保健センター勤務なら公務員並みの給料ではないでしょうか? 今でも歯科衛生士の人数は不足しているのでしょうか? ※地域によると思いますが不足していると思います。 また、歯科衛生士になるまでとなってからで一番辛いことはなんでしょうか? ※好きなことをするのであれば辛くないのではと思います。また、目標に向かって頑張れると思います。 これから、体験入学等実施する専門学校や大学があると思います。自分の目で見て疑問は質問して納得されてから進学を決めてはいかがでしょうか? 歯科衛生士資格があれば大学に3年次編入という方法もあります。

関連するQ&A

  • 歯科衛生士を目指してますが…

    私はこの春から高校3年生になる者です。 指導する仕事に就きたい、そして歯学について勉強してみたいと思い、 将来歯科衛生士になりたいと思っています。 私の住んでいる付近には私の成績に合う、 またはそれ以上の短期大学はなく、 少しレベルの低い短期大学が1校あります。 歯科大学付属の専門学校に進むか、少しレベルの低い短期大学に進むか、 地方に出て私の成績に合うまたはそれ以上の短期大学を目指してそこへ進むか。。悩んでいます。 歯科衛生士にも大学卒と専門学校卒とでは お給料の違いがあるのでしょうか?? あと、先のことなのですが、私は将来家庭をもち、子どもができても両立して 仕事を続けていきたいと思っています。 しかし歯科衛生士は産休や育休をとるのが難しく、 その職場を辞めてしまったら 年齢に制限があり、次の職場への再就職も難しいとききました。。 30代、40代、それ以降で歯科衛生士の仕事を 続けていくことはできないのでしょうか?? 私は歯科衛生士の仕事を本当に「一生のライセンス」として働きたいと思っていますが不可能なことなのでしょうか?? 別の進路に考え直すべきでしょうか。。 長くなりましたが、もしよければ教えてください!!

  • ☆歯科衛生士について★

    私は春から歯科衛生士専門学校に通います。 将来病院の歯科や口腔科に働きたいと思ってるんですが、 専門学校卒でも働けるんでしょうか?! やっぱり学校の成績が良くないと働くことが出来ないんでしょうか?! ちなみに給料って大体いくらぐらい貰えるんでしょうか?! 是非教えてください! 回答待ってます。

  • 歯科衛生士

    歯科衛生士の給料って、歯科専門や歯科大学によって給料の差はありますか? 回答、お願いします。

  • 歯科衛生士と歯科助手の違い

    私は将来歯科衛生士になりたいと思っています。だけど歯科助手との違いがわかりません! あと,専門の学校や大学に通わなければいけないんでしょうか? ぜひ教えてください!

  • 歯科衛生士のデメリット

    現在、大学1年ですが将来働いてもらう給料の比較について質問したいことがあります。 大卒より、歯科衛生士になった方が将来の給料も断然良い気がします。 歯科衛生士は女性しかいなく出会いの方は皆無に近いですが他にデメリットはありますか? 回答、お願いします。

  • 歯科衛生士

    歯科衛生士の専門学校に合格し、春から通い始めます。 歯科衛生士の資格取得後、都会に出て歯科衛生士として働きたいです。都会のほうが給料もいいような感じがするんです。どの県でも給料に大差はないのでしょうか? 結婚してからも仕事を続けたいと考えているのですが歯科衛生士という仕事はそんなに出会いがないように思えますが皆さんはどこで出会われたのでしょうか。 教えていただけたら嬉しいです

  • 歯科衛生士

    こんにちは 12年卒の文系、現在3年の者です 就活を進めて行くにつれ、今まで視野に入れていなかった歯科衛生士という職種に大変興味がわいてきました 無事大学を卒業したら短大か専門に入学して、歯科衛生士の勉強に励もうと思っています そこで質問です 自分は結構歯並びが悪いです…歯科衛生士としては大丈夫なのでしょうか? またわたしは大学の過程を全て終えてから(中退せずに)、歯科衛生士の学校に進みたいと考えています。みなさんだったら中退されますか? 参考にしたいのでご意見お願いします

  • 歯科衛生士に!!!

    はじめまして。 今大学4年で就職活動中ですが、最近歯科衛生士になりたいと強く思うようになりました。 将来性とやりがいを感じ、今すぐにでも勉強をはじめたいと思っているぐらいです。 今の大学から編入して〔やめて〕歯科衛生士を育てる学校へ入学したいと思っています。 自分なりに色々調べたのですが、皆さまの意見を聞きたいです。

  • 歯科衛生士、学校について

    高校3年生の者です。 こんな時期ですが、まだ進路に迷っています; 歯科衛生士に将来なりたいと考えています。 学校なのですが、 今一番の候補は 日本歯科大学東京短期大学部、早稲田医学院歯科衛生士専門学校 です。 母子家庭、神奈川県住みということで交通費用等で母親に反対されています。 神奈川県内に歯科衛生士の国家試験合格率が高い学校がありましたら教えて頂きたいです。 あと、分かるようでしたら上記学校でどちらがおすすめか?も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 歯科衛生士になるには?

    私はいま高3で将来、歯科衛生士になりたいと思っているのですが悩んでいることがいくつかあります。 まず、短大(3年制)と専門学校はどちらがよいですか?たいして違いはないのでしょうか? 次に、短大か専門を卒業後は東京に住むつもりなんですが、就職先にはどうゆうところがありますか?個人病院や大きな病院でも雇ってもらえるのでしょうか? 最後に1番悩んでいることなんですが歯並びが悪くても歯科衛生士になれるでしょうか?もちろん歯列矯正をするつもりですが、お金がかかることだしすぐにはできないので、どうゆうタイミングで矯正をし始めればいいかわかりません。 いろいろ質問してすみませんがお願いします。。