• 締切済み

恋人に対するお金の話

恋人にお金(収入)のことをいろいろと話すのは失礼にあたりますか?? 給料がどのぐらいで保険などの待遇がよいかどうか心配で気になる自分がいます。 ちなみに私は悪げがないのにうっかりしつこく話したせいで、恋人に信用をなくされてしまいました。

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

収入その他のお金にまつわる話題は相手が自分からはなさないかぎり、ふれてはいけない部類の話題です。その感覚がなくきいてしまうのは、うっかりではすまないです。 うっかりひとをさしたりしないでしょう。そういう問題です。あなたは女性で彼の収入がきになってしつこくきいたという状況でしょうか。お金を相手が困らないだけ持っているか心配でない場合には、助けてあげる用意があるというときしかいくらもっているかきいてはいけないのではないでしょうか。 今後もずけずけひとのプライバシーにふみこむことはつつしむ態度を養うことが必要とおもいます。いつか大事なときにぼろがでますよ。

kahi-22
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m親に付き合ってる話しをして、収入などいろいろ聞かれてしまったから、今回のような過ちを犯してしまいました。 今回の回答で目が覚めました。以後気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金にだらしない恋人 うまくコントロールするには

    自分自身、だらしない性格なので少々のだらしなさは気にならないのですが、 恋人のお金のだらしなさにちょっと呆れています。 私は基本だらしないですけど、家計簿はつけていますし、 お金関連のことはきちっとしておかないと嫌な性格です。 彼はその辺がどうもゆるくて、いい加減です。 収入が極端に少ないので、公共料金の支払いを止められない程度にお金のあるときに、 振込みで払うようにしていて、そのことは気にならないのですが、 たまに止まるまで滞納してしまい、止めに着た係りの人に私が立て替えて払うときもあります。 その後は返してくれるのでいいのですが、そこまで滞納されるとちょっとなんだかなと思います。 でも、結婚しているわけでもないですしあまり口を出すのもと思ってあまり彼にはいってません。 この間も止まりそうなものを払っていなかったようなので、 確認したら既に最終警告が来たあとで、これは信販会社がやっているところだから、 滞納するとまずいよと教えてあげました。 その時は彼は他人事みたいにふ~んそうなんだ~。明日払ってくると言っていたのですが、 数日後滞納で停止してしまい、再度確認したら払っておらず・・・。 信販会社なんだから、銀行とかからローンとかも組めなくなるよ? 家を建てるとか、車買うとかいつか必要になった時困るから、 気をつけたほうがいいよといったのですが、そんなの買わないし!という返事で、 ちゃんと聞いてないみたいです。 結局お金は彼が自分で払いましたが、お金は持っていたので、 だらしなくてほおっておいたのだと思います。 二人とも一人暮らしをしていて、半同棲の生活をしていて、 自分の家のものはそれぞれ自分で払っています。 私が彼の家にいることがほとんどなので、光熱費が増える分、 彼の家の雑費(食品以外の消耗品)は全額私が出しています。 といっても、私は彼の家でお風呂に入ることはまず無く、水道代もかからないところなので、 彼の負担が増えているのは電気代くらいです。 食費は二人で食べる分を割り勘にしていますが、彼の生活費が足りなくなることが多く、 その分はしょうがないので出してあげています。(月2~3万くらい) 収入自体が少ないので、ちゃんとやっていて足りない分はしょうがないと思ってのことです。 (一人で食べるならふりかけご飯でいいですが、二人で食べるときはちゃんと作るので 食費が少し増えるのです) ですが納得できないこともあって、それは趣味のゲームに月1万くらい使ってしまうことと、 パチンコです。 パチンコは前月7万も負けて帰ってきて、当然生活できるわけも無く私が立て替えました。 彼は貯金もありません。(お給料は月12~13万くらい) 1円パチンコでお遊びで小額やるならいいのですが、その時は4円を打ちにいったらしく、 ボロ負けで、その話をきいてとってもがっかりしました。 なんでこんなにだらしないんでしょうか。 7万は返すといっていましたが、毎月お金が足りず私が多めに出しているのに、 返せるわけが無いと思います。 貯金もないのに生活費使い果たしてくるなんで、私そうとうなめられてますよね。 足りなければ出してもらえばいいとか、借りればいいやって思われてますよね。 収入が少ないので、求職中ですが短気で仕事も中々続きません。 なんだかグチばかりになってしまいましたが、お金にだらしないのはなおらないですよね。 結婚でもすれば、こんなだらしない人でも奥さんが管理して支払いもして、 お小遣い制にすれば上手くいくんでしょうか。 収入が少なすぎるのが問題かとも思いましたが、それでもパチンコに7万は問題外ですよね。 別れたほうがいいような気もしますが、人並みのお給料(せめて20万くらい) 貰えるようになってからの生活を見てからでも遅くないのだろうか・・・とも思います。 ちなみに借金だけはないようです。 私は男を見る目がないので、またかぁという気もしますし、 でも完璧な人なんていないと思うし、なんだかよくわからなくなってきました。 みなさんは恋人や配偶者がお金にだらしなかったら、どうやってコントロールしているのでしょうか?

  • お金が無いと恋人は無理?

    こんにちは。 大学1年の18歳(男)です。 僕は今まで恋人が出来たことがないんですが、もし出来たら交際費がどれくらいかかるのか少し調べてみました。 そこで、1ヶ月あたり大体3~4万円、多いときは5万円以上かかるということが分かりました。 正直、「こんなにするの!?」という感じです。 アルバイトしてますが、学費を自分で払っているので、かなり貧しいです。 月に交際費で使えるのは、1万円ほどしかありません。 でも、『彼女は金がかかるものだから、金が無いなら諦めろ』って意見も沢山あります。 社会人になれば今より収入が増えるかもしれませんが、 「学生時代にしか出来ない恋愛もあるのかな」と思っているので少し残念です。 今すぐ恋人が欲しいわけでは無いですが、やはり学生のうちは諦めるしかないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お金の話ばかりする彼がイヤなのです

    彼(30歳)は会うたびにお金の話ばかりします。給料明細を見せてくれたときは、将来を考えてくれてるのかな、と嬉しかったのですが、デート中お金の話ばかりでイヤになってきました。お茶しながら金融商品のパンフをどさっと広げて、「ここにいくらいれようかなー」という話を始めます。 今貯蓄が○百万あって・・とか、親が持っている土地のお金が○千万入ってくる・・とか、口座に○百万移したとか、次の新口座でどう運用しようかとか、ハッキリ言って私が聞いても不愉快なんです。私は彼ほど収入もありませんし、お金の話は家族以外とはしないものだと思ってました。 聞きたくない、と言うと、俺のことを理解する気がないのかと怒られます・・。 別にケチってわけではなくて、外食も普通にしますし、旅行にも行くんですけど・・・どうしたら、お金の話を止めてもらえるでしょうか。

  • 恋人とのお金の貸し借り

    私には一回り以上はなれた恋人がいます。 私が20で彼が39です。 私は、現在無職です。 勤めていた会社を7月に退職して、失業保険をもらうまで3ヶ月の期間があり、もうすぐしたらもらえます。 なかなか、前の会社のことを引きずっていたりして職に就けずにいます。 自宅暮らしだけれど、母子家庭で裕福じゃなくギリギリで生活しています。 車のローンや携帯代などもある為、金銭的にとても困っている状態です。 車のローンが兄の名義のため、車のローンだけは何があっても遅れてはいけません。 その約束で買いましたから・・・。 彼に、何ヶ月か前に困っていることを話したら、俺が貸してやるから 言ってくれないほうが悲しいんだからと言って10万円そっとおいて帰りました。 その後に、私が病気になってしまい保険もないため全額負担でかなり使ってしまったのです…。 そして、今またすごく困っています。 明日の午前中に兄に車のお金を払わなくてはいけません。 しかし、手持ちが一銭もないのです。 彼も給料日前だし、テレビが壊れて買わなければならないといっていたし、なにせ10万円も借りて… 困ったときには必ず言えといっていましたが… 明日会うのですがまともに会えそうにないんです。 正直にいったほうがいいでしょうか? 彼しか頼る人はいません。 結婚を考えている仲ですがやはり恋人同士でって言うのは気が引けます。

  • 恋人から他の男の話を聞かされるのが嫌ですか

    彼女がよくアイドルや歌手の話をするんですが、私は平井堅がすごく好きでタイプとか、○○かっこいいとか、医者って金持ちでいいな~みたいな事を言ってきたことがあります。医者が○○とかは冗談を言っているというのはわかるんですが、自分は恋人に対して他のアイドルが超好みとか、女医は金持ってていいなーとかそんなことは失礼なのでそんなことは言いません。結構頻繁にそういう話を聞いたのでいい加減嫌気がさして、自分と付き合っているんだからそういう事は冗談でも言われたくないと言いました。そしたら考え過ぎだよと言われました。 相手が冗談で言っているのはわかりますが、付き合っている恋人の横で他の人が好みとかそういうことは言わないですよね?昔の男の話とかではないです。

  • 恋人とのお金のことに関して。

    2年の付き合いでお互い社会人です。 私はいまアルバイトでしかも短時間しか働けてなくて収入が少なく実家暮らしなのですが家に入れるお金と自分の保険料、携帯代、病院代で自由に使えるお金が少ないです。 再来月からフルタイムの仕事に うつります。 いつもデートはお互い親と暮らしてるので夜にお酒飲んで、ホテルに泊まってその翌日にデートしてご飯食べて帰るのですが、来月はほんとにお金 きついのでご飯だけのデートに なりそうです。そんな時に限って 彼がいつもはシフト制で連休ないのに 来月は毎週連休だそうです。 彼が連休に私と会えることを楽しみにしてるラインが来たので お金がないこととその理由と 来月はご飯だけに なるかもってことをラインしたら 分かった!でも来月1度ぐらいはゆっくり遊びたい。○○がキツそうならそのときは俺が出すからね!と来ました。 この場合どのようにすればいいのでしょうか?会う日が決まったら 今回のデートお金お願いしても大丈夫?と再度確認したほうがいいですよね?どんな言い方すればいいのか アドバイスお願いします。

  • なぜ生きるだけでお金がかかるのか

    人はなぜ生きているだけでこんなにもお金がかるのでしょうか。 20代です。働く理由はお金のためです。 欲しいものを買い、自分を幸せにしたい。 そのためにお金が必要だから働きたくないけど毎日働く。 なのに屋根のある家で眠りたいから家を借りて毎月固定で収入の3分の1が消え、住み続けたいから更新料を更に上乗せで払う。 生きるために料理をして、衛生のためにお風呂に入り光熱費が消え、 これがなくては将来子どもを産めないからと毎月の生理のためにナプキンや薬を買い数千円が消える。 その上住民税や保険料などで少ない給料から否応なしに更に数万円が引かれている。 これが払えないと犯罪者になる。払えなければブラックリストに入り選択権がなくなる。 生きていくのがやっとで貯金もできません。 いま結婚しても結婚式を挙げるお金もないし子どもも満足に育ててあげられない。 なんのために働いているんだっけと時々立ち止まってしまいます。 ふと、働いて稼いだお金を自分のため以外に使っていることが多い気がしてきました。 これはどう自分に返ってくるものなのでしょうか。 いつ返ってくるのでしょうか。

  • どうしたら恋人を信じられるようになりますか。

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 私は20代女で、現在3年間付き合っている恋人がいます。その恋人に関する私の問題のことでご相談です。 端的にいうと、彼が極度に信じられないのです。少しそっけなかったり、メールの返信が遅かったりしただけで、私に冷めたのではないか、好きな人ができたのではないか、浮気をしているのではないか、本当は別れたいのだけど言い出せないのではないか、などという疑念と不安でいっぱいになってしまいます。また、時にはそれを彼にぶつけてしまい、うんざりさせてしまいます。3年間ずっとこんな調子です。このことが原因で別れの危機になったこともありました。 しかし、彼が客観的に信用できない人なのかというと、そうではないのです。 私の知る限りこの3年間浮気はないですし、本人が言うには過去の付き合いでも一度も浮気をしたことがないそうです。男女問わず友人の多い人ですが、心配性な私に配慮して、女性と2人っきりにならないようにしてくれています。 唯一、言葉による愛情表現が苦手だそうで、自発的に「好き」と言われることが滅多にないことが不安要素ですが、9割方は自分の心の問題であることは認識しています。 自分側の原因として考えたのは、自信のなさです。友人が多く、魅力的な彼に対し劣等感があり、「こんな人が私なんかを選ぶわけがない。うっかり付き合ってしまったけど、優しいから別れを言い出せないだけなんだ。他に素敵な人が見つかったらそちらに行ってしまうんだ。」という思いが払拭できません。ちなみに過去浮気された経験はありません。 自信をつければ改善するのではないかと思っていますが、これまでずっと自分を嫌い続けてきたので、どう自信をつければいいのかがわかりません。 3年誠意を示し続けても信じてもらえないなんて、恋人にひどいことをしていると思います。この調子ではこの先長くないとも思います。 どうしたら、彼を信じられるようになるのでしょうか。何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 恋人が太ってきました

    恋人がアメリカに短期留学していて遠距離です 付き合いはじめの頃は足もほっそりしていたのですが、 しだいに太くなってしまいました。 ほんにんにそれとなくいってみると、怒ります。 太ってると言うなんて失礼だと。 昨日写真を久しぶりに送ってもらったのですが、 パースのせいなのかますます足が太いような気がします。 怒らせないで、確実に細くする方法を教えてください。 それともどうしても気になるなら、別れるべきでしょうか? 昔つきあっていいた人は、足が太かったのが気になって けっきょく想いが醒めてしまって別れてしまいました。

  • お金が貯められません

    私は学生なのですが、自分も金遣いが荒いと思います。 アルバイトをしてつきに8~9万前後給料をもらっています。これは多いほうだと思うのですが、お金をすぐに使ってしまいます。 そのせいで、学費を払うのもぎりぎりになってしまいました。 自分でも貯めようと思うのですが、やっぱり使っていまいます。 使っている内容は食費と、漫画を買うお金です。 どうすれば、お金を使わなくなるか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 同期式シリアルインターフェース(SSI)の回転エンコーダーの値を表示する装置を作りたいです。
  • 機能拡張の可能性はなく、シンプルで安価な製品を探しています。
  • 武藤工業㈱のSSI入力専用/ABSエンコーダ対応デジタルカウンタが見つかりましたが、価格が高めです。
回答を見る