同居、育児、過去のストレス

このQ&Aのポイント
  • 同居、育児、過去のストレスによる精神的な不安定感に悩んでいます。自分を責めたり、過剰に反応してしまうことがあります。原因は実家の状況や生理前の落ち込みなどです。
  • 義理祖母の言動や同居中のストレスも影響しています。でも義理母は理解してくれているようで、旦那もストレスを抱えています。診療内科や婦人科で治療を試みていますが、まだ改善されていません。
  • 改善したい点として、イライラすることや義理祖母への気持ちをコントロールしたいです。また、義理家族とも良好な関係を築きたいです。精神的に落ち着いた生活を送りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

同居、育児、過去のストレス

こんにちは。 初めて質問させていただきます。 20代前半、旦那家族と同居でもうすぐ1歳になる娘をもつ専業主婦です。 自分自身、精神的に不安定なところがありこのような気持ちが分かる方や対処法などのお話を聞きたくて投稿しました。よろしくお願いします。 自分で精神的に不安定だと思う理由と原因は ・精神的にキツくなると手や体のしびれ、泣き崩れる、部屋の物を散らかしてしまう ・自分を必要以上に責める、他人の些細な行為にも被害妄想を抱いてしまう ・同居の家族(特に義理祖母)の気配を感じるだけでピリピリする、一緒にいるのもとてもストレス ・いつも気持ちが落ち着かない ・すこしでも危なく感じること(娘の行動など)に過剰に反応してソワソワしてしまう ・つねに最悪の状況を想像してしまい、旦那の帰りが遅いと事故にあったのではないか、また家で物音がすると侵入者に襲われるのではないか等とおもってしまう 原因として考えられるのは ・実家での家庭環境で兄が暴れて警察を呼ぶことがたびたびあり、最悪の状況を想像するのはそのときに自分自身、できるだけパニックにならないようにと毎回していたことでそれがクセになってしまった。またその状況が8年ほど続いた。 ・もともと生理前の精神的な落ち込みが激しくそのことも強く関係してると思います。(婦人科でピルはもらっています) ・産後、すぐ同居先に戻って育児をしていたときに義理祖母にすごく嫌な思いをさせられ、(本人はよかれと思ってまたは深く考えずに言ってる)それをずっと根に持っている。 「食べないから母乳出ない」など、食べているのに言われます。また笑いながら娘に「ママよりじいじのほう好きか~」と言います。実際娘はじいじが大好きで私に抱っこが代わると嫌がります。 ・義理祖母のことは産後のことで嫌いになってしまったため何をされても迷惑に感じてしまう。 ・育児中で生活リズムが崩れてしまったため 義理家族は基本的にみんないい人です。 義理母はとても優しく私が生理前に精神的にかなり落ち込んだりしてしまうことや実家でのことなど、実母に話してないことも話しています。 なので、私の態度がおかしくても分かってくれてるとは思いますが、それもまた申し訳ないです。 旦那も分かってくれてますが旦那自身も仕事のストレスでうつ気味なためお互い辛い感じです。 週の半分は帰りが夜中です。 一度、診療内科で診てもらいましたが合わない漢方を出されそれきり行っていません。 かかりつけの婦人科でピル(ヤーズ)と産後うつに効く薬(パルドックスン?)を処方され飲んでました。産後うつの薬は症状が軽くなった頃から飲んでません。先生にも調子が良ければ飲まなくていいと言われたので、生理前は他の人に同じ空間にいられるだけでイライラしてしまいます。相手が誰でも、何も悪いことをしてなくても 知り合いのすすめで違う診療内科に予約しましたが、予約3ヶ月待ちで初診は7月下旬の予定です。 生理が終わるとコロッと気分が軽くなるときもあるのですが、長いと2週間はイライラが続くし、生理に関係なく不安定なときもあるので生理前のせいだけではないと思います。 週末は娘を預けて夫婦で買い物などもしています。趣味もそれなりに楽しめている方だと思います。もちろん、精神的に落ち着いてるときもありますし、明るくいれるときもありますが、浮き沈みが激しいです。 改善したいとこは ・すぐイライラしてしまうのやめたい (実家の両親がそうでした。それが嫌で自分はそうならないようにと思っていても難しい) ・義理祖母に対して嫌な気持ちになるのを少なくしたい(祖母は悪い人でありません、基本的に優しくていい人ですが、私はお節介だ干渉するなと思ってしまいます) ・もっと義理家族に感じよく接したい ・自分の精神に振り回されず落ち着いて生活したい ・ひねくれた考え方を直したい ちなみに住まいは廊下で繋がった離れ2つの部屋を改築してもらい、トイレ、部屋に水道もあります。 ごはん、お風呂はみんなと一緒です。 同居嫁にしてはとても恵まれていると思います。 それなのに不平不満ばかり考えてしまう自分が嫌です。 また本家?ということもありしょっちゅう親戚やよくわからない人(わたしが)が来るのも正直ストレスです。 私は核家族育ちで人が家に来ることは全然ありませんでした。 また実家は歩いて1分でコンビニがあり5分でスーパーもあるようなところですが、こちらは車を出さないとコンビニも行けません。(車で10分ほど) みんなずっと田舎暮らしのためか家の戸締まりをちゃんとしない(外出時、家に誰もいなくても鍵をかけない、夜もどこかしら窓などの鍵が空いてる)平和ボケな感じもすごくストレスです。 実家で一度、泥棒に入られたことがあります。 同居は2年目です。 最後に、同居とはまったく関係のないことですが中学生のころ仲よくしていた友人が高校生のとき自殺しました。高校になってからは全然連絡をとってなくて共通の友人からそのことを聞いたとき、誰にも頼れずひとりで亡くなっていったその子のことを思うと、どんなに孤独だったのかと胸が痛みます。 長く分かりにくい文章で申し訳ありませんが、気持ちの面でのアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 読んでいただきありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

何事にも、それに至るまでの「経緯」があります。 お友達の自殺のことも そのお友達の質・性格・考え方、ご両親との関係、 友人関係、それまでの経験、など 色々なものの積み重ねがあって 自殺という選択肢、があります。 その結果、お友達はかかわった人に 重荷を背負わせて旅立ちました。 生きている人はその記憶を 薄れていくとはいえ一生持っていきます。 特にご両親は、自分のこどもが自分より先にしかも自死するという 自分が死ぬより辛い重荷を背負わされたことになりました。 選択肢はほかにもあったはずです。 でも それを見る余裕がなかったのです。 孤独だったのかもしれません。 だけどそういう状況を作り出したのは 他ならないお友達ご自身であったのです。 titiwoo様は状況的に孤独ではないし 精神的にも ご主人とおこさんがいらっしゃるので それが負の方向へ行き過ぎるときの抑止力になるでしょう。 それはとても恵まれていることです。 気持ちの浮き沈みでそれすらもうっとうしく思ったりすることも あるかもしれませんが 「明日あえなくなったら」って数秒考えると ちょっと落ち着くと思います。 義理祖母、無知でセンスのない人なんですよ。 想像力もないのです。 だからまともに受けとめて傷つくだけ損です。 何かイラっとくることを言われたら 「無知だからしょうがない」と心の中で思いましょう。 実際そうなのだから。 いったん嫌悪感持ってしまうと、 それを無理に消そうとしても余計に意識してしまったりして しんどくなるので 苦手は苦手、嫌いは嫌いでいいんじゃないでしょうか。 ただ人として失礼の無いように対応し 言われたことを受け流すしなやかさとしたたかさを 持っていればいいのです。 あとはイライラの原因を細かく整理し、それぞれ対策を考え つぶしていくことです。 たとえば 食事を分けるとか(別にするのが難しければ 一緒に食事するときの量を減らして調整するとか) 自分たちの居住スペースだけ施錠をきっちりするとか 親戚やよくわからない人は義理家族に聞いて徐々に把握するとか イライラしている、と自覚があれば 意識して深呼吸したり 何かしらのサインを決めておいて自分に警告するとか (手を叩くとかリップを塗るとかなんでもいいです) 義理家族との時間が多いと思うなら働きに出るとか。 生活リズムは徐々に整えていけるので 夜きっちり眠り 程よく食べ 小さい事でも目ざとく見つけて笑うことを増やし 呼吸と連動して身体を意識できる運動(ヨガとかピラティスとか)を してみたらいいんじゃないかなと思います。 一日の終わりに お布団でヨガの死者のポーズをするだけでも 心身を整えるサポートになります。 今まで 自分が我慢すればいい、自分が悪い でいろんなことを解決させたり軽減させたり してこられたのであろうと思います。 でもそうやって自分に矛先を向けていると 本質からは遠ざかるし 精神は安定しないしいいことないです。 物事や状況や人を客観視しましょう。 なんでもかんでも自分で背負いこまず きちんと判断をして対策・解決させることです。

titiwoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしの気持ちだけでなく、周りのことなど色々なことを理解して分かりやすく説明してくださってありがとうございます。 ここ2、3日まったく眠れない日々が続いて精神的にも参ってしまいついに義理家族の前で泣いてしまいました。 義母はとても心配してくれて今までの過去のことや産後の義祖母のストレスのこと全て聞いてくれて義母も一緒に泣いてくれました。 今までの本当にツラいことも多かったけど、わたしは周りの人に支えられてここまで生きてこれているので本当に幸せだと思いました。 義母との生活はまだ短いですが、実家の両親よりずっと親身になってくれるし、本当に私のことを考えてくれているのが伝わってきます。この恩を忘れず恩返ししたいと思います。 義祖母も義母がたぶん話をしてくれたのか、なんだか少し落ち込んでる様子でした。基本的には優しく良い人なのですが、昔の人だし私とは育った環境、時代が違いすぎるのでお互いに理解できないことがあるのはしかたないと思います。私自身が受け取り方をコントロールしていきたいと思います。 戸締まりのことでのストレスも伝えて、できれば母屋と離れの廊下にひとつドアをつけてほしいと伝えました。そうすれば自分たちのところだけ私がきちんと施錠すればいいだけなので。 ヨガは本を買ったきり全然出来てませんでしたが、時間を見つけてまた始めたいと思います。 あなたの言う通り私は本当に恵まれています。 そう思えないときもありますが、周りへの感謝を忘れず、これからはもっと自分を大切にすること、自分で自分を認めてあげること、簡単ではありませんが頑張りたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

62歳主婦です。 義家の方達は、皆さん、良い方だとおもいますよ。 その婚家先を、楽しい場所にするか、苦しい場所にするかは、 貴女しだいです。 ご実家でのことは、もう過ぎ去った「過去」のことです。 自殺されたご友人は「そういう運命」だったのです。 過去のことを引きずっていては、幸せにはなれません。 一日、1万回「義祖母はいい人だ。私は、義祖母が大好きだ!!」 「義両親は、いい人だ!私は、義両親が大好きだ!」と 言葉に出して、あるいは、心の中で一日中唱えましょう。 私達の運命は自分の発する「言葉」で、良い人生か、悪い人生か、、、が 決まってくるのです。 これから、1年は、(何か貴女にとって不愉快なことがあったにしても) 「良い人だ!良い人だ!」と唱えましょう。 必ず、貴女の人生は向上します。 神様が、貴女がどれ位「良い人だ!良い人だ!」と唱えることが出来るか ためされているのです。 たつたこれぐらいのことで、ご主人の会社でのストレスだって 無くなってきますよ。 ご主人昇進だってしますよ。

titiwoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当におっしゃる通りだと思います。 結局、自分自身なんですよね。 言葉の力って強力ですよね。それを実行できれば、気持ち的に必ず良い方向にむかうと思います。少しずつ実践していきたいです。 ありがとうございました。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.3

ちょっとキツイ書き方をして、申し訳ありませんでした。 あなたは、自分ばかりを責めて、そのうち自殺してしてしまうのではないかと心配です。 心療内科で医師に相談すれば、別居をすすめられると思いますよ。 医師のすすめなら、家族だって反対できないでしょう。 とにかく、今の時代、二世帯住居や敷地内住居でもうまくやっていくのは無理ですよ。 無理なことをしようとすれば、体を壊すのは当たり前です。 特にあなたのような人の良い人は、精神的にも壊れてしまいます。 一日も早く別居して、回復することを祈っていますよ。

titiwoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、最初見たときは心にグサッときました。(笑) でも、最後の文で心配してくれているのが分かりました。あなたの言う通り自殺を考えたこと今までの人生で何度もあります。 別居のことはなんとも言えません、、、 ストレスになっているのは確かだけど、実家にいた時より経済的にも環境的にも人的にも(?)平和に過ごさせてもらっているので、、、 病院に行ってみて考えますね。 ありがとうございました。

noname#194280
noname#194280
回答No.2

多分このまま辛いと思います。 薬の効果は2~3割なので、薬飲んでも改善は時間かかります。 この時間がかかることを忍耐と呼びます。 諦めるもよし、ご褒美期待して忍耐してもよし。 私も結婚18年ですが義父母にムカついてイライラすることあります。ちなみに義父母はいい人たちです。 実家の毒父と暴力弟は相変わらずです。もう終わっています。 辛いから生きられないのではなく、辛くても辛いなりにプチハッピーなことやプチご褒美などがあって、なんとか事件を起こさずにアラフォーまで生きて来られたというのが率直な感想です。 よく自己啓発があって、相手を受け入れるとか自分らしくありのままでとかいろいろありますが、正直疲れました。 だから今は義母にも嫌われることを恐れないでものを言っています。 質問者様もストレスを複数抱えているので、全部解消するのは難しいし、諦めたら家庭が壊れてお子様が親を失うことになるので、辛くても、手抜きはしていいですから、踏ん張るべきところだけは踏ん張ってください。 これからも悲しいかな、人生の荒波はやってきます。 そこまで質問者様はご自身のことをお分かりなのですから、そのうちイライラとも上手に付き合えるようになると思います。 本当に迷惑な暴走家族は、そもそも思いやりや共感能力を持っていません。 具体的なイライラ解消法は人によって違うし、マイブームもあります。 だから決定的なものはありませんが意識してストレスやイライラを解消なさってください。 私が今はまっているのはマウンテンバイクとカラオケです。

titiwoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃっていること、とてもよく分かる気がします。私自身いつか爆発してしまわないかと思いつつなんとか今まで生きてきてます。 やっぱり、小さな幸せを大事にすることが大切ですよね。 私も義理祖母には言うことは言います。 それも結構キツく言ってしまうことが多いです。 悪口などではなく娘に関わる大事なことに関してです。 趣味が充実してるときは楽しいので、そういうことでストレス解消したいと思います。 親身になっていただき、ありがとうございました。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.1

>誰にも頼れずひとりで亡くなっていったその子のことを思うと、どんなに孤独だったのかと胸が痛みます。 どうして、最後に、友人の自殺を持ち出すのですか? 孤独死が嫌なら、今の大家族で暮らしたほうが良いと思いますよ。 同居も嫌、孤独死も嫌なんて、わがまま過ぎませんか? とにかく、あなたが壊れないうちに、心療内科で受診して下さい。

titiwoo
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 友人の話を出して嫌な気持ちにさせたのならすみません。 孤独死がイヤだということを伝えたかったのではなく、そのことも精神的に不安定な理由になるかと思い書きました。友人を責める気はまったくありません。 やっぱり、早く病院に行くことが大切ですよね。

関連するQ&A

  • 3世代同居について

    1年前に結婚した嫁(25歳)です。子供なし。 結婚してすぐに旦那(長男27歳)の実家で同居(義理祖父・祖母・義理父・母)になりました。正直同居はすごく嫌だったので拒否していました。 しかし旦那が、試しに入ってみて嫌なら出ればいいんだからあまり重く考えるなと言ったので、入りました。しかしすぐに嫌になりました。理由は、義理実家がだらしなく汚いのと、やはり他人だからか気を遣ってしまうからです。風呂に入るにしても、洗濯にしても何かと気を遣います。また、私はきれい好きで料理も好きです。なのでキッチンは常にきれいにしときたいのに・・・気づいたら汚れてるし、最初は我慢してきれいにしてましたがもう嫌で仕方ありません。 ちなみに家族はみんな優しくて良い方です。でも無理なんです。朝ごはんも義理母と作ってますが苦痛です。そのストレスで、仕事から帰ってきたら極力家族と関わらないようご飯を食べたら自分たちの部屋に引きこもる毎日です。 それで旦那にもう同居は無理と伝えたら、旦那は家族はお前がストレス感じないようこんだけ優しくしてるんだから、お前も同居に慣れるよう努力しろ、努力する前から無理だなんて言うなといいます。 旦那いわく、帰ってきたら部屋にとじこもるんじゃなくてリビングにいて家族ともっとコミュニケーションをとれ、と。 もっと家族に心を開けといいます。 でも自分としては、そこにいるだけで気を遣うんです。いくら無理といっても旦那にわかってもらえません。 旦那のことは好きです。でもこの生活が続くと耐えられないと思います。どうしたらいいでしょうか? ちなみに、二階部分を私たち夫婦が使っているので、リフォームして分離型二世帯住宅にしようと提案しましたが(もちろん自分の勝手だから私ひとりでリフォーム代は払うといいました)それに対しても、なんでそうやって家族とどんどん距離を離したがるんだよ!と言って全然駄目です。

  • 育児のストレス

    よろしくお願いします。私は現在1歳2カ月の娘がおりますが、最近育児が辛くて仕方ありません。 娘は最近やたらと大泣きするようになり、なかなか泣き止まないと、娘を殴りたい気持ちでいっぱいになってしまいます。今日は娘が泣いても少し放って様子を見たり出来ましたが、無性にイライラします。まだ幼い娘に暴言を吐いてしまうこともあります。旦那は毎日夜中に帰って来るので育児にはノータッチで、泣かれるのが嫌だと未だにオムツ替えも一緒に入浴も出来ません。休日はと言えば旦那の両親が孫見たさに毎週来ます。義母は末期ガンと言われているので、訪問を断ることも出来ません。近くに育児サークルもなく、たまに近所の人に会っても娘の人見知りがひどく、話しもろくに出来ません。また娘はひどい便秘で、食事も気を付けないとすぐ切れ痔になりまた大泣きしてしまうので、食事も全部手作りです。ベビーフードは受け付けないようです。 実家も遠く、誰にも頼れず毎日娘が寝る頃にはヘトヘトです。 以前は涼しかったので1日何度も散歩に行けましたが、今は暑くてせいぜい朝夕のお散歩です。 旦那の仕事の状況も変えられず、義父母の訪問も断れないので、どうにか自分の考え方を変えるしかないとは思っているのですが、どう気持ちを切り替えていいのか全く分かりません。 私より大変な人はたくさんいると思うのですが、どのように気持ちを切り替えれば良いか全く分からず、毎日辛いとしか思えません。これでは娘も可哀想なので、皆さんはどのように育児のストレスを解消しているのか教えていただきたいと思います。どうかよろしくお願いします。

  • 同居が辛い

    私には1才になる娘が居ます。 現在旦那の実家で暮らしていて、義両親、義弟夫婦とその子供たちで暮らしています。 結婚と同時に同居。 過去に、娘が今より小さい時に産後のストレスと同居のストレスが重なり、長いあいだ実家に帰ったりしていました。 その時には義両親、旦那に、娘の事を一番に考えて欲しい、みんな同居で我慢してるところもあるのだから、1人だけだと思わないで、甘えだよと言われていました。 最近義実家に戻ってきてまた同居。旦那は仕事であまり家にいる時間も少なく、義両親とのご飯もストレスで、娘の離乳食さえもほとんどベビーフードにしています。 1人の夜はトイレも我慢して、娘のオムツに用を足してしまったり。 台所を借りて娘の離乳食を作った時も、ゴミの出ないような野菜を選んで買ったり、生ゴミも2階に持っていって捨てたり… 細かいことをいちいち気にしてしまい、いつも楽しくない毎日を送っています。 旦那も育児をする事がなく、悩んでいます。 まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが省きます、 義実家同居、私には向いてないと思うのですが皆さんこんな感じなのでしょうか…

  • 旦那の両親と同居すること

    結婚して二ヶ月、アパートで旦那と二人で暮らしています。 結婚するにあたり、旦那の両親から「同居をしないか?」と言われていましたが(旦那の実家は、義父、義母、祖母の三人暮らしです)二人で住みたいと言う気持ちが強かったので一度断りました。 しかし、元々病弱だった義父が最近頻繁に体調を崩すようになり、義母は祖母の介護と、義父の介護で疲れきっています。 それを見た私と旦那は、旦那の実家での同居を考え始めたのですが、一つ不安があります。 私の母は精神的に不安定で、年の半分以上は寝ている状態です。 父も居るのですが、足が悪く母の入浴の世話などをするにはかなり無理があり、私は週に一度、自分の実家へ帰っています。 旦那の両親と同居しても、週一の実家通いは続けたいと思っているのですが、私が週一で実家に帰ると言うのは義母からすればあまり気持ちの良いものではないのかも、とも考えてしまいます。 介護疲れでストレスが溜まっている義母に、同居した事でこれ以上ストレスを増やしたくないなと思うのですが、私の実家の事情も理解してもらいたいのです。 どういう風にすると、お互いにストレスがかからず上手く同居することが出来るでしょうか?

  • 同居解消したい。

    同居解消について。同じく同居解消された方、意見ください。 去年7月から旦那の実家に私、旦那、娘(1歳)が入り同居しています。家には義祖母、義父、義母、義妹がいます。同居する前はアパートに私たち3人で暮らしていました。 同居しなきゃいけなくなった理由は旦那の義父が病気をして仕事を辞め、義母の稼ぎと義祖母の年金、義妹の稼ぎだけでは生活が苦しいから、一緒に住んでほしいと頼まれたのと、旦那が義母達が色々な銀行からカードを作ってお金を借りていて、その借金が溜まっていたのもあり、これ以上ほっとけないと言われ、その上同居してくれないなら離婚だと言われたので、その時はまだ娘が小さかったのもあり泣く泣く家に入ることになりました。 その際、実家をリフォームしました。そのリフォーム代は旦那が払っています。まだまだ返済は先です。 同居する前から絶対旦那の家族とは合わないなとは感じていました。最初は我慢したり、やっぱり他人だしと割り切ってきました。 でももう一緒に暮らすのが凄く苦痛で、何より義家族に気を遣うのがとてもストレスです。私がこんな精神状態で、やっぱり娘に伝わっているのがわかるんです。それに、今の私と旦那の会社は今住んでいる所から毎日片道25キロ。通勤の面でも私的にかなり疲れます。以前住んでいたアパートからは5キロ程でした。 旦那にはちょくちょく家を出て3人で会社の近くに住みたいと言ってますが、旦那は残った義父達にまたカード使って借金作られるのが心配だ、と言います。 でも、私はもう限界で、もし3人で出てくれないなら、離婚して娘と私で出る。そんなに家が心配ならあなただけ残れば?と言おうと思います。 私は間違ってますか?

  • 育児ストレス???不眠

    こんにちは、はじめまして、私には1歳6ヶ月の娘がいます。 産後からですが、とにかく娘が眠りが浅く何度も夜起きる子なので、睡眠不足でイライラすることが沢山ありました。娘が成長して眠るようになれば、睡眠不足から開放されるだろうと思っていましたが、1歳6ヶ月になっても、2時間おきとかにおきることもざらです。  産後からイライラして何度も旦那さんに当たったり、娘に当たったり・・・。そして最近はとうとう娘が寝ている間に寝ようと思ってもなかなか寝付けなくなりました。昼寝でも寝付けなくなりました。昨夜はとうとう朝まで眠れずかなりつらかったです。  病院で相談したほうが、自分のためにも娘のためにもいいのかな・・・でも・・・と迷っているところです。近くに心療内科の病院もあるのですがなかなか、足が向かなくて・・・。相変わらずイライラした毎日を送っています。 良かったら、アドバイスいただけませんか???

  • 同居の義祖母が許せない。

    結婚して4年目になります。 同居してる義祖母にイライラしてます。 1、とにかく監視がひどいんです。 キッチンに旦那といればわざわざ見に来る。 娘の面倒、食事、なにするにも常にあたしの行動を監視。 2、あたしには直接言わないのに娘達には散々悪口言ってる。 あたしにはいい顔する。 そして影でコソコソ。 出掛ければ嫌味言う。 なので月に1回、実家行くくらいです。買い物は自由に行ってますが 長い時間家空けると娘に 疲れただろーかわいそうになーと散々嫌味言う。 他にも書ききれないほどあります。 とにかく義祖母が大嫌い。 今までされた事絶対許せないし恨んでます。そして最近大腸ガンが見つかりました。大腸ガンはとりましたが リンパ転移です。 義祖母がいて助かってる部分もありますが悪口言われる度、心の中で早く死ねばいいのにと思ってる自分が最低で… ストレスをためないで同居続けるにはどうしたらいいですか? 周りから気にしない方がいいと言われますが目に入るんです。常にやること見てるんです。年寄りは優しくすべきですか?

  • 姑と同居。

    家族構成から話します。 私、19歳旦那23歳、娘0歳で住んでいます。 旦那の家族は義理母、姉2人 お婆ちゃん、義理母姉、義理母妹 と女家系です。 みんなシングルで 姉1人は未婚シングル もう1人は結婚して家出てます。 私達家族も現在はアパートに 3人で住んでいていずれ家を 立てる予定です! あたしは絶対に同居は したくありません。 周りの話を聞いたり 自分の親が同居して それを見ていたって いうのもあります。 しかしいずれ一番上が 再婚すれば私達のとこに くるわけです。 周りは長男だしと言いますが 今はそんなの関係ないと聞きます。 しかも義理母は借金があるみたいで 私は詳しく知りませんが 知ったのは旦那と籍を入れるとき 旦那の所にあたしの戸籍がおけない。市営を義理母は追い出される。今のアパートに引越ししてから 義理母に住所を貸したら 市役所の人が来たり税務署の人が 来たり。そこからおかしいと 思い始めました。 義理母と同居した所で 子供もいるし。 借金を肩代わり?するのは 旦那ですしそんな目に見えた 生活はごめんです。 そして一番うるさいのは 関係ない義理母の妹。 あたしは旦那が仕事の時は 暇なので良く自分の実家に 行きます。楽だし唯一 子供見てくれてゆっくり 出来る時間でもあります。 なのにそれに対して 嫁に入ったのに実家に 帰りすぎだの ちょくちょく顔だせだの いずれ義理母と一緒に 住む時に仲良くなっといた 方がいいだろうと 決めつけた言い方。 それにムカついた 私は縁を切ってもいいと 旦那にいいましたが それは違うでしょうと 言われて話になりません。 義理母だけに育てられた 旦那にとっては大事なのは 分かりますが 借金があってはまた話が 変わってくると思うんです。 お金の事も聞こうと思い 旦那に遠回しにきいたら お前にも知らないことがある と言われ 嫁なのに言ってはもらえない んだと思いました。 ちょくちょく顔を 出せと言われても 旦那の実家は 居心地悪い(軽いゴミ屋敷) そんなとこに子供を連れて 行きたくないし。 義理姉も一緒に住んでるため 子供1歳がいて騒がしくて 行きたくありません。 とりあえず縁を出来れば 切りたいです。 しかし旦那は自分の母は 大事だしマザコンなので それはない状態に近いと思います。 なので最終的には離婚かなと 思います。 縁を切ったっころで 別に何もありません。 子供を産んだ時の 出産祝い、お年玉、子供の面倒 引越し何もしてもらって なければ何ももらってません。 求めてるわけでは ありませんが気持ちがあるなら 少しでもあるもんだと 思っていました。 今、私はどうしたら いいのでしょうか? 私がおかしいのでしょうか? 皆さんの意見をください。

  • 同居に慣れるには

    よろしくお願いします。 主人の実家で同居を始めて1ヶ月半が経ちました。 義父(自営業)・義母(専業主婦)・義妹(無職)・祖母(無職)・主人(サラリーマン)・私(27歳、妊娠7ヶ月半)の6人です。 毎日色々なストレスが溜まり、精神的に参ってます。 1ヶ月半しか経ってないのに、同居を解消したいとまで思ってしまいます。 でも主人の家族だし大切にしたい、まだ1ヶ月半だから慣れてないだけなんだろう、そう思う自分もいます。 実際に同居されてる方はどのくらいしたら慣れたり割り切れるようになったのかな~と思い、質問させてもらいました。 合わせて同居しながらこうやってストレスを解消している、というのがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。 主なストレスを感じる点は下記です。 *食事のマナーが悪い(これが1番ストレスです) *料理が出来ない(台所に立たせてもらえない) *祖母が毎日同じ話をしてくる *義父は自営業、義母は専業主婦、義妹と祖母は無職なので家に居て、常に人の気配を感じ、落ち着かない *義妹の言葉遣いが悪い わからないところがあれば補足致します。

  • 義理親が敷地内同居をしたがるのですが…嫌な私

    旦那38歳、私34歳 子供娘2人 2歳(姉) 5ヶ月 (妹) 今現在旦那の親と私達の家は歩いて5分くらいの距離 子供ができてから、義理親が苦手になりました。初孫な事もあり孫に会いたくて仕方ないのは解るのですが 大変苦労しました。 苦手になった理由 ○初孫の時は子供に会いたくて旦那がいないのに、毎日夫婦で訪問 2ヶ月続きました ○義理母は毎回家に勝手に上がって2~3時間はいすわる ○スーパーで会うと、孫を抱き1時間は子供を離さない ○産後実家に一週間帰ったら義理母から「いつ帰ったの?いつこっちに帰るの?旦那のご飯は?」30過ぎの息子のご飯の心配 ○私の友達が家に遊びにきていたのに その日も、玄関では終わってもらえず友達がいる事も伝えているのに家に上がってくる ○旦那の仕事のシフトを毎月ほしがる ○旦那の実家の表札に勝手に私と娘の名前が書いてある ○義理母は心配症で娘が家で靴下を履いてないだけで、大丈夫なの?何度も聞く ○義理父は2歳の娘に習い事をさせなさいと色々口だしする ○娘を保育園にいれようと夫婦で話した事にも口をだしてきて、ダメだと叱られたり まだまだ、書ききれませんが、苦手な理由です。 上のお姉ちゃんが産まれて一年間は夫婦喧嘩がたえませんでした。 ほぼ、義理親問題の喧嘩ばかりで少しずつ、私は距離をあけて付き合うようになりました。旦那もどちらかと言うと、義理親問題は相談しても 嫌がり「その話しは今日は聞きたくないと」逃げタイプです。 ゴールデンウイークに身内15人ほどで、バーベキューをしました。 その時に、義理父に旦那がいないとこで、敷地内同居の話しをされました。長男やしなー後継やしなー 敷地内同居じゃないと困ると少し怒り口調で言われました。義理父はお金も土地もだしたる。と言う感じですが、私は正直嫌です。旦那には敷地内同居するつもりがない事は前から伝えてます。旦那は義理父には、まだ先の事だからとやんわり伝えてるようで、最近は私に直接話してきます。一応は旦那の気持ちもくんで 親と同じ地域でもいいから、せめて歩いて15分くらい離れた所にと思ってます。旦那の親は金持ちで500坪あるらしく、勿体無いと旦那も思う気持ちもあるのは、わかるのですが、私は敷地内同居で上手くやっていく自信が全くありません。義理親は 孫があんなに狭い家で可哀想とまで私に言ってきました。2LDkで狭いかもしれませんが、自分達でやっていきたいと思う私の気持ちをあまり理解してもらえません。 義理親は毎日孫を自分の好きな時に見たいだけな感じです。自分が一日預かりたいと言ってきたので、預けると疲れたなど言われてしまいます。もう、少し義理親の実家に行くとまた、敷地内同居の話しを詰められる気がしてドンドン行くのが嫌になってきてます。 旦那には話しても、解ったと口では言ってくれるのですが、親に伝えてないのか?親は聞いてるけど納得してなくて私に言ってくるのか?わかりませんが、私は今後義理親とその話しをされたら、どう対応したらいいか?わかりません。私は娘達の為にも夫婦喧嘩は見せたくないし、夫婦としても、もう、義理親の事で喧嘩したくないし、旦那にも親の文句も言いたくないだけなのですが、どうも3対1になってる気がします。