• ベストアンサー

古いセントラルクリーナーのモーター修理は無理ですか

みなさん、お世話になります。 家電のセントラルクリーナーのモーターです。 最近電源が入る時と入らない時が多々あり、電源が入らない時は上部蓋内のモーター脇リレースイッチと思われる物がカチカチ音をだします。 古いセントラルクリーナー本体の型式は、ナショナルMC-81Tです。 メーカーでは廃盤で取り扱いがありません。 本体・ホースともにきれいですので何とか修理して使っていきたいのですが無理でしょうか。 または、同型商品を探せないものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.1

最近の無謀なハイパワーモーターと違い、古いクリーナーのモーターはまっとうな設計をされています 長期使用で時々動かないという場合、カーボンブラシがきれいに摩耗している可能性は高いと思います 経験的には十数年前くらいまで前の製品だとそのブラシ交換だけで機能回復は可能でしょう 例外的にリレー接点不良も可能性がありますが時々現象という症状は共通です ただ、正規部品の供給は怪しいところです カーボンは加工が容易ですので、ある程度の技術があれば専用品でなくても加工装着は可能ですが、はたして請け負ってくれる業者がいるかが最大の問題です。

waiwaif
質問者

お礼

早速にご教授いただきましてありがとうございます。 カーボンブラシの摩耗、とても参考にまりました。 ネットで見ると価格も安易で、交換して様子をみてみます。 町の業者さんが受けてくれるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 メーカーで製造中止(廃版)になってから7~8年が経ったクリーナーならリペア(修理)部品がなくても仕方がないです。 クリーナーのモーターなら、消耗部品であるブラシの摩耗が最も怪しいですが、ブラシ交換で修理が出来るようなら街の電器店に相談してください。 メーカーでは修理を受け付けなくなった古い家電品でも街の電器店なら修理を受け付けてくれる場合があります。

waiwaif
質問者

お礼

早速にご教授いただきましてありがとうございます。 カーボンブラシの摩耗、とても参考にまりました。 ネットで見ると価格も安易で、交換して様子をみてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セントラルクリーナー

    セントラルクリーナーを利用しています(10年ほど使っているおそらくNational制です) 今日掃除をしていたらなにかが詰まったらしく「スー」っという音しかしなく、吸引力がまるでなくなりました。 詰まったものの特定はだいたいできております。おそらくワイパーの交換用シートです。 ホースの中ではなく配管にまで行ってしまっているようです。 室外機のごみパックは最近変えたもので取り付けも問題ないです。 こういった場合直る方法はありませんでしょうか?またメーカーの出張修理となる場合おおよそいくらくらいかかってどんなことをするんでしょうか? あまり普及していない機械らしいですが回答お願いします。

  • 3相モータの欠相検出について

    3相モータの電源線が1相断線し、所謂欠相になった時に瞬時(1秒未満)に停止させるモジュールタイプの装置があれば教えて下さい。ちなみにインバータは使用しておりません。通常のモータリレーは早くても停止に2秒以上はかかるようで、1秒未満で停止するようなものはありませんでした。宜しくお願いします。

  • ゼファーχ エアークリーナー

    98年式のゼファーχに乗ってるのですが、誰かにいたずらをされ、ガソリンのホースを切られてました。 ホース類はなんとか、新しいのに替えたのですが、取り外した際に、純正のエアークリーナーがキャブレーターに付きません。 狭くて付けてる途中でエアークリーナーのBOXからゴムのダクトが取れてしまいます。 付け方が下手くそなんだと思いますが、三時間格闘したのですが集中力が途切れてダメでした。 (仕事があるので、帰ったらまたトライするつもりです。) 気休めですが、キャブレーターに元々付いてたバネのバンドみたいなやつでストッキングを直で付けておきました。 (もちろん、このまま走ったらセッティングもしてないし、細かいゴミを吸いそうなのでゼファーは留守番です。) 純正のエアークリーナーを付けた方がいいと思うのですが、メンテナンスする時に、また苦戦するのは嫌なので、剥き出しタイプのクリーナーを付けようかと思うんですが、バイクには優しくないですか? 後、純正のエアークリーナーのBOXの下の所からL字のジョイントがエンジン本体に挿すようになってますが、あれは何でしょうか? それともう一つ、タンクを外した際にガソリンが漏れます。 ON、リザーブ、真ん中のやつがあるんですが負圧コック式だからとかですか? 原付の時は、OFFがあったはずなのになって思いまして。 回答お願いします。

  • モーター定格電流に対するサーマル設定値

    電気についてまだ知識が少ないですが、自分なりには調べたんですが、最終的にいつも、メーカーの一覧表に行き着いてしまいます。皆さんいつもどうゆう風に、サーマルリレーを、設定してますか?仮にメーカー一覧表が無い場合!モーター定格電流が、モーター本体から表示が消えてしまってわからない場合はどうゆう風にサーマルリレーを、設定しますか?又、サーマルリレーは熱で作動しますが、工場の気温とも関係するのですか?その時は、どうゆう風に設定したらいいのですか?どうしてもわかりません。教えてください。モーター定格電流に対するサーマル設定値教えてください。 モーター定格電流の計算式など、又モータ定格電流測定の方法なども知ってる方教えてください。

  • CV-PL7 日立製 故障

    どうも我が家は掃除機に縁が薄いようで、3年に一度ぐらい買い換えを余儀なくされています。今回も、先日ホースをオプションで買い換えたばかりなのに、さっそく、2008年生 CV-PL7が故障しました。そこで、ご存じの方、教えてください。電気の心得は十分あるつもりです。 状況: ヘッドのモーターはまわります。しかし、ホースのスイッチを押しても、本体のモーターが回りません。スイッチを押すと、本体内でリレーが動いていると思うのですが、カチッと音がします。普段使っていたときに気づきませんでしたが、モーターが動かないので聞こえるようになったと言うくらいの小さな音です。ホースをさした状態で、本体との結合部にある3本の電極の電圧を測ってみました。テスタのACレンジで計りましたら、ある1本を基準として、ヘッドモーターのon/offに連動して100Vがかかる線が一本と、もう一本は、on/offや強/弱に応じて電圧値が変化しているようでした。本体内で何か電圧を検出して機能制御に割り当てているのだと思いますが、リレーの音といい、この電圧の変化といい、周辺部は動いているように思います。モーターの電圧もみたいと思いましたが、どこを見たらよいのかわからず、確認できていません。 GWになってもう数日たちますが、ここのところ掃除ができておらず、掃家内がいらだってきました。除機運が悪い ということを理由に、直らなければ土日にでも買いに行こうかと話をしていますが、ここらで、運の悪さを断ち切りたいです。どなたかご存じの方、ご支援をお願いします。

  • リレー損傷について(ACモータ コンデンサ使用)

    下記のような方法部品を使用しモータを正転、逆転させておりますが1ヶ月程度でリレーの損傷が発生しました。再発防止の対策を考えています。電気の回路は素人レベルですので対策をご教示お願いします。 (ネット等で調べた結果コンデンサの突入電流で損傷しているのではないかと思っていますがあまり理解できていない為、原因が特定できずにいます。) ・ACインダクションモーター3W ・コンデンサ容量 1.8μF(モータ付属品) ・リレー(接点電流の最大値 5A) ・動作状態は5秒程度のサイクルで正転、逆転(リレー切換)を行っております。 ・装置の電源を落とすのは数ヶ月に1回程度です。 宜しくお願いします。 皆さん、迅速なご回答ありがとうございます。 SSRに変更も考えたのですが台数が多いため費用がかかる、取付部(リレー取付が同じ形状ではない)を変更しないといけない為、サージキラー等の追加で対応できないかと考えています。 ACモータより出ている線の3本中2本をそれぞれコンデンサに接続しその先でリレーにて切り替えています。 この様な接続の時、サージキラーはどのように接続すればいいのでしょうか? コンデンサへの突入電流は切換時、毎回大きくなるのでしょうか? ご説明宜しくおねがいします。

  • セントラルクリーナーについて教えて下さい。

    今年の秋新築予定の者です。今、セントラルクリーナー(壁や床にある吸引口に繋ぐ掃除機)を付けようか迷っています。あまり普及していないみたいですので、使っている方やご存知の方がいましたらメリット・デメリットをを教えて下さい。

  • DCモーターの回転数確認方法

    お世話になっております。 どうぞご教授願います。 この度、DC12Vの小型モーターの回転数(正転時と逆転時の差)を 確認して欲しいと言われて対策に困っております。 どなたかお知恵を拝借下さい。 条件 1.モーターは部品に組み込まれてしまい測定可能なものは電源のみ。  シャフトを初めとする全てのものが一切見えません。  電源だけは外部から供給する為にコネクタになってます。 2.モーターの正転数と逆転数を比較して設定以上の場合にNGとする。 3.このモーターは正転・逆転は印加電圧の極性を変える事で従来から使用済みの物です。 4.モーター製造メーカーに問い合わせた所  「電源の間に抵抗とオシロを入れる事でローター3個×ブラシ2個の合計6個の波形が1回転で出るので  それをオシロでカウントしたら良い」  と言われましたが、オシロに詳しくない為にカウントできても、それをシーケンサがどう処理できるのか?  それとも別の方法があるのか暗中模索中です。 5.測定はサンプリングではなく、全数検査を行いタクトタイム6秒です。 6.実際のモーター回転は正逆共に約10回転づつ行います。 エンドユーザーの都合上モーターの型式等は公表できません事をご了承下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。 皆様、多大なるアドバイスありがとうございました。 あの後、ある協力会社さんから正転のみ検出出来ました。と連絡を頂いたのですが 金額に折り合いが付かず受注出来ませんでした。 しかし今回の物は大変勉強になりました。 本当にありがとうございました。 またお聞きする事があると思いますがどうぞ宜しくお願いいたします。

  • DioZX クランクケース後方上部から出ているホースついて

    クランクケース?後方上部から出ているホースついて質問です。 (画像を添えておきます。http://image25.bannch.com/bbs/3958/img/0081112913.JPG) 走行後、エアークリーナーBOX下部よりオイルのような物が流れ出てくる時があり リーク元を特定しようと周辺部品を外していった所、クランクケース後方上部の穴から 出てきてる事を特定しました。 「この穴は何だろう?」と思い、ネット上で探してみたところ上記リンク先のホースが 根本から欠品している事に気づきました。 砂なども入っていますので手入れを行ったのち、何か手を加えたいですが、 このホースの役割やどこに繋がっているか不明なので作業中断しております。 このホースについての情報宜しくお願いします。

  • 修理に出した方が良いでしょうか?

    こんにちは。自分の携帯の事について、お聞きします。 私はauのW65Tを使用しているのですが、最近になって落とした訳でもないのにスライドがガタガタになってしまいました。とても使づらいです。 2つ目は、スライド上部にあるタッチセンサーのキーが、一回しか押してないのに、長押しした状態になります。 そして、ひどい時には、押ささったままの状態になり、フリーズします。 かなり困ってます。 5月にも一回、電源が入らなくなり、修理に出しています。中身の基盤を交換したようですが、最近またこの調子です。 本体ごと交換してほしいのですが、できると思いますか? また、どのように説明すれば、auショップの方もわかってくれるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au