• 締切済み

【Photoshop】色付シルエット画像の作成方法

はじめまして。 添付のような肌や服に色を付けたシルエットのイラスト画像の作り方をご存じの方がいらっしゃったらご教示いただけると嬉しいです。

みんなの回答

noname#199520
noname#199520
回答No.1

人間を描いて 腕を選択して特定色(描画色)で、塗りつぶし ズボンを洗濯して、特定色で塗りつぶし : : : です。

student0001
質問者

補足

言葉足らずで申し訳ございません。 写真の人物から作成する方法はございますでしょうか。 お手数おかけいたしますが、ご教示いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シルエット画像に色をつける方法 GIMP

    ダウンロードしたフリーの画像(人物の黒1色のシルエット)に 色をつける方法を教えてください。 GIMPというフリーソフトもダウンロードしましたが、 うまく使えず困っています。 単純に、黒のシルエットから、赤のシルエット、緑のシルエットに したいのです。 その方法を教えてくれるサイトを、ご紹介いただくだけでも助かります。 よろしくお願いします。

  • 犬種のシルエット画像を探してます。

     EPSデータの犬種シルエット画像を探しています。 GIFやJPEGなどはすぐ見つかるのですが、イラストレーターで加工したい為、EPSデータのシルエットを探しています。 どなたかご存知ないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • PhotoShop7.0で画像の色が白っぽくなる

    こんにちは。 先日やっと新しいG5に乗り換えたため、それまで9.2で使用していたPhotoShop5.0から、以前バージョンアップの時に購入していた7.0にアップグレードして使用しています。 ですが、これまで5.0で作ってきた画像と比べて、色が白っぽくなるような感じがします。 普段画像をいじっている時は何も感じないのですが、その画像をHTMLに貼り付けたとき、明らかに色が薄くなるのです。 薄くなる、というか、明るくなりすぎるというか…そんな感じです。 イラストならば人の肌の色が発光したように明るくなってしまい、文字でのモノクロ画像の場合は、黒が少し白くなって濃いグレーになったり、という感じです。 これらを何かフォローできる方法があるのでしょうか? モニタは9.2だった頃からずっと使っているブラウン管モニタです。

  • PHOTOSHOPについて

    添付画像のようにわずかな数の色のみで人物などの写真を加工するにはどうすればよいのでしょうか? ダブルトーンだと指定した色を配合し生成する形になってしまいます。 添付画像ではストライプの部分がありますが、こちらについてもご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • Photoshop プリントと画像の色が違ってし…

    Photoshop6.0を使用しております。 数枚のイラストをCMYKモード・解像度300dpi、作業スペースはRGB sRGB IEC61966-2.1、CMYK Japan Standard v2 の環境で作成しました。 これらのイラストをテストプリントしたところ、特定の色域(恐らく明 度の低い赤~黄あたり)がかなり彩度の低い色で印刷されてしまい、こ の色域で描かれたイラスト1点があきらかに鈍い色彩でプリントされて しまいました。 (「色相・彩度」で彩度を-50~60ぐらい下げた色) 実はイラストの提出予定日が迫っており、近日、psd形式で出力センタ ーに持ち込み、インクジェットでプリントしていただかなくてはなりま せん。ですから、問題解決に時間をかけるわけにはいきません。 そこで質問です。私は今回の色の問題はあくまで私のパソコンとプリン タ間で起きている問題であり、出力センターではこの問題は起きないと 考え、問題の見られたイラストを除いた作品を出力センターに送ろうと 思うのですが、そこでも同様の色の問題が発生する可能性はあるでしょうか。 (もちろん出力環境の違いによる色の誤差程度は問題としていません。) 長くなりましたので質問をまとめます。 1.特定の色域の彩度が低くなる原因はなんでしょうか。(改善可能であれば、方法を 教えてください。) 2.時間がないので、問題の見られない画像をこのまま送りますが、 似た問題が起こる可能性はあるでしょうか。 どちらか一方の回答で構いませんので、ご教示よろしくお願いします。

  • photoshopで作った画像をillustratorに配置すると画像が暗くなってしまいます

    photoshopで作った画像をillustratorに配置すると画像が暗くなってしまいます。 解像度350dpi、CMYKで作成した人物写真をフォトショップ上で見ると肌の色がちゃんと肌色で、プリンタ(エプソンPM-A900)で出力しても希望通りの発色をします。 しかし、このファイル(eps、psd)をイラストレーターに配置及び埋め込みすると、全体的に色が暗くなり、肌の色が妙に赤みがかってしまいます。この現象は、画面上でもプリンタ出力しても明らかです。 もちろんイラストレーターもCMYKでやっています。 イラストレーターに配置する理由は画像の上に文字やイラストを入れるからです。 尚、上の現象は文字やイラストを入れる前、つまりイラストレーターで新規作成して画像を配置しただけの状態でのことです。 お手数ですが、原因これでは?とあてがある方、ご教授下さい。 よろしくお願い申し上げます。  

  • PCから取り込んだ画像の色や大きさを変えたい

    すみません 超初心者です。 PCから取り込んだ画像の色を変えたくて、いろいろ調べたら画像ソフトが必要だということが分かり アズペインター2をDLしたのですが、使い方が全くわかりません。。。 カメリアの画像なんですが(ファイル形式が違うのか、画像添付できませんでした… すみません) グーグルで見つけた画像でした(イラスト?)ふちの線の色や花びら(中・白いところ)の色を変えたり、大きさを変えたりしたいんですが 本当に超ど素人なので、どなたか親切に教えて下さいませんか? よろしくお願いしますm(__)m

  • シルエットカメオのソフト、シルエットスタジオについ

    シルエットカメオのソフト、シルエットスタジオについてです。 単色の犬の顔のイラストを切り抜きたいのですが、 単色なので、色が付いている部分と付いていない部分の間をカットしたいのですが、カットラインが二重線になってしまいます。 例えば星の形を切り抜きたいのに、星の中にさらに星がある様にカットされます。その線と線の隙間は狭く、カットしている間に剥がれてしまったりで、失敗ばかりです。 単純に一本線でラインをカットすることはできないのですか?

  • シルエットを良くするには

    なで肩、首長、低身長、狭い肩幅のため、シルエットがよくありません。 (身長166、体重61、体脂肪率16%) 父親と並んで写真を撮ったとき、背は同じなのですが、 肩の位置が数センチ息子の自分の方が低く、肩幅も短いため、頼りなく見えてしまいます。 成長期を過ぎていますので、骨格は仕方がないと思いますが、 服の選び方でシルエットを少しでも良くするコツがあれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • カーキ色のシャツに合うアウター

    当方、23歳 男です。 添付の画像の服(カーキ色のシャツ)のコーディネートに悩んでおりまして... 画像が粗くて申し訳ないのですが、色はもう少しだけ明るい感じです。 この服に合わせるアウターはどのようなものが良いかご教示お願いします!

懐かしのファッション
このQ&Aのポイント
  • 懐かしいドラマ『東京ラブストーリー』の最終回を見て思い出した懐かしいファッション
  • ドラマの佳境で流れる『ラブストーリーは突然に』のインパクトとキャラクターの魅力
  • バブル期のファッションに見られた肩パット強調のスーツやワンレンヘアなどの懐かしいスタイル
回答を見る

専門家に質問してみよう