• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護に詳しい方お願いします。特養に決まったのに…。)

特養に決まったけど…介護度の低さで断られました

このQ&Aのポイント
  • 20代女性が複雑な家庭環境の中、一人で88歳の大叔母の介護をしています。
  • 大叔母は頭部強打により認知症が進行し、現在老健に入所しています。
  • 最近特養に入ることが決まりましたが、要介護1の認定を受けたため急に断られてしまいました。自宅での介護するしかないのか悩んでいます。

みんなの回答

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.5

お久しぶりです。お疲れではないでしょうか? ショートステイの利用を 妥協案としてだしてきたんですね。 でも それでも良いんじゃないでしょうか。てか 仕方ないですもんね。 老健とショートステイの併用で 貴女の 休みの日にあわせて 施設にショートステイしてもらえば 少しは 心身ともに 休まると思いますよ。 貴女のお休み前日か前々日に ショートステイで施設に行ってもらい 休日の翌日もしくは翌々日に帰ってきてもらえばどうでしょう? 決められたのに 御免ね。。 施設にしてやられましたね。。 『新設のショートステイ』 ここがポイントです。 おそらく 大叔母さん以外にも 同じような方が居ると思いますよ。 ケアマネは施設お抱えなら 施設から「新設のショートステイの利用率を上げるように」と指示を受けてるはずです デイサービスでも 利用率UPの指示がでるくらいですからね。 要は 施設が ショートステイもこれだけの利用率があります。。と宣伝したいんですよ。 ショートステイは 儲かりますからね。 ショートステイを利用する場合の注意点 1)洋服などには 名前を書いてくださいね。 2)最初の利用時 帰宅されたときの様子の観察をしてください   お話ができ 感想を聞けるなら 聞いてあげてくださいね。   入居されてる方と ショートステイの方では 距離感があるため   馴染めない方が 多いので 気をつけてくださいね。 今後も 新たな施設を探したり 認定調査まで 忙しく 大叔母さんも 老健でしんどいでしょうが 体調に気をつけて 頑張って下さいね。 次回の 認定調査で 悪い意味ではなく 介護度が上がる事を願ってます。 くれぐれも お体には ご自愛ください☆

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.4

再度です かなり お疲れのようですね~ でも 今が正念場です。。 決定書は有効です 2週間の遅れなんて問題ないですよ まるで 貴女が隠していたかのような扱いをされてますね。。 相手が 法律をかざすなら 「入居が無理なら 契約不履行ですね」と こちらも 法律論で 返しましょう 明らかに「契約不履行」です 貴女が 辞退をしなければですけどね。。 明日には 市役所が開きますから 「高齢福祉課」で経緯を話し 再度の認定調査と入居の件を 相談してくださいね 私の父が 福祉課で働いていたので 聞いてみました 「その方を入居させない特養の言い分には 無理がある。 老健の看護師の対応にも問題がある ケアマネも問題。。 その方には 『高齢福祉課』で相談してもらい 再度の認定を 受けるように伝えなさい。。」との事でしたよ その方=貴女様です 要は 介護認定時の 認定の仕方に問題があるのですよ 大叔母の為・あなたの為に 市役所に行ってくださいね☆ お疲れのご様子。。お体にはご自愛くださいね☆

aoringo05
質問者

お礼

お礼とご報告が大変遅れましたことを御詫び申し上げます。 あのあと、向こうの特養のグループのケアマネージャーさんから御連絡があり一度会って話をさせてくださいとのことでした。 そして出向いたところ、色々お話した上で、やはり今回は無理だとの旨を伝えられました。 しかし、別の形でご協力させてくださいとのことで、こちらも新たに新設されるショートステイを、認定の単位数?範囲内で、できる限り使えば最大7ヶ月。それでは次が決まらなかったときのリスクが大きいため、週1~2日程度の帰宅をさせ、1年~何年でも使えるようにしてはどうですか、と言われました。 その形でなら協力はできます、と。 その間にまた特養に申し込んでおいて、介護度が上がるのを待つような感じで…だそうです。 私も仕事がかなり忙しく、こうなれば休み無しになります。 現在も体調を崩し寝込んでいる状態で…とても不安でとりあえず保留にはしていますが、この方法しかないようです。 役所にも行って相談したのですが、変に介護度を上げて3にならなかったとき、ただ利用料が上がるだけで終わってしまう可能性もありますと言われました。 考えどころなんですが…。 とにかく、今は老健で様子を見、次回の認定まで経過を見てみようかと思っています。 本当に、真剣にアドバイスをしていただき助かりました。 ありがとうございました。

aoringo05
質問者

補足

ご親切に回答いただき、本当にありがとうございます。 そうなんです、まるで私がわざと隠していて、虚偽の申込書を書いたような冷たい言われ方をしました。 契約不履行になりますよね。 とりあえず、明日仕事の半休をもらったので仰せの通り役所に行って相談してみます。 介護度が高い人へ譲るべきかとも思いましたが、来年4月からは3以下は特養へ申込みもできなくなるそうで、そうなると完全にたった一人で介護生活になってしまうので、今のうちに出来る限りのことはしてみます。 20代半ばだからって多少なめられてるのかもしれませんが、頑張ります。 気遣いのお言葉、心から感謝致します。 また改めて、お礼でご報告させてください。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

度々 すいません。。 再度 質問をよく読み返しました。。 頭の怪我で認知症も進行~老健に入所され そこで一度目の介護認定を受けたんでしょうか? そこで 介護度4認定された。。そして 特養の入居決定がされたんですね? そして 2回目の認定では1になり 特養から「もっと 早く言って下さい」&「今回は遠慮してください」となったんですね? まずは 認定自信が おかしな結果になっていると思います 認知症&歩行困難&立ち上がりも困難 の方が 介護度1なんてありえませんので 不服申し立てをして 再度 介護認定を受けてください もしケアマネが 介護認定をしないなら 市役所の「高齢福祉課」に相談してください おそらくそれで再度 介護認定を受けれると思います 特養についてなんですが 入居決定が出ているので そのまま入居可能でしょう。 「今回は遠慮してください」は「辞退してください」と同じ事なんで 辞退をする必要は無いと思いますし 入居決定書が 優先されますので 入居できます 1点だけ解らないんですが。。 2度目の認定から 特養に「もっと早くに言って下さい」と言われるまでの期間は どれ位なんでしょうか? 反論するならば そのてんを 突いて行くと 有利になるでしょうね 先にもお話ししましたが 決定書が優先されますので 辞退する必要は無いんですよ。。 前回のお話と重なる部分が 多々ありますが お許しくださいね

aoringo05
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 補足させていただきますと、怪我をし、国立病院入院~私立病院転院(ここの認定で要介護4に)~回復期リハビリ病棟転院をし、そこの約半年のリハビリで、なんとか支えありの杖歩行、認知症も多少回復まで至りました。 その後老健へ移動したところです。 確かに、現段階で要介護4ほどではありませんが、1ではないような…。 要介護4の介護保険証が4月30日期限で、5月1日~は要介護1に。 特養の方には5月からの結果が出てお伝えし忘れ二週間くらいでしょうか。 入局決定通知が届いている限り、大丈夫なんですかね…。 6月に新設されるところですので例えば期限があと一ヶ月長ければ、難なく入れてたということになります。 来年から法律がどうのと言われ、要介護3以下は結局出ていってもらわないといけなくなると言われましたが…そうなのでしょうか? なんだかもう諦めモードです…。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

再度smi2270です 介護認定には 不平・不満の声があるのは 事実ですね~ 貴女様の場合は 明らかに 違いが有りますので 再度 認定を受けられたほうが良いと思いますよ 理由として。。 看護師は 院内での過ごし方しか知らない すなわち 段差も障害物も無い中での生活では 判断できないと思います 日常生活がどうか?が問題なので その事を 担当の ケアマネージャーに伝えて 介護認定を 再度してもらってください 特養は 介護度1なら入居は 無理でしょうね やはり 介護度3以上が 目安となっていると思います 今度は 必ず貴女様が同席してくださいね *入居契約書にはサインしたんでしょうか?その契約書を 再度 見直してください。。 もしかしたら 断る理由にあたらない 可能性もありますので。。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

認定員は その場だけしか判断のしようが無いので 仕方ないでしょうね。。 お年よりは 「他人様に迷惑をかけたくない」&「老人扱いをするな!」の 両面を お持ちなので 現在の 介護制度をりかいし 受け入れる事は 難しいでしょうね 現実とは かけ離れた 認定になっていると思いますので 再度の 認定調査を お願いしてみるべきですよ☆ もちろん 「貴女が同席」が必須条件ですよ! それにしても 看護師は 何も言わなかったんでしょうか? 認定員は 看護師に聞かなかったんでしょうか? 普通なら 両者の意見を聞くんですが。。 もし 認知症の方なら 自己判断できないので 必ず 同席者に 話しを聞くんですが。。 謎 ですね~ 参考。。脳梗塞なら 必ず 4か5になるんですけどね。。。

aoringo05
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恐らくその看護師の方がなんでも一人でできると伝えたようです…。 事実病院では、リハビリ専門の回復期病棟でしたので杖ありの支えありでなんとか歩ける感じではあったのですが、実際に外や自宅を歩かせると、ほとんど歩行は無理でした。 看護師さんは病院内でしか知ることはないので、分からないのは仕方ないとは思うのですが…。 因みに転倒による頭部出血のため、脳梗塞などではないんですよね…。 特養が要介護1になった途端だめと言われるとは思っておらず驚きました。 改めて認定を受け直しもう一度申し込んでも無理ですかね…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう