• ベストアンサー

自己申告のフィードバック

自己申告を年度末にやります。そこで色々思った意見をかいて異動希望だしました。でも異動もなにもなく、それに対しての説明も全くありません。 こんなものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

そんなものです。 人事権は、会社側の一方的な専決事項です。(他には査定権やら懲戒権など。) そう言う部分には、不満を持ってもどうしようも無いし、やり場のない不満になってしまうので、不満を持たない方が得策です。 また、企業側の立場で考えてみて下さい。 異動希望を出した全員の希望を叶えるなんてコトも不可能だし、希望を叶えなかった全員に、納得が得られる説明など、出来るハズも無いですから・・。 人事は、キャリアアップとか昇格など、ハッピーなものだけではなく、本人の意にそぐわぬ転勤とか、左遷に出向など、アンハッピーも多く、更には広義には懲戒人事や退職関係も人事だし、「同期が先に出世した!」なども含めたら、不幸な人事の方が多いくらいです。 そんなのに、会社はイチイチ答えてられません。 また、内容にもよりますが、「色々思った意見をかいて異動希望だし」た場合、異動が無かったら、ちょっと気まずい状態になり兼ねませんので、意見や異動希望も、安易には出さない方が良いと思いますよ。 定期的にローテーションを行う会社でも、一般的なローテーション期間(3~5年くらい?)を意識して、3~5年が経過した時点で、「自己のキャリアアップのため」みたいなキレイ事だけを書いておく方が無難です。 自己申告データなどは、人事に保管されたりして、しばらくの間は後々にも影響しかねませんので、ソツなく無難に書いときゃ良いと思います。 「人事と書いてヒトゴト(他人事)と読む」と言う名言があります。 自分にとっては重要ですが、会社や人事部とか上司にとっては他人事で、それらが「自分のことを考えてくれている」などと、甘い期待は寄せない方が良いし。 自分の人事さえ、他人事の様に、客観的に考えないと、痛い目に遭うのも人事です。 一方では、ドライな人事で、ハロー,グッバイとか一期一会が当たり前の会社組織の中で、大事にすべきは、自分にとって有益な「人脈」を構築することです。 コチラが「個人の権利」であって、たとえば上司と良好な人間関係を構築していれば、今回の人事選考に関することなどでも、特別に教えてもらったりも出来るのですよ。 自分の人事情報だって、「普通のサラリーマン」には知り得ない情報ですが、それを知る術を持っているのが、「優秀なビジネスマン」であり、そう言う人だけが、本来は自分が関与出来ない自分の人事にも、多少は関与が出来るのです。

その他の回答 (1)

回答No.1

それぞれの会社によって取り組み方は違いますが、概ねこんなものではないでしょうか。 回答が欲しければ上司に尋ねれば済むことだと思います。 人事考課であればフィードバックが無いのは問題ありと思いますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう