• ベストアンサー

キッチンの壁に100均の粘着式のフック

kyossy-の回答

  • ベストアンサー
  • kyossy-
  • ベストアンサー率61% (109/177)
回答No.1

剥がす時に糊が残る可能性は有ります。何をひっかけるかによりますが、吸盤式のフックならば気になりませんね。 仮に糊が残ったら、薬局などで400円位で売っているエタノール(エチルアルコール)をぼろ布に付けて拭けば取れると思います。 もしくは模型店や金物屋などで売っているシンナー。エタノールより強力ですが、においはきついです。 良かったら参考にして下さい。

NFWIKROB
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キッチンにフック 吸盤式と粘着式

    キッチンにフックをかけようと思うのですが 吸盤式と粘着式では どちらの方が落ちにくい・取れにくいのですか? 100均で買ったものをどちらもつけてみましたが どちらもすぐ取れてしまいました。

  • 粘着フックを上手に棚につけるには?

    ニチバンの粘着フックカレンダー用を新しくかった木製(色が塗ってある)にくっ付けたのですが、一週間したらフックがふっとんでカレンダーが落ちてしまいました。 (流石、剥がれた跡は残ってません!) どーしたら長持ちするのでしょうか? 私の接着の仕方が悪かったんですかね。 貼る時に普段使わないぐらい力が必要だったんですよ。 また、やるのか。。。。

  • 台所粘着フックのはがし方

    台所の壁などに貼ってあるお玉やフライ返しなどを引っ掛けておく粘着型のフックをはがすにはどのようにすればよいでしょうか。 そのまま力ずくで剥がしてしまうと、きっと粘着テープの部分だけが汚く残ってしまいますよね?! キレイにはがす方法を教えて下さい!

  • ボコボコした壁にフックのような物を取り付けたい。

    今年はベランダに朝顔や風船かずらなどを植えて、 グリーンカーテンを作ろうと考えています。 ですがツルを這わすネットをベランダに どうやって吊るしていいのか分かりません。 ベランダの外壁はコンクリート?のような 何か吹付けてあるかのようなボコボコした白い壁で、 ネジや釘などは刺さりませんし、 デコボコなので粘着式のフックも使えません。 何か専用のアイテムがあるのでしょうか? どのようにすればフックを取り付けられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンクリートの壁にフックを付ける方法

    賃貸の1DKの部屋で、洗面台が無いので流しのところで洗面・髪のセットなどをしているのですが、鏡を付けようと思い壁掛け式の鏡と細い針3本で固定するフックを買ってきました。 ところがどうしてもフックの針が通らなくて、よくよく見ると壁がコンクリートのようでした… 表面に凸凹がある壁紙が貼ってあるので粘着式フックだとすぐ落ちそうです。 部屋の構造的に鏡を掛けられるような部分がコンクリート壁しかなくて… 流しの周りにスタンド式鏡を置く場所は無いですし、できれば蛇口のあるところに鏡を置きたいのですが、このような場合に壁にフックなどを付ける方法はないでしょうか。 鏡は幅25cm×高さ30cmぐらいで、それほど重くはありません。 何か方法がありましたらご教授ください。 お願いします。

  • フック跡のとり方

    壁や玄関などにリースやお飾りなどをつけるために 取り付けるフックの裏は粘着テープがついていますが、 そのテープの糊跡が玄関に付いてしまって どうしても取れません。 ぬらしてふやかしたり、ゴシゴシこすったり、 消しゴムでこすってみたりと 色々してみたのですが、どうしても跡が残ってしまっています。 何かいい方法ご存知の方、教えてください。

  • 壁面へのフックに良い粘着シート

    こんにちは。 先日、アンティーク超の重みのある フック(3連)を購入しました。 重みのある木のボードに3つのアイアンフックが ついているもので、重さは大体1~2キロほどあります。 壁面に穴をあけないで、つけたいのですが、 重みに耐えられる粘着シートなど ありましたら、商品名やサイトを教えて欲しいです。 検索してみましたが、よくわからなかったので。。 宜しくお願いします。

  • 賃貸キッチンのDIY

    今週末、賃貸のマンションに引っ越すことになりました。 キッチンの全面がクロス張りで(コンロやシンクの前すらです。普通はタイルかパネル張りですよね?)、そのまま使えば確実に汚れます。 キッチンパネル、とも考えましたが、業者に頼んで十数万円も出せないし、自分で、と言っても退去時に原状回復として認められるかどうか。 100均でもキッチン用の汚れ防止粘着シートなど売られていますが、クロスにも貼れるのでしょうか、跡は残らないのでしょうか?? 何か良い知恵があればお願いします。

  • 壁に取り付けるフックを探しています

    下記MUJIのようなフックを探しています。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076282365 上記フックは「内側のピン部分」と「外側の木材フック」がセットになっています。 「内側のピン」については、先日こちらでアドバイスをいただいて、壁にあける穴が小さくて済むXピンを購入することにしました。 そして次に必要なのが「外側のフック(ここへ洋服のハンガーや鞄をかけたい)」です。 できればMUJIのようなデザインで、MUJIよりお安いフックを探しています。 この「外側のフック」を売っているお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 強粘着力の接着剤について、屋外、100均

    屋外の地面、アスファルト?モルタル?に数センチの角木材をくっ付けたいのですが、接着剤は何が適しているでしょうか? そこまで長い期間の雨水等への耐候性が無くても構いません。 (1)とにかく強粘着で扱い易い物は何になりますか?(後学のために教えてください) (2)強粘着はそこそこでコストパフォーマンスが良い物、または回答者さんのお勧めの接着剤は何になりますか?(とにかく安い方が良いので100均で手に入る中の物も大歓迎です、実際はホムセンでなく100均で買おうとしていますので) (2)だけの回答でも構いません 角材も100均のをつかうので接着剤もなるべく安く済ませたいです よろしくお願いします