• 締切済み

카센터の訳し方

韓国語の文章で 카센터という単語に出会いました。辞書で調べても載っていませんでした。 おそらく、 英語の car centerからの借用だと思いますが、これは正しい英語ではありませんよね。 日本でも 自動車関連の会社や店などで ○○カーセンター という 名称はよく使われますが、 カーセンターは日本語では まだ普通名詞として定着していませんよね。 そこで質問ですが、카센터は何と訳したらいいでしょうか? あと、ついでに 카폰は 英語の car phoneからの借用だと思いますが、日本語では カーフォンとは あまり言いませんが、これも何と訳したらいいでしょうか?

みんなの回答

  • tomody
  • ベストアンサー率92% (13/14)
回答No.1

日本語で「カーセンター」というと、自動車販売店や整備場などに使われていると思います。 韓国語でもほぼ同じ意味合いで使用されていますので、前後の文脈に合わせて自動車販売店もしくは自動車整備場と訳せば良いかと思いますが、個人的にはそのまま「カーセンター」と訳しても差し支えないかと思います。 「カーフォン」は文字通り「自動車電話」と訳せば良いと思います。

Dieci_Quattro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 動物病院を英語では?

    日本の巷には英語が溢れています。でも、中には間違った英語も少なくありません。最近見たのは 「STUFF募集」の貼り紙です。わかっちゃいるけど、人を半分、ゴミ扱いしているような感じがどうしてもしてしまいますね。でも、これは和製英語ではなく、単なるスペルミスですけどね。 さて、「動物病院」は英語で何て言うのか、正しくは veterinary clinicですが、あまり英語の得意でない人は animal hospital と言うかもしれませんね。 それから、「肉屋」は 英語では butcher's shopですが、巷では 看板などに meat shopと書いているところも少なくありません。もっとも、meat shopの方が日本人には分かりやすいでしょうからね。 最後に、自動車整備工場は英語では garageですが、これは 看板などに car centerと書かれることが多いですね。余談ですが、この言葉は 日本語よりも韓国語で 普通名詞として定着しているようです。 そこで質問ですが、 animal hospital、 meat shop、car centerの類は 英語圏では通じるんでしょうか?

  • 英語で”B級戦犯”?

    東京裁判で造られた戦争犯罪のイ・ロ・ハ分類が、その後ABC分類に直され、A級戦犯、B級戦犯、C級戦犯という用語が定着したと学びました。 ご存じのようにB級戦犯(ロ類)がいわゆる戦争犯罪人であって、A級戦犯(イ類)は平和に対する罪、C級戦犯(ハ類)は人道に対する罪とのことです。 そこで、質問です。 日本政府や韓国政府の人間が国連で演説するときにはB級戦犯を何という単語に訳するのでしょうか? ただ英語辞書的にClass B war criminal と訳しては歴史上の意味が伝わらないですから、なにか固有名詞的な名称があるのかと思いWikipediaなどを調べてみましたが、「A級戦犯」の項目は日本語、韓国語、中国語しかありません。 英語、とくに国連で使われる用語ではB級戦犯を何と呼ぶのかご存じの方がいらしたらご教示ください。

  • 品詞が載っている中国語辞典

    いまさらながら感じたんですが、 英語などほかの外国語辞典では、単語それぞれに品詞が書かれているのに、 中国語辞典の単語って書かれてないですよね?なぜでしょうか? 中国語の単語を見て、名詞なのか?動詞なのか? って迷うこと、ときどきあります。 もし品詞が載っている辞書があれば、教えてください。

  • 韓国語と英語に対応できる電子辞書

    初めて電子辞書を購入する予定ですが、韓国語と英語に対応できる 電子辞書を探しています。 なお、必要な対応レベルとしては、私は韓国語は上級レベル(韓国語能力試験6級)、 英語は4月から大学院で英語の論文を読む必要にせまられています。 専攻は英語関係ではありませんが、英語でかかれた論文を読まなければなりません。 そのため、旅行会話程度でない韓国語と英語に対応できる電子辞書がありましたら、 教えてください。 これはついでですが、中国語も使えればなお良いです。

  • 一つの名前の中で英語とフランス語を組み合わせるのはおかしいのでしょうか?

    お店の名前を考えているのですが、 一つの名前の中に英語とフランス語が混じっているというのは、 語学のルール的にはおかしいのでしょうか? 個人的に気に入ってる単語があり、それらを組み合わせて使いたいのですが、 (組み合わせた言葉の意味も、自分の中では勝手に解釈して納得しています) 調べてみたら一方が英語で、一方はフランス語のようなのです。 上手くこの場で言葉が浮かばないのでなんだか極端な例ですが、簡単に言うと、 「スウィート・クロワッサン・ヴィレッジ」ですとか、 「エンドレス・デジャヴ・カンパニー」とか、 そんなような感じの名前なんです。 日本語のカタカナ表記ではなく、表記はアルファベットにしたいと思っています。 (上の例でしたら「Sweet Croissant Village」 「Endless Deja vu Company」のように) ちなみに、使いたいフランス語は名詞で、 その単語自体が既に世界的に意味が知れ渡っている。(日本でも借用語になっている?) 辞書にもそのまま載っており、英文中などで表す時もそれを使う。 というような単語です。 それを英語と共に使いたいのですが、ルール的にはおかしく思われてしまうのでしょうか? 基本的にこういうものは、英語は英語のみ、フランス語はフランス語のみで統一すべきなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 代名詞

    My old car looks just as good as Bill's old 【one】. 私の古い車もビルの新しい【車】と同じくらいよさそうに見える。 英語には one のような代名詞がありますが、日本語にはこのような代名詞はないように思えます。 どうしてこのような代名詞は日本語ではないのでしょうか?

  • 英語からの借用語の功罪

    アングロサクソンの文化が、日本にも流入しますね。 経済面他いろいろ影響を与えてます。 それにより英語からの借用語が多く、かつ単純に言い表す感じの外来語をして多いですね。 マニフェストはイタリア語から英語にとかで。そういう単語あるかもしれませんが、西洋のものですね。 英語から日本語への借用語の功罪ってなにだと思いますか?

  • 英単語の覚え方

    英語で会話ができる人 、どのように英単語を覚えていますか? これは韓国語にもロシア語にも、日本語の新しく出た語にさえ共通すると思います。 実在する名詞が一番簡単です。猫、リンゴ、梯子、それぞれ写真でも見ればいいです。単純な形容詞も一緒です。美しいとか。 他は、、、

  • フランス語の冠詞

    オンラインで英語→フランス語、日本語→フランス語の辞書を探しています。 翻訳だと、1つの単語を翻訳したときに冠詞までついてきませんよね? でも、実際フランス語でその単語(名詞)をいう時には、冠詞つきでいいますよね…。ラルクアンシェルみたいに。 今知りたいのはオレンジの冠詞なんですけど、d'orangeでいいものかどうか、良くわかりません。 オランジェリー美術館は l'Orangerieですし、orangeとorangerieの違いも何??って感じです。 辞書ツールなら冠詞まで書いてあるのではないかとおもうので、オンラインで使える辞書ツールを教えて下さい。

  • 浪人生で今年のセンターで200点満点中62点しか取れません。

    浪人生で今年のセンターで200点満点中62点しか取れません。 もともと英語は、苦手だったのですが、自分なりにこの一年必死にやってきたつもりです。 なのにこんな点数を取ってしまって・・・・・ もう英語って、なにをどうしたらできるようになるんですか?? 英文でわからない単語を辞書で引いて、そのその単語の上に意味を書いても日本語に直せないんです。また、できたとして、それを先生に見せても日本語が間違っているといわれてしまうんです。 もはや、言語障害があるんでは、ないかと思ってしまうくらいです。 今後どのような計画を立てて、いけばいいのでしょうか、教えてください。 よろしくお願いします。