• ベストアンサー

take hold

このholdってやっぱり名詞ですか? take to holdのtoがなくなったようにも感じますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通には名詞です。 こういうもともと動詞で、名詞にも使われるようになった語というのは 動詞の原形が動詞の名詞形のようなものだった、という歴史的経緯に由来します。 今の to 不定詞 to hold で名詞的になるのも、もともとは原形自体が名詞的。 だから、名詞の hold も、to hold から to がなくなった、というのも変わらない部分もありますが、 流れ的には逆です。

noname#205789
質問者

お礼

歴史があるんですね。 勉強になりました。 holdは、名詞で理解しておきます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • takesとtake

    1.It will take an hour to finish this home work. 2.It takes a long time to learn a foreign language. 今、take 時間 to+動詞の用法を勉強しております。 今更ですが、take と takes のsの付け方の見極めが できません。 文の中でどのような点に注意すれば、わかりやすくできますか?

  • takeの使いかた(2)

    時間を表す時のtakeの使いかたついて混乱しています。例えば“その駅に行くには30分かかる”という時、It takes thirty minutes to get to the station, あるいは The station takes thiry minutes to get to. と2通り言えると思うのですが、 では She takes a lot of time to get dressed. はどのような構文になるのでしょうか? It takes a lot of time to get her dressed. だと“誰かが着替えさすのに”時間がかかるということですよね? 例えば“私は、朝仕事に行く準備をするの時間がかかる”は I take a lot of time to get ready for work in the morning. でいいでしょうか? もしOKとしたら、これは It takes me a lot of time to get ready for work in the morning. と言えますか?何か違和感があような・・ 混乱してきました・・

  • To hold otherwise ~ について

    In any matter of which the public has imperfect knowledge, public opinion is as likely to be erroneous as is the opinion of an individual equally uninformed. To hold otherwise is to hold that wisdom can be got by combining many ignorances. この英文のTo hold otherwise is to hold that wisdom can be got by combining many ignorances.は、 "To hold otherwise "は"to hold that wisdom~である"と言っていると思うのですが、 (前文から続くと思われる)otherwiseの意味の取り方がわかりにくいです。 解説をよろしくお願いいたします。

  • takeの使いかた

    takeの使い方について教えてください。 先日『この本は読むのに時間がかかる』という日本語の英訳で,This book takes much time to read. とは言わないと習いました。 辞書をみていたら The sauce takes 25 minutes to prepare. という文を見ました。どういうときに、S+take+時間+動詞という構文を取れるのでしょうか? “~をするのに(時間)かかる”という言い方で仮主語のitで始める言い方に慣れているため、いきなり本当の主語から始める言い方に慣れていません。

  • grab hold of itのholdの品詞、

    ただいま英検準1級の勉強をしています。 文法はあくまでも言葉をあとから分析したうえでの大体のルールだと考え、普段はあまり文法を細かく意識しないようにしているのですが、気になってしまったので質問をさせてください。 2005年の第3回の過去問からの抜粋問題を解いていて疑問がうかびました。 Jay Harman made an interesting discovery: seaweed floating on the surface would easily break off when he grabbed hold of it, yet the same plants could endure huge waves in a tropical storm without the slightest damag. 英文の意味は分かるのですが、"grabbed hold of it"の箇所の文法的な構造がわかりません。 Heが主語、grabbedが動詞であると思うのですが、"hold of"はどのように機能しているのでしょうか?"hold"を辞書で引いてみても動詞と名詞としてしか載っていません。 もし、holdが名詞であれば「海藻をつかむこと」をgrabするとなってしまい、「つかむ」という意味が重なってしまいます。 また、動詞と考えてもしっくりきません。 "hold of"が塊で副詞的にgrabbedを修飾しているのでしょうか? "He grabbed it"となっていた場合とのニュアンスの違いなどが発生するのでしょうか? お分かりの方、お知恵をお貸しください。

  • takeの意味

    He takes a subway to his college. 本では、「彼は大学まで地下鉄に乗っている」と訳されていますが、いまいちtakeの意味が わかりません。なぜ、takeが「乗っている」と訳されるのでしょうか?

  • ホールドについて分かりやすく教えてください

    よろしくお願いいたします。 パリーグのホールドについて質問があります。 ホールドがつく選手とつかない選手の基準がわかりません。 説明のページを読んでも難しい言葉が多くていまいち 理解できないでいます。 子供でもわかるように「こういう場合はホールドがついて こういう場合はつかない」というかんじでお教えて いただけたらうれしいです。

  • ストロングホールドかストロングホールドクルセイダー

    PCのゲームソフトのストロングホールドかストロングホールドクルセイダー というソフトを売っているサイトを探しています。知りませんか?

  • hold you to

    You said you'd be home by 10, and I'm holding you to your word. A: "Next time, I'll buy you lunch." B: "I'm going to hold you to that!" hold you toはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • hold a candle の表現を教えてください

    句でhold a candle to を調べていますが、辞書の日本語自体がよくわかりません。 教えてください。 to hold a candle to the devil―(米国では)―boost例文帳に追加 人のお提灯持ちをする - 斎藤和英大辞典 「人のおちょうちん持ちをする」? 何を表している日本語なのでしょうか? 太鼓持ち? ごますり屋? 腰ぎんちゃく?? You can not hold a candle to him.例文帳に追加 君などはとてもソバへも寄れぬ - 斎藤和英大辞典  hold a candleは「そばへ寄る」? a candleをhold することが「そばに寄る」ってなんか理解ができそうにありません、、、。 これはどう考えたら理解出来る句なのでしょうか? 教えてください。