• ベストアンサー

好意ありでしょうか。

自分は試験がこれからいくつもあり、先日も一次試験がありました。 かなり前から試験があることを話していた子がいたのですが、その子が わざわざパワースポットでお願いしてくれたそうです。 いくら友達でもそこまでするのでしょうか。彼氏でもないやつのために。 その子曰く、遠くにいて何も出来ないから、これくらいしか出来ないけど…とのことでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197623
noname#197623
回答No.1

その子を好きでないのなら正直やめてほしいと私なら思いますね… でも、それを機会に彼女に興味が湧いて もしかしたらお付き合いをするなんてこともあるので 悪いことばかりではないと思いますけどね。 好意はあると思います。 ただ…あなたが幸せな気持ちになれるかは 今の段階では決めかねますよね。 試験もあることですし… まずはいろいろとお話してみることですかね。 今後のことはそれからです。

kmntnr15
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏持ちの女性が、自分に好意を持っている他の男性と食事に行く。

    はじめまして。 女友達の行動に関して、ご意見を聞きたいです! 先日、女友達(25歳)と合コンに行ったのですが、彼女には彼氏がいます。 彼女は男女の出会いを求めて参加したわけではなく、交友関係を広げるために参加したそうです。 その女友達が合コンに来ていた男性1人と仲良くなり、よくメールをしたり、今度ご飯を食べにいく約束をしたそうです。 男性は、彼女に彼氏がいることを知りません。 彼女いわく、彼氏がいるかどうか聞かれたわけでもないし、何も聞かれてないのに自分から言うのも変だし・・・という事でした。 合コンで知り合った男性は彼女に好意を寄せているみたいです。 私は、2人で食事に行く前に、彼氏がいる事を伝えた方がいいんじゃない?と言ったのですが、「でも彼氏がいるか聞かれたわけじゃないし、ご飯も友達として仲良くなりたいから行くだけだ。」と言っていて、彼氏がいる事をあえて伝えるつもりはないそうです。 もし男性から彼氏がいるか聞かれたら、正直に答えるみたいですが。 ちなみに、彼氏は彼女が合コンに行ったことを知りません。 私は、彼女の行為は合コン男性にも彼氏にも失礼だと思うのですが、客観的に見てどう思われますか?

  • 相手に好意をもたれているのでしょうか。

    一週間くらい前になるんですが、友達(A男)から「B子がお前のアド教えて貰うの忘れたらしいから教えてやってくれよ!」とメールがきました。B子というのは、違う大学の子なんですが、何度か顔をあっただけであまり話したことはありません。 A男は大勢女友達がいますが、女の子を紹介してくれと頼むと「そういうことを聞く奴はあまり好きになれない!」という硬派(?)な男と、高校が同じだったやつがいっていました。で、わざわざメルアドをB子を教えてあげればいいだけなのに、お前から教えてやれ!ときたのです。 正直違う大学で、あまり話したこともないのに、何故B子がメルアドを教えてくれと頼むのか?と疑問に思いました。そしてその日のメールの最後に「あいつ結構かわいいよな?なるべく早めにメールするんだぞ」ときました。その後B子とメールをするようになったんですが、好きな子はいるのか?とか、どういう女の子が好きなのか?とか色々聞かれました。正直、女の子とは高校時代はあまり接点がなかったので自分ではもしかしてこれは脈ありなのでは?と思っているのですが、私の勘違いなのでしょうか?

  • 好意があるのでしょうか?ないのでしょうか?

    こんにちは。 僕は19歳の大学生2年生です。 先日インカレサークルのオフ会に行ったときに、仲良くなった大学1年生の女の子(18歳)がいます。 その子とはオフ会に行った後も何回かメールなどで連絡を取っていました。 先日その子からの誘いでその子(一人暮らし)の家に行きました。 正直一人暮らしの女の子の家に行くのはどうかと思いましたが、何もなく普通に楽しく過ごしていました(一緒にお酒を飲んだり、映画を観たりです。その日はその子の家に泊まりました)。 僕はその子が自分に対して好意があるのかな?と思っていたのですが、今のところ自分に対して好意があるのかどうか読めないでいます。 そして明日またその子の家に行くことになりました。多分前と同じようにお酒を飲んだり、泊まることになると思います。 今の状況はこのような感じなのですが、その子は僕に対して好意があるのでしょうか?また単に友達としてみているのでしょうか? 皆さんがどう考えるか教えて頂ければ嬉しいです。 

  • これって相手好意もってますか?

    ちょっと前に振られて今は友達の関係です。 振られた最初の頃はどう接していいのかわからなかったけどいつも通り、何も変わらないように接していました。 最近になってお互い特に冗談を言い合うようになりました。周りから「仲がいい」と言われるくらいに。 つい先日も僕が休みの時に僕の話になってその子が僕をフォローしたり、友達の男性が僕にイタズラばかりするので心配になって電話もかけてきたほどです。 友達の男性曰く「向こうは気にしてるんじゃないか?」とのことでした。 何故か ・上記のフォローのくだりは僕の事気にしてなかったら何も言わずにスルーするのにフォローした ・電話の時も隠れてこっそりとかけてきたらしい ・最近その子から僕の名前が結構出てくる ・俺らには冗談してこないのにお前(僕)には冗談をしてくる この4点を言われました。 やっぱり向こうも好意を持ってくれてるんでしょうか? それともただの勘違い?

  • 好意あるのかないのか

    はじめまして。20歳男性です。 最近、講義でずっと隣に座ってた女性がいまして、よくチラチラ見てきて、素振りも真似してくる子がいます。 それで、講義後に2人でスタバで話して帰りましたが、 よく心理本とかに瞳孔が開いてると....と言うことが書いてあり、瞳孔開いてるかじーっと見てみましたが、瞳孔ひらきっぱで、さらに、なぜか手が震えてました(笑) 「なんで手が震えてるの?」と聞くと笑いながらなんででしょう(笑)とか言ってましたが、怖がられてたんでしょうか.... 自分は恋愛経験は付き合った経験が7人で、肉体関係に持ち込んだことが一度もありません。。 なので、そういう関係のもつれで、別れたことが二回ありましたが、周りから見ると、恋愛経験は豊富そうに見えますが、全くピュアです。 友達に相談すると、その子好きなんだよ!って言いますがどうも信じられません。。 ネットだとかなり厳しい意見が聞けるので、世間的にはどうなんだろうか....と思い質問させていただきました。 また、常に笑って話してくれてとても好印象な子で、私は結構好きです。 そして、友達の私のことが好きだという理由は 1異性同士で二人で行くことは、気がある人ではないと行かない。 2常に笑って話してくれてるのは、好きだから。 3ラインが続いてる。そして相談もしてるからかなり好印象だと思われている と、なんか、しみったれてて、みっともないんですが、これは友達の意見を信じていいのでしょうか?? また、その女子は彼氏がいます。 彼氏いるならそれはないだろ....って言うと、席が常に自分の側から離れなかったし、そもそも二人でカフェに行ってるから多分乗り換える気満々だよ....とのこと。 で、彼氏はチャラチャラしてるから、多分疲れてきたんだと思うよ。と言ってますが、実際、友達感覚なのでは?と思ってしまいます。 自分の印象は周りからは好青年、清潔感があると言われて、妻夫木とか岡田准一、成宮寛貴などに似てると言われます。まぁ、残念ながらかなり劣化版ですが.... 長々、駄文すみません。 男性の意見、女性の意見、どうかよろしくお願いします。

  • 彼女の言い分を信じられますか?

    先日、女の子に好きと言われ、 数日後、その子の家に泊まり、エッチをしました。 服がなくて困っていたら、彼女から「服ならあるよ」と言われ 男性用のズボンを借りました。 洗面所に男性用ジェルと歯ブラシが2つあり、彼女に尋ねると「友達の」との回答。 確かに、彼女の家でパーティーなどをやる事は多く、酔い潰れた奴なんかは泊まったりもしますが・・・。 彼女曰く、「彼氏がいるなら泊まらせないし、エッチもしない。ましてや服があるなんて自分からは言わない」と言います。 でも、SFや彼氏がいるのではと少し疑ってしまうのですが皆さんなら彼女の言い分を信じますか?

  • 彼氏持ちの子に好意を抱いてます。

    大学生の男です! 自分には1年ほど前から仲のいい子がいて、その子には半年前から彼氏がいます。 しかし自分がこの子に好意を持ったのは3カ月ほど前からで、 この子に彼氏ができてからも定期的に遊ぶ仲です。 でつい最近2人で遊んだときに、 この子がボソッと「今の彼氏とケンカばっかだし、俺君といるときの方が楽しいし幸せかも」という発言をしてました。 しかし、彼氏との話をその後にいろいろ聞いていると 「ケンカはもう慣れてるし、彼氏のことは好きだし別れるつもりはない」と言ってました。 これは自分にも少しは脈があると考えてもよいのでしょうか? また今後どのように行動していけば付き合うことができるか、 少しでもアドバイスお願い致しますm(_ _)m またこの子とその彼氏はクラスメイトということもあり、 付き合いが続いている限りは告白するつもりはありません。 この子のことは本気で好きなので、 この子が今の彼氏と別れなければ、大学生活彼女なしで終えることも構わないと考えてます。

  • 好意があるでしょうか?

    資格試験の前日に応援メールをくれた男性のうち、好意がある男性はいますか? 全員年上です。 (1)知り合って1か月程の男性に告白され、「もう会えない」とお断りました。行こうお互いに連絡してませんでした。2週間後、私の資格試験の前日に、応援メールをくれました。でも、私はこの男性に、何の試験かは言いましたが、試験日は言ってませんでした。以前、私の事をネットで検索した(会社のHPに顔が乗っている)と言っていたので、おそらく、試験の事も調べたのでしょう。気持ち悪いです。 一応、お礼の返信しましたが、以降連絡はきてません。まだ2日しか経過してませんけど。 (2)職場の男友達で、(1)の男性に告白される1か月程前に告白されました。本当に大切な友達で、同じ職場なので、気まずくなりたくなくて、男友達の希望通り、友達でいる事にしましたが、やはり、機体させてはいけないと思い、職場ではいつも通り話し、プライベートでの遊びは断り、少し距離を置きました。男友達もメールも誘いもしなくなって3週間程経過し、資格試験の前日に「明日試験だっけ?頑張ってね。」とメールがきました。同じ職場なので、他の子も一緒に受験しますし、私が試験だというのもよく分かってたと思うんですけど。(返信済) 試験終了後、「お疲れ~。どうだった?」とメールがきてました。 (3)知り合って3か月程経過している男性。2か月前に1度会っただけです。会ってから、2週間ほどは毎日メールがきてました。(会った時に、私の都合で、2か月ほど会えないとは伝えています。)会った帰り際、「自分は、付き合っていきたいと思っているという事は伝えておくね」と言われ、メールでも「もう会いたくなった」とか「そばにいてほしい」ときて、その文に対してはふれませんでした。(1回会っただけで、そんな事を言われても、遊びだと思ったからです。)すると、それからは、1週間毎にメールがきました。メールの内容は、毎回ほぼ同じです。私が冬場手荒れしたり、風邪を引いたりした事があって、毎回「手の調子はどう?」とか「風邪はどう?」とかです。こちらが話を広げやすいようなメールをしても、番うとこについて返事してきたりするので、女慣れしてないだけなのかとも思ったり。 1週間経たない試験前日に、応援メールがきました。試験終了後にもお疲れメールがきてました。(両方とものメールに返信済)。 (4)知り合って3か月程の男性で、2回デートして、3回目の日程も決まってます。毎日メールしていて、話題もふってくれて楽です。 私は、少し(4)に興味があります。

  • 相手から好意を向けられると冷めてしまいます

    友達などに好かれるのは嬉しいのですが、 自分が相手に向けている好意より相手が自分に向けている好意の方が大きい?と冷めるっていうか、萎えるっていうか。。。 こんなの、変ですかね…? たとえば、Aちゃんのことを私が【好き】で、Aちゃんも自分のことが【好き】だったらいいんですが Aちゃんのことを私が【好き】で、Aちゃんが私の事を【大好き】だったら、なぜか冷めてしまいます。 Aちゃんのことを私が【大好き】で、Aちゃんが私の事を【好き】だったらべつにいいんですよね… 自分で自分の事、かなりめんどくさい奴だなって思うんですけど。。。 なんか、「この子、私の事を好いてくれてるんだなぁ~」って思う瞬間ってありませんか? その瞬間に冷めます。 こんなんじゃいつか友達いなくなるよね。とか思うんですけど。。。 冷めてしまわないためにはどうしたらいいですか?

  • 好意があるのでしょうか、ないのでしょうか?

    こんにちは。 僕は大学2年生の♂(19歳)です。 先日インカレサークルのオフ会に行ったときに、仲良くなった大学1年生の女の子(18歳)がいます。 オフ会の後もメールなどで連絡しあっていたのですが、昨日のメールで「うちに遊びに来ない?」という内容のものが来ました。僕はその子と色々話したいと思っているので、承認しました。ちなみにその女の子は一人暮らしで、その日にその女の子の家に行くのは僕だけです。僕はその子が自分に好意があるのかなと思っています。 それとは別に今度お互いの友達同士(全員で6人)と飲みに行くのですが、一緒に来るその女の子の友達のことを「白くて背が高くてきれいな子だよ」と言っています。もし僕に好意があるなら、そのような子を連れてきたりはしない(僕がそのようなきれいな子と仲良くならないようにするため)と思うのですが、どうでしょうか? ちょっと複雑なのですが、皆さんがどう考えるか教えて頂けたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 高校一年の男性が頭の問題で悩んでいる状況です。言葉の捉え方や周りの視野が狭く、ミスをしやすく、読み書きや会話が苦手です。また、考えながら動く癖がありながらも決断力に欠けています。記憶力や頭の回転も悪いと感じています。この中で一番直したほうがよい点について、アドバイスを求めています。
  • 高校一年の男性が頭の問題に悩んでおり、言葉の捉え方や周りの視野の狭さ、ミスのしやすさ、読み書きや会話の苦手さ、考えながら動く癖と決断力の欠如、記憶力や頭の回転の悪さなどを挙げています。この中で一番改善すべき点を教えてほしいとしています。
  • 高校一年生の男性が頭の悩みについて相談しています。言葉の捉え方や周りの視野の狭さ、ミスの頻発、読み書きや会話の苦手さ、考えながら動く癖と決断力の欠如、記憶力や頭の回転の遅さなどが主な悩みです。この中で最も改善すべき点についてアドバイスを求めています。
回答を見る