25年度確定申告の減価償却と交際費について

このQ&Aのポイント
  • 25年度の確定申告における減価償却の計算式を教えてください。
  • また、資本金500万円の会社における交際費の損金不算入額についても教えてください。
  • 時間が限られているため、具体的な計算方法について不安があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

25年度 確定申告 減価償却と交際費

25年度の確定申告の件で困っています。 登録年月日25年9月の塵芥車を新車で購入し、代金は平成25年11月10日に支払いました。 今年度の減価償却の計算式を教えてください。 減価償却は定額法の届をしていないので今まで全て定率法で計算してきました。 250%定率法とか200%定率法などホームページを見てみましたが良くわからず、具体的に計算する際に不安です。 別に、資本金500万円の会社ですが今年度は交際費がかかってしまったようです。 納車祝いや香典等々。 交際費の損金不算入がよくわかりません。 年間70万円くらいかかっていると不算入額とは? 勉強不足で申し訳ありません。 時間があまりありませんので困っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.4

中小法人(資本金1億円以下、ただし、大法人の子会社等を除く)については、平成25年4月1日以降開始事業年度より、交際費は800万円まで全額損金算入されることになりました。 従来は600万円までについてはその90%が損金算入、10%が損金不算入とされていましたが、改正後は800万円まで全額損金算入されます。 貴社の当年度の交際費は70万円ということですから全額損金算入となる訳です。会長さんに胸を張って説明してください。 詳細は下記国税庁URLを参照ください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hojin/kaisei_gaiyo2013_5/pdf/06.pdf

nukanai
質問者

お礼

減価償却費も交際費も大変わかりやすく説明して頂きありがとうございました。 本当に助かりました。 数日間、間違いがないか調べましたが不安でした。 報告してきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3

>会長に法人税がいくらくらいなのか聞かれて それなら、当期純利益がすでに出ているということですから、その前段階で「法人税、住民税及び事業税等」の計上があるはずです。その金額を「住民税や事業税、復興特別法人税を合わせて○○円です」と答えればいいんじゃないですか? 内訳を知りたいのであれば「詳しいことは税理士と連絡がついてからお答えします」としておけばいいでしょう。 いずれにせよ減価償却や交際費の損金不算入額は別表で計算して出すものです。質問に書かれているだけの内容では情報不足で回答は不能です。

nukanai
質問者

補足

減価償却の計算方法だけ教えてください。 1200万円の塵芥車で登録年月日25年9月27日、初度登録年月25年9月です。 代金の支払い(1200万円)は25年11月にしました。 決算月は3月です。 償却方法は定率法です。 減価償却額を計算するのに他に必要な事があればお願いします。 25年度の減価償却額を教えてください。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

補足を読んでも結論は同じです。そういうレベルでは申告自力作成は無理です。せめて法人税確定申告書の作り方に関する書籍くらいは買いましょう。車両の減価償却については別表十六(二)を、交際費については別表十五を使えば計算そのものは可能ですから、解説書を見ればそれくらいはすぐわかるはずですが、この質問からするとそんな初歩の初歩についてもご存じないようですから、あなたは今、申告書を作成できる状況にはありません。 法人税の申告書は個人の所得税の確定申告書とは全く別物で、まず決算にどういう形で計上したかがあり、それについて申告調整をどうするかという処理になります。質問のことだけでなく、今後は法人税額等の申告調整(これが相当面倒くさい)なども必要になってきますから、いまのうちきちんとした申告書の作成方法を習得すべきです。そのためには少なくとも最初の数年間はプロにお願いして、内容が理解できるようになってから自力でやるようするのが順当だと思います。

nukanai
質問者

補足

何度も申し訳ありません。 申告書の作成は税理士事務所へ毎年お願いしています。 ただ、本日はお休みで会長に法人税がいくらくらいなのか聞かれて困っていました。急いでいて困っていた為説明不足でした。 決算月は3月で減価償却の計算方法は定率法。 今回購入した塵芥車は200%定率法で計算してしまいましたが間違いないでしょうか? また交際費についても聞かれて困っています。 何度も申しますが、申告書作成は税理士事務所です。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

この質問のレベルで申告書の作成は無理です。そもそも会社なら申告書の作成以前にまず確定決算が必要です。 取引→記帳→決算→申告書作成 の流れになるので、いきなり取引から申告書を作成することはできません。 専門家である税理士に依頼してください。質問を読む限りそれ以外の選択肢はありません。

nukanai
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。 伝票入力し仕訳帳や総勘定元帳を作り、貸借対照表・損益計算書を作成し当期純利益も出ております。 法人税の計算のため税務調整をしている段階です。 益金算入や損金算入の計算の中で2点不安な点があったので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 減価償却費の計算で準確定申告をしたいのですが、素人で迷っています。

    減価償却費の計算で準確定申告をしたいのですが、素人で迷っています。 (例) 21年度の確定申告の内容が下記になる場合、今年1月からの数ヶ月の減価償却を計算したいのですが、 どうすればできますか? <21年度減価償却費の内容> 取得価格1,665,510円 償却の基礎になる金額256,966円 旧定率方 耐用年数15年 償却率0.142 償却期間一年 償却費、償却費の合計36,490円 経費算入額36,490円 未償却残高220,476円 で確定申告を税理士さんにしていただきましたが、この度、不幸が有りまして準確定申告をする事になり、本年22年1月~数ヶ月分(三ヶ月)の準確定申告ですので、自分でしてみる事にしましたか゛、 今、分かっているのは、 償却の基礎になる金額×0.142×3÷12の式はわかります。、減価償却する場合の元になります、 取得価格、償却の基礎になる金額の出し方がわかりません。 出来ましたら、二項目の出し方の計算方法を詳しく教えて頂けますと助かります。

  • 耐用年数と減価償却

    アパート経営をしております。経理わからないままパソコンソフトを頼りに青色申告の書類を作っています。出来上がった減価償却の計算をみていて、疑問におもったことがあります。 耐用年数が過ぎていても、減価償却して 経費に算入可能でしょうか? アスファルト舗装  h8 4 取得原価721000  定率 0.206 耐用年数10年   本年度償却の基礎になる金額60711 本年度経費算入金額12506 未償却残高 48205 この計算はただしいでしようか? 耐用年数がすぎていても、経費に算入できるのでしようか? 本当に お馬鹿な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 車の減価償却費

    登録年月日25年9月、初度登録年月25年9月で5t車の塵芥車を新車で購入しました。 代金1200万円は25年11月に支払いました。 3月決算の会社です。 償却方法は定率法です。 償却額を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 減価償却費の過年度償却不足額

    事業所得の計算中、平成16年の減価償却費に償却不足額を発見しました。この不足額については 1,平成17年度に算入してよい 2,無視する(結果的に償却年度がずれる) どちらの処理をされていますか。教えて頂きたいです。

  • 減価償却 について

    個人事業主です。 2012年に12万円で事業用PCを購入して、白色申告で減価償却4万円の計上をしました。 2013年は青色申告に変更したのですが、残りの8万円を減価償却することはできますか? 調べたところ、「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」というのがあるみたいですが、2年目でも適応できるでしょうか。 適応出来る場合、「少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例に関する明細書」というのに 「事業の用に供した年月」「取得価額」「積立金計上」等がありますが、それぞれ何を記入すれば良いでしょうか。

  • 減価償却について①

    3月決算の法人です。 「ファイアウォールUTMチェックポイント」(外部からのウイルス対策)を4月4日に一括で購入(設置費等、トータルで946,000円支払)したのですが、減価償却について教えてください。 耐用年数は5年になると思うのですが、法人は「定率法」になるのでしょうか。また、償却率は0.4%ですか?そうであれば初年度の減価償却は378,400円? わからない事だらけです。よろしくお願いいたします。

  • 減価償却費の振替伝票への記入について

    昨年の6月に車を購入し、納車は7月なのですが、その減価償却費の振替伝票への記入の仕方について教えていただきたいと思い、質問させていただくことにいたしました。よろしくお願いします。 仮に、車両を1500000円で購入したとします。 定率法で計算し、決算は12月ですから12分の6にして、仮に300000円としますと、 300000減価償却費   車両減価償却   車両運搬具1500000  ではバランスがとれませんので、 300000減価償却費   車両減価償却   車両運搬具300000 にすればいいのでしょうか。 お教えください。よろしくお願いいたします。  

  • 前年度の減価償却費計上漏れの場合の申告調整

    当社某営業所で、昨年度購入した固定資産について、データベース登録の際 償却率を誤って0と入力してしまったため、前年度の決算で償却費が計上されていなかったことが 今月わかりました。 会計上は金額的な重要性が無いと判断して、今年度中に 減価償却費として計上する予定(会計士にも相談します)ですが、 税務申告書にはどのように反映させるべきでしょうか。 法人税では「減価償却資産については、償却費として損金経理をした金額のうち 償却限度額に達するまでの金額の損金算入ができる」とあるので、 前年度分は加算ということでしょうか。

  • 減価償却費についての質問です。

    中古で買った軽自動車の減価償却についての質問です。 H20年度の処理について、経理に詳しい方から間違っていると 指摘を受けました。 H19年からは「やよいの青色申告」を使用して処理(自動計算)していたため、訂正箇所がよくわかりません。 下記はH18年からの減価償却費の処理となります。 18年度(白色申告) 減価償却資産 パジェロミニ中古10年式 取得年月日 H18年1月2日 取得価格 597,142円 償却の基礎となる金額 537,427円 償却方法 定額法 耐用年数 2年 償却率 0.5 本年分の普通償却費 268,713円 事業専用割合 50% 本年度分の必要経費算入額 134,356円 未償却残高 328,429円 19年度(青色申告)やよいの青色申告08使用 減価償却資産 パジェロミニ中古10年式 取得年月日 H18年1月2日 取得価格 597,142円 前年度未償却残高  328,429円 償却の基礎となる金額 537,428円 償却方法 定額法 耐用年数 2年 償却率 0.5 本年分の普通償却費 268,713円 事業専用割合 50% 本年度分の必要経費算入額 134,357円 未償却残高 59,715円 20年度(青色申告)やよいの青色申告09使用 減価償却資産 パジェロミニ中古10年式 取得年月日 H18年1月2日 取得価格 597,142円 前年度未償却残高  59,715円 償却の基礎となる金額 537,428円 償却方法 定額法 耐用年数 2年 償却率 0.5 本年分の普通償却費 29,858円 事業専用割合 50% 本年度分の必要経費算入額 14,929円 未償却残高 29,858円 20年度については、前年度未償却残高 59,715円-1円÷0.5(事業割合)を5年で償却。今年は5,972円になる。と経理に詳しい方に指摘されました。 「やよいの青色申告09」でそのままで減価償却費の計算を出力すると14,929円で未償却残高が29,858円となります。どちらが正しいのでしょうか。 ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 確定申告(減価償却費について)

    事業で使う車 316万円(ヴォクシー)を 22年5月に購入し 未だローンで返済していますが その場合23年度の 減価償却費は いくらになるのでしょうか? また、所得税の減価償却資産の償却方法の届出書は出さず、申告書Bと収支内訳書のみで行う場合で 計算よろしくお願いします。 できたら事業で100パーセント使用している場合と50パーセント使用している場合 二つの金額を教えてください。

専門家に質問してみよう