• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ムベの挿し木で)

ムベの挿し木の経過と状態について

このQ&Aのポイント
  • ムベの挿し木で質問にお答えします。経過説明から、枝が残っている状態で、根がどうなっているか不明です。また、根元の土が盛り上がり、抜けた部分には葉の要素が確認できました。しかし、地上の枝には動きがない状態です。
  • これがムベなのか、根が付いているのかは分かりませんが、土が盛り上がっていることから新芽が出てきている可能性があります。しかし、根が付いていないまま地上に出てくることもありますので注意が必要です。
  • 今後はじっとしておくことが良いでしょう。もしムベでなかった場合でも、難しい判断ですので、専門家に相談することをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

御手数を掛けました。情報を確認しましたので、情報を元にして回答を させて頂きます。 もしかしてと自分で想像していたのですが、その想像が的中したようで す。その想像は良い想像ではなく悪い想像の方です。 まず挿し木をした場所が良くありません。挿し木は基本的には庭などに 挿さず、鉢やプランターを用いるのが普通です。発根してから地植えに したり鉢に植え替えたりします。鉢やプランターではドクダミが生える事 はありませんから、もしかしたら庭に直に挿されたのかなぁと想像した ので、あえて質問をさせて頂きました。それが的中したようです。 挿し木をする時に庭では駄目な理由は、庭には生長に悪影響を及ぼす 悪性の雑菌が潜んでいます。根があれば雑菌には耐えられますが、根 が無い挿し穂では切り口から雑菌が侵入してしまい、切り口を腐らせて 発根を妨げます。雑菌の中には腐敗菌も居ますので、挿し木をする時 は無菌無肥料で未使用の挿し木用の土に挿すようにします。 日当たりは良いとは言えませんね。現在の日当たり状態の事を半日陰 と言います。午前中に光線が当って、午後から日陰になる場所の事を 半日陰と居ます。ムべの場合は朝から夕方まで十分に光線が当る方が 良く生育します。またアケビよりムべの方が寒さに弱い性質があります ので、寒さ対策が出来なければ最初から鉢植えにされて、行燈支柱を 使用して行燈仕立てで栽培された方が良いかも知れません。 油粕を施したのは、挿し穂を挿す何日前ですか。油粕を施す時は根に 触れないように施すのが基本です。もし根に触れると根枯れを起こして 枯れてしまいます。当然ですが発根もしません。35日経って発根しな いのは、この油粕が発根を妨げている可能性は高いです。 葉は出来るだけ少なくします。10枚では多過ぎます。これでは葉からの 蒸散が激しくなります。葉が落ちたのは葉が多過ぎたためです。 せっかく情報を頂いたのですが、誠に残念ですが挿し木をする環境や 挿し木をする方法が完全に間違っていましたね。この先に見守っても、 発根はしないでしょう。 いいですか、挿し木をする時は未使用で無菌無肥料の土を使用して、 地面ではなくプランターや鉢に挿して、発根したら地植えにしたり鉢に 植え替えるのです。鉢植えでも十分に栽培は出来る事を覚えて貰えま すか。今回は諦めて来年に新たに挑戦しましょう。

jnr2006
質問者

お礼

早速、かつ何回も有り難うございます。 そうですか、 何から何までダメな方をやっていたみたいですね。 残念です。 お教えはよく分かりました。 今回の教えを踏まえ、 来年に再度チャレンジしてみたいと思います。 また宜しくお願いします。 それにしても隣りに出てきたモノは何だったのでしょうか。 もう少し様子をみてみます。 お世話になりました。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

前回の回答させて頂きましたが、前回を含めて情報が少な過ぎますので、 御手数をかけますが今より詳しい情報を頂けないでしょうか。 まずムべを挿された場所ですが、ドクダミの事を言われていますので、もし かして庭か花壇の一角でしょうか。これは重要です。 プランターや鉢なら使用した土を書いて下さい。 その場所の水はけと日当たりはどうですか。挿し木された場所環境を詳し く書いて下さい。 挿し木の間に液肥を含めて、活力剤や肥料は与えてませんよね。 これも重要です。 1本の挿し穂(挿し木にする枝の事)には何枚の葉を残されましたか。 良く思い出されて正確な枚数を教えて下さい。これは重要です。 発根していれば古い葉が落ちても暫くすれば新葉が出ますから、これ は心配はありません。根はありませんが、切り口から水分を得ますの で、乾かし気味に水遣りをするのは良くりません。 とにかく情報を下さい。詳しい回答は情報を待って答えます。

jnr2006
質問者

お礼

前回は有り難うございました。 お世話になります。 >まずムべを挿された場所ですが、  我が家には庭はなく、セットバックした土のスペースが1メーター弱在りまして、  そこに挿しました。  そこが唯一の土のあるスペースなので、ドクダミやら、カラスウリやら、ノウゼンカズラやら、  いろいろな植物が所狭しとはびこっています。  今回ムベを育てたく、ドクダミは毎日摘んでいますが、成長が早く大変です。   >その場所の水はけと日当たりはどうですか。  日当たりは良く、午前中から13時くらいまで直射日光が当たり、  それ以降は影になります。  土も乾くので、結構頻繁に湿る程度に水は補給しています。 >挿し木の間に液肥を含めて、活力剤や肥料は与えてませんよね。  肥料はダメという記憶があり、一切与えていません。  挿すかなり前に油粕を撒いておきましたが。 >1本の挿し穂(挿し木にする枝の事)には何枚の葉を残されましたか。  挿したときには、葉は20枚以上、葉になるであろう蕾は7個以上在りました。  三日後に、葉を10枚残して蕾を全て切り取りました。  そして3週間後に、葉が全て落ち、枝だけになりました。  その後このまま2週間が経過しています。  現在、挿した枝は緑色をしていますが、先端の節(葉の蕾があったところ)から先は  紫色(枯れている風ではない)になっています。 >乾かし気味に水遣りをするのは良くりません。  びたびたではありませんが、常に湿り気を与えている、  という感じです。 以上、宜しくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう