フヨウの挿し木の失敗を解決する方法

このQ&Aのポイント
  • フヨウの挿し木で薄ピンクの大きな花を咲かせる方法を試みましたが、うまくいかず失敗してしまいました。
  • 枝を切って土と水と発根促進剤を使って挿し木をしたものの、葉がすぐにしおれて枯れてしまいました。
  • 何本も試しましたが、成功した例が一つもありませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

フヨウの挿し木がうまくできない

夏に薄ピンクの大きな花を咲かせるフヨウを増やしたいと思いました。 今年伸びてる枝を15cmくらい切って(葉を2,3枚つけたまま)コップに土と水を入れ切り口には発根促進剤を少しつけてさしてやり、半日陰に置きました。でも2、3日で、葉は明らかにしおれてくる。で、葉は取り除き、ずっと待ちましたが、1カ月経って、どうやら枯れたと思われる。何本も試しましたが、うまくいったものはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

失敗の主な原因はコップにあると思います。 土は乾いたり湿る事が大切で、コップでは常に土は湿ったままです から、切り口が腐敗して発根しなくなります。 植木鉢やプランターとコップでは何処が違うか考えて見ましょう。 コップには底穴が開いてませんので、水の逃げ場がありません。 ですから、通常はコップに水と土を入れて挿し木をするような事は しません。挿し木の方法を改めましょう。 挿し木をされたのは何時ですか。挿し木には春挿しと夏挿しがあり ます。春挿しは3月で、前年度に伸びた充実した枝を用います。 夏挿しは6~8月で、今年に伸びた充実した枝を用います。 挿し木をされた時期が早過ぎたのも原因かも知れません。 葉が萎れるのは、切り口が腐敗して水分を吸い上げられないからで す。つまりコップに入れた土が常に湿っているため、切り口が腐敗 したからです。 プランターや植木鉢に挿し芽用の土か、または園芸用川砂を入れま す。使用する土は必ず未使用で、無肥料の物を使用します。 挿し木にする枝を挿し穂と言いますが、挿し穂に使用する枝は先に 書いた通りです。長さを15~20cmに切り、土に挿す部分を良く 切れるナイフで斜めにカットします。この切り口には何も塗りませ んし、切り口は乾燥させずに用土に挿します。 根が出てませんので暫くは水は不要ですが、定期的に霧吹きで用土 の表面を軽く湿らせる程度に与えて下さい。そうすれば約1ヶ月で 発根します。ただ発根しても根は非常に弱いので、鉢上げをするの は更に1ヶ月後にされた方が良いと思います。 置き場所は風通しの良い屋外の半日蔭です。半日蔭は午前中に光線 が当たり、午後からは日陰になる場所を言います。しかし午後から も日陰になりそうにない場合は、遮光幕やスダレ等で遮光する必要 があります。半日蔭であっても室内では上手く発根しません。 挿し木中は発根するまで肥料は与えてはいけません。活力剤や発根 剤等も与えてはいけません。

sandr0915
質問者

お礼

回答ありがとうございます。3月末に葉のない枝を普通の鉢に肥料入り土で挿し木しましたが失敗し、その時水やり不足だったかなと考え、次の5月はコップにしました。違ったのですね。回答者皆さま全員がコップに問題ありとのこと。さらには、肥料入りの土や発根剤はNGとまで。よく洗ったペットボトルに 新しい小石と鹿沼土を入れ、石を敷き詰めたところに置き、割り箸をさしてできた穴に枝をさしました。今年伸びた 芽とカットした葉のついた4本。カミソリで斜めにカットし、数時間水につけたものです。午前中しか陽の当たらないところに置きました。最初穂先がうなだれてきて、黄緑色だった枝が色が悪くなり土色に。黄緑だった葉もしおれ枯れました。あきらめて葉はカット。そのうち、うなだれていた先が首をもたげまっすぐになり、希望が持てました。1本目だけ目から小さい葉が出て 生き延びているように見えました。霧吹き程度に水をやり、このまま頑張りますが、たとえ、全滅したとしても、もう今年は枝を切る気はなく、来春再挑戦します。まだ葉のない3月に。1カ月経って うまくいってるようでしたら、おっしゃることを守って 維持していきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.5

No.4です。 お礼ありがとうございます。 >夏撒きなのならこれから芽を出す可能性があるのでしょうか? >種まきのコツというのを教わりたいです。 気温が上がるこれからが適期ですね。 種蒔きのコツは種子に十分吸水させる…ことです。 私は以前に皮にキズを付けて、一晩水に浸けてからポット蒔きして成功しましたよ。 開花は来年以降になります。 詳しくはURLをご覧下さい。 http://www.yasashi.info/a_00009g.htm

sandr0915
質問者

お礼

回答ありがとうございます。春先の挿し木 梅雨明けの挿し木、夏の種まき、この順番に難易度が上がるようですが、今これからできることは 生き抜いてるのかわからない4本の挿し木を見守ることと種まきだけ。頑張ってみます。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.4

多年草のアメリカフヨウ…ですよね! 私は難しくは考えずにうまくできましたよ。 ・受け皿に鹿沼土を入れた鉢を乗せて挿木 ・挿し穂はハサミで半切りにした葉を2,3枚付ける ・半日蔭に置く ・土が乾いてきたら受け皿に水を補給 です。 晩秋に株分け、来夏に種まきに挑戦…もいいですね! 種蒔きはコツが要りますが、株分けはとても簡単ですよ。

sandr0915
質問者

お礼

回答ありがとうございます。レンギョウ、ヒバ、菊、ツルニチソウは うまくいったんですが。フヨウだけは難しいです。コップに問題があるとのことで、皆様のご指摘のままに 4本やってみました。が、最初黄緑色だった茎が、2、3日で枯れた色になり、葉はしおれ枯れてしまったのが気になります。おーい生きてるか―と呼びかけてる毎日です。小さな葉が出たのが1本。これが1番可能性高そうです。茎の色は枯れ色ですが。3月末の初トライに失敗しなければ、まだ可能性はあったかもしれず。実は、5月初旬に種まきもしているのです。フヨウは夏咲くので、朝顔やヒマワリのように春に種をまくのだと思ってしまいました。2カ月近くたった今、違う種類の雑草ばかり生えています。夏撒きなのならこれから芽を出す可能性があるのでしょうか?種まきのコツというのを教わりたいです。

回答No.2

フヨウは落葉樹なので,早春に葉がない枝を挿すほうが成功率が高いと思います。梅雨期に新梢を挿す場合は,はさみで葉を半分に切って蒸散を少なくするほうがいいでしょう。親木から挿し穂をはさみで切り落としたあと,切り口をカミソリできれいに切ります。 発根促進剤は,経験的に「気休め」ていどの効果しかありません。むしろ,挿す前に一晩くらい水揚げするほうがいいです。 コップのように水はけのない容器ではだめです。未使用の赤玉土や鹿沼土などを,新しいプラスチック鉢に入れます。その用土を水でしめらせ,割り箸で挿し穂よりも少し大きめの穴を開け,挿し穂をそっとさしこみます。その鉢全体をバケツの水に漬け,勢いよく引き上げると用土が締まって挿し穂が動かなくなります。 上記の鉢を,半日陰で風が当たらない場所におけば,発根します。失敗を見込んで,何本も挿しておけばいいです。

sandr0915
質問者

お礼

回答ありがとうございます。3月末にまだ葉が出てない枝を普通の鉢に肥料入り土で挿し木しましたが失敗し、その時水やり不足だったかなと考え、次の5月はコップにしました。違ったのですね。回答さ皆さま全員がコップに問題ありとのこと。さらには、肥料入りの土や発根剤はNGとまで。よく洗ったペットボトルに 新しい小石と鹿沼土を入れ、石を敷き詰めたところに置き、割り箸をさしてできた穴に枝をさしました。今年伸びた わき芽のついた15cmの先端の枝4本。カミソリで斜めにカットし、数時間水につけたものです。午前中しか陽の当たらないところに置きました。最初穂先がうなだれてきて、黄緑色だった枝が色が悪くなり土色に。黄緑だった葉もしおれ枯れました。あきらめて葉はカット。そのうち、うなだれていた穂先が首をもたげまっすぐになり、希望が持てました。1本目だけ目から小さい葉が出て 生き延びているように見えました。このまま頑張ります。たとえ、全滅したとしても、もう今年は切る枝がなく、そのときは 来春再挑戦します。まだ葉のない3月に。ありがとうございました。

回答No.1

使う容器にコップを使う事に原因があると思います・・・。土とある程度の量の水を混ぜ水はけが無いまま長時間置く事で、土内の空気が極端に減ったか淀んでしまい挿し穂の切り口から雑菌が入ってしまっているんだろうと思います。 底に穴の無い容器を使ってしまうと土内の空気の入れ替えが無く、土に含まれる嫌気性の腐敗菌が優勢になってしまい、挿し穂自体が侵され腐ってきます。 水挿しでさえ、頻繁に水替えしないと空気中に舞うホコリに混じった細菌や黴の胞子が水に混ざって腐ったり水黴が発生します。これは水が古くなると含まれていた空気が抜けてしまう事も原因の一つ。穴の無い容器を使っての土挿しだと、どんな挿し木用の土を使うのでも状態は悪く成ります・・・。 次回からはコップや底穴が無かったり穴の小さすぎる容器は使わない方が良いです。植物の根は新鮮な空気が届かないと窒息しますし、発根前からも挿し穂の切り口付近に空気が届きません。 簡易的に行う挿し木としてはペットボトルを使った方法があります。 500ccペットボトルを半分くらいに切って、割りばしをライターで炙った物で底に何個所も穴を空けます。もしあれば、ペットボトルをもっと深めに切ったものに綺麗に洗った鉢底石の小粒の物か、固い材質の細かな石でも良いので3~4cm入れてから挿し木用の土を詰め挿し木し、やはり洗った鉢底石や細かい石や砂を敷き詰めた大き目な鉢皿や広めのトレイなどに置きます。皿に石などを入れるのは鉢底が部分的にでも浮く状態を作る為で、上からの水やりの際に底の穴から入ってくる新鮮な空気が中の土にはとても大切なのです。底皿に溜まった水はたまりっぱなしにせずにすぐに捨てて皿の中に敷いた石類は隙間に空気が通れるようにしておいてください。 発根は暗い方が出やすいのでペットボトルには黒い紙や光を通さない厚手の黒ビニールを巻いておくと良いです。 植物をどんな形でも容器で土に植える場合、水が溜まる容器は適しません。多肉植物の様な特殊な育ち方のは工夫次第で底穴無しのでも育ち、ハイドロカルチャーだと専用の資材を使い空気の供給や雑菌の繁殖を防いでます。それ以外は直径2センチ以上の穴が底にあるものや、小さい穴でも無数にある物を選んでください。 植物の栽培自体ではセラミスグラニューや軽石構造の日向土などを用い工夫すると可能なものもありますが(底面給水専用鉢などもあります)挿し木目的の場合は底穴の無い容器の使用はかなり技術が要ります。 もしお手元に以前花を買って今は使ってないプラスチックの小さめな鉢やビニールポットがあるなら(挿し穂の本数が多いなら大きい鉢でもよいです)次回からはそれを綺麗に洗ってから使うと良いです。やはりできるだけ鉢やビニールポットは直接置かず上記の様な石類を敷いた鉢皿に置いたり、鉢皿やトレイと鉢の間に何かで足やスノコ状にして底から楽に空気が入るようにしてあげて下さい。 私は室内でする挿し木や挿し芽だと台所用の角形ザルが同じサイズの角形ボウルとセットで売っているものを使い使っています。深くなくて良いなら粒が大きい赤玉土など使うなら100均の食器水切りに挿し穂を斜めに挿せば使えると思います。ザルの底が少し浮くので空気が循環し素材が丈夫なので使いまわせ使い勝手が良いですが、ザルの目の大きさによっては土が細かいと流れ出てしまうので、目の大きさを確かめてから購入してくださいね。

sandr0915
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答者皆さま全員がコップに問題ありとのこと。さらには、底に空気が必要とまで。鉢底石って何のためにあるの?って思ってましたが、大切だったんですね。おっしゃる通り、よく洗ったペットボトルに 新しい小石と鹿沼土を入れ、石を敷き詰めたところに置き、割り箸をさしてできた穴に枝をさしました。今年伸びた わき芽のついた15cmの先端の枝4本。カミソリで斜めにカットし、数時間水につけたものです。午前中しか陽の当たらないところに置きました。最初穂先がうなだれてきて、黄緑色だった枝が色が悪くなり土色に。黄緑だった葉もしおれ枯れました。あきらめて葉はカット。そのうち、うなだれていた先が首をもたげまっすぐになり、希望が持てました。1本だけ芽から小さい葉が出て 生き延びているように見えました。このまま頑張ります。たとえ、全滅したとしても、もう今年は切る枝がないので、その時は来春再挑戦します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エバーフレッシュの挿し木を考えています。

    エバーフレッシュの挿し木を考えています。 2M近くになったエバーフレッシュがいるのですが、下のほうの枝(20Cm程度で6枚位葉がついています)を切るついでに挿し木できればと思います。 水にさした状態でテーブルの上などにグリーンとしてかざりたいなぁとも思っているのですが、切り花のように水にさした状態では発根はしないのでしょうか? 切り花が長く生きる}薬剤などを入れるのは発根に悪影響でしょうか。 また、挿し木したことがないのですが、成長促進剤などの必要はあるのでしょうか? アイビーしか増やせた経験がないので土にさして腐ってしまわないか心配です。

  • プルメリアの挿し木苗が、水栽培で発根しないのですが…

    プルメリアの挿し木苗が、水栽培で発根しないのですが… 挿し木苗を水栽培し発根した後に土に植え替えるつもりでしたが、水栽培を始めてから3ヶ月経っても発根しません。 でも、枝の先から葉が4枚出てきていて、どんどん大きくなってきています。 また、挿し木の切り口側3センチほどは2週間ほど前から徐々に黒ずみ柔らかくなってきました。 発根をさせるためには、どうしたらよいでしょうか。 アドバイスをいただけると大変ありがたいです。

  • ツツジ(コバノミツバツツジ)の挿し木がつきません

    こんにちは。 コバノミツバツツジの枝をもらって4月に挿しました。20cmくらい、枝は2-3本に分岐した状態にして鹿沼土100%に挿しています。昨年までは赤玉土などでも試しましたが全て1ヶ月ほどで枯れてしまいました。が今年は2本生き残りました。しかし、8月になっても根が出ません。最初1ヶ月ほどは日陰に置き、新しい葉が出たので空調の効いた、事務所の明るい窓辺に置きなおし、現在に至ります。(手が当たってしまい、抜けてしまったので確認したのですが根が出ていません。)枯れませんが、新しい葉も出ません。今の状態はとても長持ちしている生け花のように、たっぷりやっている水を吸っているだけのようです。メネデールを適宜かけたり、発根促進剤を2回ほど塗ったりしましたが変わりません。今後どうしたらよいでしょうか。4年目の挑戦でやっとなんとか持ちこたえているので是非育てたいのです。よろしくお願いいたします。

  • ユッカ(青年の木)の挿し木、増やし方で助けて下さい

    ユッカの挿し木で困っております。詳しい方々お力を貸してください! ユッカをもらいました。添付写真、人物すぐ左の地植えの大きな木で それを切って挿し木で育てようと思っています。 写真の幹の下部、以前切った跡のあるすぐ上の部分(「カット」表記)で切り それを葉っぱのある(1)と、下の丸太状(2)に分けています。 (1)は葉をのぞいた成長点あたりらへんまでの幹部分90cm、 葉部分60cmで合計150cmぐらいです。 ただあまりにも初心者なので、どうすればいいかわからず、、、、 ネットで情報を集め素人なりに方法を考えました。 元気に育てていきたいので、間違っている点など厳しくご指摘いただければと思います。 自分なりに各ブロックでの疑問点は◎印で書いております <切り方> ◎発根に集中するため(1)の葉はてっぺんの20枚ぐらい残してすべて取りました。 このやり方で大丈夫ですか? ◎斜めに切り口を切ると発根にいいとあったのでにカットし(7/14処置) メネデール希釈液につけています。 切り口を環状剥皮で3cmほどむくといいという情報もあったのですが (1)の切り口は今のままでベストでしょうか? ◎根元を10cmぐらいメネデール希釈液につけていますが   深さはこれぐらいで大丈夫でしょうか? <植え方> 水刺し、いきなり土で大丈夫、乾燥させてからなど 色々情報があって迷いました 自分なりに考えたやり方は 1:メネデール希釈液に3日ほどつける 2:ルートン(発根促進剤)をユッカの切り口にまぶす 3:メネデール希釈液で湿らせた土(Setogaharaの「挿し芽、種まき専用培養土」)に ユッカを植える。ルートン(発根促進剤)が流れないよう1晩置いてから、 メネデール希釈液をたっぷりかける。最初だけはお皿に水が貯まるぐらい。 ◎根が出るまで、ペットボトルを切ったものに刺しても大丈夫でしょうか? このサイトを参考にしました。 https://plaza.rakuten.co.jp/froggyfrogs/diary/200804110000/ ◎3日ぐらいで挿し芽、種まき専用培養土に植えるのではなく メネデール希釈液に根が出るまでつけておかなくても大丈夫でしょうか? 水差しで1ヶ月ぐらいで根で出ると情報あったのですが、 腐ってしまわないか心配なのと、水刺しだと土に植えた時に 水を吸いづらくなるとの情報もあったので <発根まで> 1:発根予定の9月頭ぐらいまで部屋の日陰に置いておく 2:土に割り箸をさしておき、土の中が乾いたらメネデール希釈液をあげる。 霧吹きで葉水しつつ。 3:新しい葉が出てきたら、発根したと判断して植え替え、外で育てる。 10月中旬ぐらいから部屋へ戻す ◎発根までの置く部屋が東向きで、 午前7時から長くて2時間ぐらい窓際に日差しが入る部屋です。 発根まではその部屋の日光が当たらない場所に置こうかと思っています エアコンの風は直接当たりません。 それとも西日がかなり入る部屋(エアコンは夜ぐらいしか使わない)、 外の日陰の場所などどちらがいいでしょうか? ◎エアコンの風には直接当てませんが、エアコンのある部屋は発根に不向きですか? エアコン使用時の部屋の温度はだいたい28度ぐらい、一番低くしても26度だと思います ◎水の上げ方は大丈夫でしょうか ◎発根までの肥料、活力剤などは  メネデール希釈液やってるのでいらないでしょうか? ◎植え替えは一度根を土から出して確認してもいいでしょうか?  それで発根後、9月頭から中旬に外に出しても大丈夫でしょうか?  こちら東京ですが、徐々に日の当たる場所に移動します いつぐらいまで外に出すことは可能でしょうか? ◎もし可能なら、発根後そのまま地植えとも思ったのですが、  寒いですかね? まず来年の4月ぐらいまで部屋で、そのあとの方がいいでしょうか? しっかり育てたいと思っているので、 詳しい方々からご指導いただけるとありがたいです よろしくお願いいたします

  • ハナミズキの挿し木が枯れそうです。

    よろしくお願いします。 6月中ごろに、挿し木したハナミズキが枯れそうです。 長さ20-30cmぐらいに切ったハナミズキの枝を、直径12cmほどの鉢に挿し木用の土を入れ、発根剤をつけて植えました。 最初1ヶ月ほどは、日陰において、その後はある程度日が当たるところにおいて、毎日水遣りしておりましたが、特にここ数日で、急速に葉が茶色く変色し落ちてきています。今では、緑色の部分は、3枚ほどの葉に、10平方cmぐらいしか残っていません。 土が乾く前にたっぷり水を遣ることが多かったので、根が傷んできたのだろうかとも思います。何か救い出すいい方法はないものでしょうか? 詳しいかたが居られましたら、お教えいただければ幸いです。

  • ユリオプスデージーの挿し木

    ユリオプスデージーを挿し木しようと思い、 現在コップに水を入れて挿してあります(発根したら土に植えようと思っています)が、かれこれ1週間は経ちますが未だに発根しません。 直接土に挿し木しないといけないのでしょうか?

  • バラの水挿し木後の管理

    1/20頃にバラの挿し木用枝(剪定直後)を頂きました。 2品種合計8枝、長さはどれも10cm位です。 今までにプルメリアやハイビスカスなどは、かなりの数の挿し木の経験(春~秋)は有るのですが、バラは今回が初めてです。 上記2種はこの時期(冬季)は室内でも成長が止まり休眠状態になり春を待ちます。戸外越冬はまず無理な種類なので室内に取り込んで春を待っている状態です。 今回頂いたバラの挿し穂は全て水挿しにしています。 メネデールは使っていますが、全ての枝から新芽が勢い良く伸びています。 水挿し当初から少しの新芽の成長は見て取れていたのですが、根は全く有りませんし切り口からの水分(メネデール)補給と枝の体力から新芽が伸びているんだろうと思っていました。 水挿し後約2週間ですが、根の確認は全くです。 新芽の方ですが全てが5~10cm位伸びています。 早い新芽は葉が何枚も開いています。 コップに挿しているのですが枝が葉の重みで転倒しそうな勢いです。 根もまだだし太陽には当てていません。といっても間延びしている感じでは有りません。 この時期は余り成長せず、管理ものんびり(?)と考えていましたが、これだけ成長が早いと早く土に植えるほうがいい、ガンガンに太陽に当てる方がいい、それとも今のまま暖かくなるのを待つか 根の確認が出来るの待つか悩んでいます。 私の経験ですと水挿し後、多少の新芽の成長は有りますが発根が始まってから本格的に新芽の展開が始まっています。 8本共新芽の成長は著しいだけに何とか発根→挿し木成功までと思っています。 私がすべきことはどれがベストでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ムクゲやハマボウの挿し木の方法と育て方について

    ムクゲやハマボウの挿し木の方法と育て方について 自生していたムクゲやハマボウの枝を採ってきて、水に半日浸けています。 今から長方形(幅=60cm位)のプランターに挿し木するのですが、鹿沼土+赤玉+畑土の比率や挿し木~発根~地植えまでの水遣りや育て方を教えてください。特に水遣りが知りたいです。

  • ポトスの挿し木について

    葉一枚を挿し木して育てたいのですが、水に直接さしていたら茎の下部が黒くなって腐ってしまいました。 園芸用土(ネオコール)に挿したりもしましたがうまくいきません。 うまくいかない考えられる原因は何がありますか? また、発根促進剤(ルートンなど)は効果あるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • バラの挿し木の方法

    ミニバラや、バラを挿し木で増やそうと思ってます! しかし、色々な情報から、悩んでしまって・・・・ どうか、詳しい方、または成功させた方、アドバイス頂けたらありがたいです^_^; 挿し木をしたいミニバラの5枚葉か7枚葉の少し上で切り、水を吸いやすい様、カッターで斜めにカットしました。 水に挿し、今日で3日目です。 5日位水につけてから、ルートン(発根促進剤)をつけ、鹿沼土に植えようと思っています。 しかし、ネットで色々調べてるうちに、水に浸すのは3時間くらいで良いとか、一ヶ月くらい浸してカルスが出てから、鹿沼土に植えた方がよいとか、色々あって悩んでしまいました。 また、促進剤をつけた場合のみずやりは、上から水をあげるのではなく、根から吸わせるように皿などに水を入れておくと言う方法も見ました。 また、根が出るまでは、明るい日陰におくとの事ですが、外におくより、家の中の明るい場所の方がよいでしょうか? 成功率が高い方法を教えてくださいm(_ _)m どうか、よろしくお願いします。