• 締切済み

キッチンのシンクの下にブラックキャップいれる

kjcqkzwsfkabcの回答

回答No.1

入れないよりは効果はあるとおもいます

rysiszjihdql
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラックキャップについて

    先日、壁に大きいGがいた為その日で殺して捨てたのですが、その日の夜中にまたしてもG(少し小さい)を見つけました。 本来、見るだけで心拍数が上がりパニックになるほど苦手なのでもう殺す気力も無く、スプレーを必死にかけ回したところ取り逃してしまいました。 その為、ブラックキャップを購入し二匹が這っていた壁(ベッド下の頭側)のすぐ下にひとつ、あとGがいそうなところ(隅っこや家電の下、風呂場、トイレ、玄関、窓枠)にも起きました。 私は仕事終わりで帰宅するのが24時過ぎなのですが、恐怖から安心して眠ることが出来ず朝方4時〜5時まで電気をつけたまま座って起きてます。 2日ほど、Gを見なくなった為ブラックキャップの中身を見てみたところ、齧られた形跡のある物が一つもありませんでした。全てつるつるのままです。 確かにGはいるはず(一匹いると数匹いると聞くし、実際二匹目は殺せず取り逃してしまっている)なのに、齧られていないということは、やつらはブラックキャップの存在に気付いていないのでしょうか……?場所を変えるべきでしょうか? また、私が24時に帰宅してからずっと起きて電気をつけているため活動出来ていないのでしょうか? 有識者の方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。毎日寝不足で物音にも敏感になってしまいノイローゼになりそうです……。

  • 教えてください、 PET BOTTLEのキャップの作り方。

    (1) キャップの裏のネジはどの様にして作りますか。    ネジ部が半分づつに分かれていて 片方が    細かく分かれていますが 何故でしょうか。 (2) ネジ部の奥の角部にある細かなへこみはどの    工程で、どんな方法で付けるのですか。   (3) キャップ の材質は。 (4)  Bottle 本体に付ける時のタイミングと    其の時に、加熱はしますか。   

  • ブラックキャップって・・なぜ人気??

    ゴキブリ大っ嫌いです!! 高層階はゴキブリが出にくいと聞いて、新築マンションの11階に引っ越しましたが、 引っ越し後5ヶ月で巨大ゴキブリが部屋に出てきました。 11階でもゴキブリは出るんですね・・・・どこから入ってきたのか・・・・(><) ゴキジェットで無事退治はできましたが、 他にもいそうで・・・・心配で心配で気が狂いそうです。。 ネットでゴキブリ退治商品を見てみると、 「ブラックキャップ」というものが人気のようです。 この商品はキャップの中の毒を食べたゴキブリがキャップから出て、 半日~2日で巣などで死ぬようなものです。 死骸を見なくていい!と、とても好評のようですが、 私は死骸を回収しないと気が済みません。 だって、部屋の片隅で勝手に死なれたら、気持ち悪くないんでしょうか・・・ 皆さん、死骸放置状態で気持ち悪くないのでしょうか? 誰もそんな口コミしてる人はいなくて、理解に苦しみます。。 こんな私にも合うゴキブリ退治商品はありますか? 昔ながらの「ゴキブリホイホイ」は見た目が悪く苦手です。 それ以外でいい商品がありましたら、教えてください!

  • シンク下からのゴキブリ侵入対策

    賃貸です。 キッチンのシンクの下の収納スペースの奥に、空間があります。 一応板が貼ってあるのですが、奥面の上が縦10センチ、横30センチほど空いており、その向こうは暗い空間になっています。どうもそこからゴキブリが侵入してくるようなのです。 賃貸の上、隙間が大きいので塞ぐことができません。 とりあえず棚の中にブラックキャップを設置して様子を見ています。 (設置後、棚の中にいくつか屍骸を見つけたので効いてはいるようです) 2年前からゴキブリが頻繁に出るようになりました。換気扇から入ってくることもあり、一日中回しっぱなしです。この夏は大量発生してしまい、大掃除とブラックキャップでほぼ駆除を終えました。あとはこの隙間だけです。 大家さんに問い合わせても自分で対処してくれと言われてしまいます。火災報知器があるのでバルサンは禁止です。 何か対策のヒントをいただきたいのです。ブラックキャップだけでも充分でしょうか。他に手はあるでしょうか。よろしくお願いします。

  • ブラックキャップか機械を置くかどうか

    引越し前にバルサンを焚いたところ1匹死んでいたので、すぐに業者に来てもらい侵入経路になりそうなところにコーキングをしてもらったりしました。隙間の多い古い家なので自分でも隙間を見つけるとコーキングをしたりしています。 その後別の業者に部屋の中やコンセントの中や屋根裏などに薬剤を撒いてもらい、ベイト剤というのも部屋中の通り道になりそうなことろにつけてもらいました。 でもそれから4回くらい家で見かけることがありました。 ただいつも見かける時には息絶えている状態でしたので、薬剤が効いているのかとは思います。 今のベイト剤というのは誘き寄せるようなものは入っていないそうで、食べたら巣に帰ってそこで死んで、巣にいる仲間もそれを食べて死ぬとの説明でした。 ブラックキャップを置いたら出なくなったという口コミを見かけることが多いのですが、4回くらい出ているので置いた方がいいのでしょうか? でも死んでいるので薬剤が効いているような気もするので、そのまま様子を見た方がいいでしょうか? ブラックキャップはおびき寄せてしまいそうで怖いです。 あと先日飲食店の人が機械を設置して出なくなったと言っていたのですが、出てきて欲しくないので、そういうものがあるのであれば設置したいのですが、どういったものがあるかご存知の方はいますか? 苦手なので、できる対策はほとんどと言っていいくらいしているのですが、自分の家だけが気をつけてもお隣とかはずっと窓も開けっぱなしですし、そちらのお宅に入ってしまえば、壁も繋がっていますから完全にはなかなか防げないとは思うのですが、できれば寄ってこないものがあるのであればそれが一番いいです。

  • ブラックキャップの野外用と室内用

    ブラックキャップを毎年置いてますが、ベランダ等は野外用を置いてましたが、野外用の方が値段も高く、今年より室内用を外に置こうと思いますが、何か違いはあるのでしょうか?野外用はシールがあり貼り付けられるなどの事はあまり考慮しません。

  • ゴキブリ退治 ブラックキャップについて

    私はGが大嫌いです。名前を出すのも嫌なくらい。 それなのにこの前、家に出てしまって、大パニック!今までなら実家暮らしで親に助けてもらってましたが、1人暮らしなので、当然自分で処分しないといけません。 殺虫剤で殺すことはできましたが、それを処理することができず、結局友達を呼んで助けてもらいました。 (かなりウザがられましたが、、) でも、いつかは自分でやっつけないと(というか処分)いけませんよね。 それで、先日、ブラックキャップというホウ酸団子系のG退治剤を買いました。 ですが、ホウ酸団子しかり、コンバットしかり、どうもおびきよせてるような気がして仕方が無いのです。 死骸が室内で見つかるなんてことも、きっとあるのかもしれない・・・とか思うと、それすら置けないんです!!(せっかく買ったのに。) 梅雨が始まる前に、設置したほうがいいですよね。きっと・・・。 ブラックキャップを使った方で、何か参考になるようなアドバイスがあれば教えてください!! あと、「ゴキコナイ」とかいう忌避剤や、ハーブなど自然のものを使っている方のご意見ください。 はぁぁぁぁ これからの季節もう嫌になりますね。。。 徹底的に掃除してる途中ですが、G糞が台所や部屋の隅に!!!もう、気を失いそうです・・・。

  • 屋外用のブラックキャップを置いた方がいいでしょうか

    玄関前に置いている宅配ボックスの後ろに大きなゴキが出ました。 ゴキジェットで殺しましたがすごい恐怖でした。 引っ越してきて初めての夏なのですが、もう怖くて仕方ありません。 引っ越してきた時に害虫駆除の業者さんに侵入経路をできるだけ塞いでもらう施工などはしてもらったのですが、不安で仕方ありません。 その業者さんに聞いた時にはブラックキャップとかは好物でもあるので、今いないなら置くと来てしまう可能性もあると言われて取り敢えず置くのをやめて様子をみていました。 取り敢えず家の中は置かないで、屋外用のものを置いた方がいいでしょうか? 家の中はちょくちょくムエンダーとかゴキブリがいなくなるスプレーとかをしています。 あとヒバが嫌いと聞いたのでヒバ油を垂らしたヒバチップをあちこちに置いています。

  • ピンプラグのキャップが欲しい

    AV機器の裏にたくさんの入出力のピンプラグがありますが、不要のプラグに埃除けのキャップをつけたいと思っています。不要のアンテナプラグには、アンテナコードを購入した時についていたキャップを使うことができたのですが、ピンプラグ用のキャップというのは売っていないのでしょうか?ネットでも随分検索してみたのですが、どうにも思うようなところにヒットしなくて困っています。よろしくお願いします。

  • 灯油の配管のキャップを探しています

    灯油の鋼管が配管されています。先端はねじ切りされています。 根元のコックで締められているので、灯油が噴き出す心配は無いのですが、やはり、開放の配管は気持ち悪いので、キャップをしたいと思います。 ゴムキャップ・金属キャップボルトなど探しているのですが、用語の段階で躓いて、ググれない状態です。 管は ・材質はステンレスっぽい。鋼管かも。錆びてない。 ・内径は5mmφの穴 ・外径はねじ山の先端から先端までの外径で12.5mm程度。ノギスがないので正確な測定が出来ません。 ・ねじピッチは1cmのあいだに7山程度。 ・ねじ自体は14mmの長さ。(これより短いキャップでも、長いキャップでもいいんですけれど。) M12か1/2ねじだと思うのですが、どちらにせよ、耐油性ゴム・金属製ねじキャップが見つかりません。 何か、おわかりの方いませんでしょうか。