• ベストアンサー

LAN工事の発注先はどこに?

shibamintの回答

  • ベストアンサー
  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.6

この手の工事は電気工事屋ではなく通信工事屋の分野です。 経験、工具、技術が違います。 私は自宅内の全室に有線LANを隠蔽配線でDIYで配線しましたが 結構手間と時間がかかる作業となりました。 光を導入した時は専門工事屋が来ましたが、入線時に 最後までケーブルが通らなかったため、すぐに別の方法で 難なく工事は進行しました。 自分でもできそうな工事ですが、手持ち工具がないので無理でしょう。 仕事上では業者さんがLANケーブルにRJ45のコネクタをつけるのが 早いこと・・さすがにプロですね。 一軒家に限らず、配線の方法(露出か隠蔽か)や仕上げの程度 穴を開けていいのかなどはっきりと言わないとトラブルのもとになります。 ですから、その様なことに慣れた通信工事屋がいいかと思います。 つまり、回答は『3』ですね。 通信工事屋さんは一般に店舗がありませんのでネットで調べて 聞いてみて下さい。 大体、時間で金額が決まるので7000円/時間程度です。 もちろん基本料金や最低金額がありますから半日として おおかた3~4万はいるでしょう。 そういう意味では、無線が手頃になっているので考えてみてください。

t-0015-v
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おおよその金額まで提示して頂き、大変助かりました。 他の方にも無線導入を進められましたので、無線化も視野に入れて考えたいと思います。

関連するQ&A

  • LAN工事の依頼先

    いつもお世話になっております。 木造2F戸建住宅を建築中です。各部屋でインターネットを使えるようにしたいのですが、LAN工事をどこに頼むべきか(NTTかJCOMか)迷っています。 当面は、現在使っているプロバイダは引き続き使い、CATVには入る予定にしていることから、先では、プロバイダーもJCOMに移行しようかなと思っています。 大変初歩的な質問で恐縮ですが、JCOMにLAN工事をしてもらっても、当面、これまでのプロバイダーも使えるのでしょうか?配線材料の違いとかがよくわからないため、質問させていただきます。

  • 家庭内LAN工事

    現在家を新築中の者です。 新しい家でのインターネットの環境をこのように考えています。 (1)クロゼット(2階)にモデム・ルータ等を置く (2)各部屋(1階1ヶ所・2階3ヶ所) にてインターネットを行えるようにする。 (3)電話機は1階に置く そこで家庭内LANの工事をどこにお願いをすればいいのでしょうか? 又どれくらいの費用が掛かるのか教えてください。 NTTを呼べばいいのか、プロバイダーに聞けばいいのか 家の工事を行っている電気屋さんに言えばいいのか さっぱりわかりません。 わかりやすいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 家庭内LAN工事

    現在家を新築中の者です。 新しい家でのインターネットの環境をこのように考えています。 (1)クロゼット(2階)にモデム・ルータ等を置く (2)各部屋(1階1ヶ所・2階3ヶ所) にてインターネットを行えるようにする。 (3)電話機は1階に置く そこで家庭内LANの工事をどこにお願いをすればいいのでしょうか? 又どれくらいの費用が掛かるのか教えてください。 NTTを呼べばいいのか、プロバイダーに聞けばいいのか 家の工事を行っている電気屋さんに言えばいいのか さっぱりわかりません。 わかりやすいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • LAN工事で悩んでおります。教えて下さい。

    新築中でLAN工事のことで悩んでおります。現在、PCデスクトップ1台とノートPCの計2台を使用しております。KDDIメタルプラスで接続はNECモデムDL180V→LAN配線→スイッチングハブ→2台のPCの接続です。  この度新築2階建てでLAN工事にあたり、考えているのは、1階電話機付近にモデムとハブを設置し、そこから1階1箇所、2階の各部屋3ヶ所(将来子供も使用する過程で)にLAN配線工事を行おうと思いますが、この方法で問題は無いでしょうか? 良いアドバイスが御座いましたらお願い致します。 素人なので詳しいことは分りません。

  • LAN工事の費用

    先日、自宅でLAN工事を行ってもらい モデムからHUBを経由して天井を通って配線をして 現在は3部屋にインターネットが繋がるようになっています。 それで先日、他のインターネット業者さんが営業に来て 「LAN工事したばかりで○万円もかかったので他の接続は考えていない」と話したら 「配線を通すだけで○万円も絶対にかからない」と言われました。 このような工事は普通いくらくらいかかるものなのでしょうか? 先入観をなくすために実際にかかった料金は伏せさせていただきます。

  • 大家が電気工事を・・・

    質問です。私の住んでるアパートは寮のような造り になっている三階建ての住宅で、大家は一階に 住んでいます。 この間、部屋の電気が急に消えたので、大家のところ へ行くと、大家が電気工事をしていました。 しかも「自分で配線したから、どこに繋がってるか わからなかった」と言われました。 その後電気はつきましたが、友達にその話をすると、 違法行為だと言われました。 これって違法行為なんでしょうか?

  • マルチメディアポートのLAN配線の工事費用について

    今、家を新築中です。1階はLDKと和室、二階は洋室が3部屋の4LDK です。初めの段階では、LAN配線は、リビングと、2階の洋室の1部屋 だけに配線してもらい、全部屋合計で7ヶ所マルチメディアコンセント を使う予定で見積もりが、 (BS.CS.マルチメディア配線工事) 一式 225,000円  でした。 この中には、BS.CSの工事、マルチメディアの機器類代と工事費用が 含まれていると思います。  その後、やっぱり2階の残りの2部屋もLAN配線をしてもらいたいと 思い、LANの実線を配線してもらう事にしました。すると、追加費用と して LAN配管追加工事   PF16 65mm   単価 760 金額 50,700 LANケーブル配線工  入線工 110m    単価 620 金額 68,200 モジュラープラグ接続費 プラグ共7ヶ所 単価 900 金額  6,300 TELケーブル配線工 入線工2P 80m    単価 510 金額 40,800 で、合計 166,000円 という金額が見積もりとしてでました。 この金額って、2部屋分追加しただけにしては、高くないですか? 2部屋だけで110mとかプラグ7ヶ所とか、全部屋分入ってませんか? このままだと、合計で400,000円近くの支払いになってしまいます。 もう配線工事も済んでる様子で変更も出来ません。明日、現場で質問 する予定ですが、その前に意見をお聞かせください。お願いします。 皆さんの意見を参考にさせてもらいたいです。           

  • 新築 LAN配線

    建売(金額的に可能ならなんでも注文可)を購入して今基礎の段階なんですが工務店さんにLAN配線とはどんな物ですか?と聞かれて説明できなくて困っています PC同士を繋げる事のメリットは調べてわかったんですが、具体的にどんな工事が必要かがわからないんです PC2台所有、1階と2階に設置予定 全室(一階2部屋・2階2部屋)に設置しておこうと思っています ネットは光にする予定です 空の配管?を各部屋に通してもらうだけでいいんでしょうか? その場合大きさ等もわからないんですが・・・ 工務店さんは施行例がなくまったく知識がないようです どういった説明をすればいいんでしょうか? (工務店の変更・無線LANは考えていません)

  • LAN工事 LANケーブルの分岐について 2分岐

    当方築20年の木造2階建てに居住しています。 現在の環境は1階の居間にあるモジュラージャックに ヤフーBBの「trio3G-plus」モデムを繋ぎ、その居間でPCを使用しています。 この度別の部屋にPCを移動+もう1台PCを増設予定で 宅内LAN工事を計画中です。 1階居間にあるモデムから、LANケーブル1本を屋根裏まで引き 屋根裏でLANケーブルを2分岐させ、2部屋に配線しようと思うのですが この方法はいかがなものでしようか? モデムにはLANポートが4つあるので、モデムから2本LANケーブルを引き 2部屋に配線した方が適切なのでしょうか? お願いしますm(_ _)m

  • LAN配線工事・・ケーブルは?

    締切りせずに質問をしていますが、今回はもちろん別質問です。  インターネットをしたい部屋にはCD管をいれています。  ケーブルをいよいよ通そうと思うのですが、 いまは、フレッツADSLであります。  しかしもしかすると年内、夏明けには、光が入るかもしれません。 そこでお聞きしたいのですが、  LANケーブルをどのようなものにしておくと、フレッツADSLから 光にするときに新たな工事をしなくてもすみますか? そのカテゴリー5?  カテゴリー6eですか?  NTTを調べたら15000円とありました。これはしかたのない工事なの であろうと思っています。  よく調べないで聞かないでLAN配線して光にするのに、また別の 配線をしないといけないとなると工事費や配線代金が無駄になるので 教えてください。  よろしくお願いします。