• ベストアンサー

距離を置きたい

kura9993の回答

  • ベストアンサー
  • kura9993
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.2

お別れのサインとは限りませんが、 黄色信号であることは間違いないですねー 頭が混乱してわからない、冷静に一人になって考えたい そういろんな意味でね 1つ言えることは 恋愛感情が低下しているのは間違いないでしょうね そこで一人になって相手の必要性とかを考えたり、感じたりすることなんでしょうね 会わないと挽回する手立てがないので 悲しい結果となる可能性の方が高いような気がします

関連するQ&A

  • 彼女と距離を

    彼女から別れをつげられました。 理由は、自己中心的に甘える俺に疲れ 好きだった頑張っている所が最近見れなく しんどくなり気持ちがわからなくなったから 一度友達に戻りもう一度見つめなおしたいとの事でした。 しかし自分は、心から愛しているので 距離を置くという形にしてもらいました。 自分から連絡しないという約束をし 距離をおき数日たち 彼女への罪悪感、自分への苛立ち、孤独 などで辛いですが 彼女が好きなので、もう一度寄りを戻したいので 必死に頑張っています。 寄りを戻すことはできるのでしょうか・・・ なにかアドバイスなどあればお願いします。

  • 距離を置くこと

    距離を置くことって距離=別れですよね? 他にどんな理由がありますか?

  • 男性が距離を置いたら。

    男性が距離を置いたら。 よろしくお願いします。 彼とあまり雰囲気が良くないように感じていました。 強く別れようとは思っていないだろうけど、私のことが面倒だなと思っているのかな、別れも視野に入れてるのかなと感じていました。 そのような時に彼の仕事が多忙になったり、携帯が壊れたり、彼の家族の病状が悪化したりで、強制的に距離を置く形になりました。 今は連絡も取っていません。 もし私のことが面倒で交際を迷っていたとしたら、強制的に離れていたら、彼の気持ちは変わりますか? 彼の状況が落ち着いたら、まあ別れなくてもいいやくらいにはなりませんかね? それとも気持ちが変わることはありませんか? 教えてください。

  • 距離を置く=別れ?

    よく距離を置きたい=別れ と言われますが 仮に距離を置く理由が喧嘩以外 例えば忙しさだとして 信じて待っていればいいのかと聞くと もちろん。 と答え 別れではないか?との問いには それはありえない! と答える そんな場合でも、やはり 距離を置く=遠回しな別れの言葉 に他ならないのでしょうか?

  • 彼と距離を置いています。

    1ヶ月半前に彼から突然終わりにしようと言われました。 5年間付き合った人ですが、付き合い始めと変わらず仲もよく、マンネリということも私はなかったと思うのですが。 彼の別れの理由は、好きかどうかわからなくなったということでした。特に好きな人ができたというわけではない様です。 私は彼のことが大好きだったので、どうしても別れられずに、距離を置くことにしました。彼は距離を置くと私が待つ形になるので、あまりしたくはないと言っていましたが、話し合いが平行線だったので、結局距離を置き、会いたくなったら連絡してほしいということで2人で納得しました。 3週間ほど前に一度電話をすると、普通に話してくれましたが、やっぱり私から電話がくると思い出して少し辛いから、いつか結論が出たら連絡すると言われました。それ以来、メールも電話もしていません。彼から連絡もありません。 私は、彼とよりを戻したい(まだ別れてないつもりです)と考えていますが、どうでしょうか? 今はまだ連絡を待っていた方がいいのでしょうか? 距離を置いてうまくいった方いたら、アドバイスお願いします。

  • 距離を置くか別れるか

    私は今高校で同じ部活の後輩と2ヵ月間付き合っています。 一週間位前に彼女と電話をしていたときに、彼女から「最近慣れてきたのか分かんないけど、冷めてきちゃった。別れない?」と言われました。 私が直ぐに返事をできないでいると、少しの間が空いた後に彼女から「やっぱりしばらく距離を置こう」と言ってきました。 私はとりあえず了承して今は連絡を取らないようにしています。 しかし、同じ部活ということもあって顔を会わせる機会が多く、そのたびにどうしても気まずい雰囲気になってしまいます。 わがままなのは承知の上ですが、私としてはまた復縁をしたいと思っています。 このまま距離を置くという形で復縁を待って良いのか、それともきっぱりこちらから別れを告げた方が良いのでしょうか? また、待つ場合メール等はして良いのでしょうか? 出来れば女性の方からご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 遠距離で距離を置いて戻れる可能性はありますか?

    遠距離の恋人と距離を置くことについて質問です。 1年ほどお付き合いしている遠距離で大好きな彼氏と、彼の嫉妬と束縛の強さから 「そんなに心配しなくても大丈夫なのに・・・。」という内容のメールを 送ったら彼から連絡が来なくなり 数日後「どうしてふててるの?無視は一番きついからやめてって言ったよね?私が悪いことしたならそれなりの理由教えてお別れしましょう。」 と怒りと悲しみの感情的なメールを送ってしまいました。 彼は「特に意味はなくてふててたんだよ、ごめん。」 と返してくれたのに私は感情的なメールをそのあとも送り続けて とうとうその日の晩に距離を置きたいと言われました。 その日は彼と連絡が取れて満足していた私はただ寂しいと言えばよかっただけなのに 「別れ」というキーワードを出した事の重大さに気づきました。 そのあと何度も弁解したり言い過ぎたやり直そうと言いましたが 彼は「実はある一定以上の好きという気持ちから最近上がらなくなってきた。」 と言われ、別れを切り出してきました。 口論する前まではラブラブで仲良しの二人だったので意味が分かりませんでした。 ただのマンネリだと思うのですが彼ではないからわかりません。 きっとケンカするたびに別れをほのめかす私に嫌気がさしたのだと思います。 説得してとりあえず距離を置くことになり そうして3週間が経ちました。 最近はメールを送っても電話をかけても無視されるので 彼はもう私に気持ちがなくなったんだなと実感しています。 それでも今月の1年記念日には会って話す(お泊り)予定を なんとか取り付けました。 数日前までは彼のほうから戻ったら春休みたくさん会おう、私の親に会おうなど 言ってきました。 戻る気満々ではないか!と思っていましたが やはりメールでは無愛想だったり短文、電話もなかなか出てくれません。 そんなことをされてるうちにケンカの始まりを考えるようになり 必死になっている自分があほらしくなってきました。 ただ彼が本当に私から気持ちが離れているのか意地をはっているのか まったくわからないので、そこがもやもやします。 でも、これ以上しつこくすると嫌われてしまうので聞けないし 遠距離なのにこれ以上距離を置く意味や戻ってきてくれるのか もっと自分に合う人がいるのかを考えるようになりました。 別れも受け入れようと思うようになりました。 それでもちゃんと話したいのであと一か月待ったほうが良いでしょうか? 待ったとしてこの様子で戻ってきてくれる可能性はあるのでしょうか

  • 距離をおくって?

    先程も質問させていただきました。 私の説明が悪かったのでもう一度、質問します。 先週、彼女と喧嘩別れをしました。 距離をあけて考えたいと言われました。 私から別れを言い出したのですが仲直りするように話合いましたが今回は距離をあけて考えたいらしいです。 今までも喧嘩する度に別れ話が出て戻る繰り返しだったので、もう繰り返したくないので考えたいらしいです。 連絡するから待ってほしいと言われました。 いつになるかは聞いていませんし、わかりませんが、待つことにしました。 距離をあけて考えたいと言われた場合、どのくらい連絡ないでしょうか? 別れるならすぐ連絡してくるのでしょうか? どんなことでもいいので皆さんの意見をお願いします。

  • 距離を置くということ

    こんにちは、前回http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4358434.htmlで質問させていただきました。 長文になります。 距離を置くという質問が多いですが、私も質問させてください。 あのあとメールは普通にしていました。10月にディズニーランドに行く約束も前々からしていたので、その日にちも決めていました。 ですが、行く一週間くらい前になって「話があります」と。別れを切り出されそうでした。 私はもう覚悟は出来ていました。いざ、話を聞こうとしたら、「まだ気持の整理がつかない…」と言われました。 でもどんな話であれ最後にディズニーランドは行こうという形になり、その流れで私から別れの方向にもっていきました。 その中で彼は 「何かやっぱりLEGOの一件は申し訳なくて、自分でも情けなくて…でもnaoの方が悲しいんだろうな…と思って」と言っていました。 そしてその日に泣く泣く別れることにしました。 翌日の朝早くメールがきていました。内容は 私が夢に出てきてしまったそうで、起きて泣いてしまった。ここにきて更にダメな男になってしまいそう。 ということでした。そのことについては特に何も言わず、「ありがとう」と返信をしたら 「もうちょっと気持ちの整理してみます…。」と。 これでまた別れてない状態に戻りました。 メールもせず、曖昧な状態が続いてディズニーランドの日になりました。 行動(付き合ってるときのようないちゃいちゃ)は私から規制しようとしましたが、彼から手をつながれたり、待っているときは腰に手をあててきたりとしてきました。戸惑う反面とてもうれしかったです…。 こんな曖昧な気持ちでいけないとわかっていながら、その日の帰りにホテルに行ってしまいました…。どちらからともなく誘った感じです。 彼の表情は終始くもっていましたが、優しく撫でてくれたり、抱きしめてくれました。 家まで送ってもらい、今日は楽しかったよとメールが。 もう終わらすつもりで「私も楽しかった、付き合ってくれてありがとう」と返信すると 「何か…どうしていいか分からなくなっちゃったよ…」ときました。 まとめると 「自分への嫌悪感でいっぱいだったのに…今日ので更に自分が嫌になってしまった。 戻りたい気持もあるけど、また同じことを繰り返してしまうかもって不安がある。 かといって終りにするって気も中途半端で…。 とにかく最悪な状態です。 たから、ひとまずって言い方は宜しくないかもしれないけど、距離を置こうかなと思います。」 ということです。 ここまできて距離置きになってしまいました…。 距離置きという行為は7割方別れを示すとも聞きますが、このパターンも別れの準備ですかね…。 やはり連絡をしないで彼を待つべきでしょうか。 もうどうしていいかわかりません。 読んでくださった方、ありがとうございました。

  • 距離を置くって。。。

    二週間前に彼女のわがままさに疲れ、私から彼女に別れを切り出しました。すると彼女から『距離を置いてみる?』と言われましたが、私が『距離を置くなら別れる』と言いました。話し合いをした結果、今まで通りに付き合う事になりました。 それから一週間後に喧嘩してしまい、彼女が『疲れた、今は一人で大丈夫かも』と言われました。私は好きでしたが、彼女を受け入れたいと思い、『分かった、別れよう』と言うと、すぐ彼女に『声が明るくなったね』と怒り気味で別れたかったの?みたいな感じで言われました。私は普通に言ったつもりでしたが、彼女がまだ別れに迷いがあるのかと思い、『距離を置いてみる?』と聞くと『距離を置く事は可能なの?』と聞かれ、喧嘩した3日間自分なりに反省した結果 『俺は一緒にいたいけど、ooの気持ちを受け入れるしか無いから、別れるか、距離を置くかはooが決めてほしい』と聞き直し、彼女は『距離を置く』を選びました。彼女が私の事を『好き』と言ってくれているし、私も彼女が好きで今は重荷になりたくはないので、『俺からは連絡しないけど、少しでも悩みがあれば連絡してくれ』と言いました。 それから一週間経ち、連絡はありません。自分の悪い部分が見えて、彼女への好きな思いが強い事に気付いたこともありこの一週間は良い期間でした。できれば復縁したいと考えています。まだ連絡は早いでしょうか?結局『距離を置く』という言葉にすごく悩まされています。別れなのか、自然消滅なのか、復縁するのか。なるようになる思うのですが。。