• 締切済み

遠距離が始まったのですが。

kura9993の回答

  • kura9993
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.1

♂です とても興味深い質問ですね うちの場合となんだかよく似ています うちの場合は元々遠距離だったのですが、 彼女がこの4月より親元をはなれ進学し一人暮らしを始めました しばらくすると彼女は貴女と一緒のようなことを言いだしました 大切だけど以前に比べ恋愛感情が低下してきた と そういう事を言われると、私も不安になってくるので いつもより過敏となり、言いたくないことまで言ってしまい衝突が増えました その結果、現在別れ話し中です (´;ω;`) やっぱり環境が変われば、ストレス等で精神的に影響が出るのでしょうね 今の貴女のその気持ちは彼には言わない方がいいと思いますよ うちの二の舞ということもあり得ますからね 極力今までどおり(連絡の頻度等)に彼と接して、 もう少し様子を見る方がいいと思います

関連するQ&A

  • これから遠距離になる彼とどうするべき?

    これから遠距離恋愛になる彼との恋愛について悩んでいます。付き合って3ヶ月くらいの彼が来月転勤になります。彼は、私とは別れる事は考えていなく、落ち着いたら自分の所へ来て欲しい、結婚をしようと言ってくれています。嬉しかったのですが、付き合った日が浅く遠距離になりお互いの事を知る時間が足りなくこんな状態で彼についていくという決断を自分がしていいものかどうかわかりかねています。今、私の仕事は順調でいい会社で働いていますし周りには大好きな家族と友達がいる環境で心が満たされています。彼からは、ふとした時に、あぁ別に私のことそんなに好きじゃないだろうな・・・というのがたまに感じて悲しくなることがあります。こんな思いで、今の環境を捨てて彼についていくことはできないだろうと思っています。このことは彼に伝えてもよいでしょうか。いつ、どのタイミングで伝えるべきか悩んでいます。自然消滅はしたくないので、お互いの為に決断を出したいです。別れるというのが本当に正しい選択なのかわからず迷っている部分もあるので、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか・・。よろしくお願いいたします。 ちなみに彼は婚約破棄された経験があり、婚約者と別れてすぐ私と付き合っています。すぐ女性を乗り換えられる人だから、遠距離になったらすぐ私を忘れて転勤先で彼女ができるんじゃないかと思ってしまう自分もいます。彼に必要なのは私なんじゃなくて女という存在なのではないか・・と思ってしまうんです。

  • 遠距離恋愛

    2年ほどお付き合いしている彼と1週間ほど前から遠距離恋愛になりました。 彼は大阪、私は東京です。遠距離になる前は毎日一緒に過ごし、幸せ過ぎた2年間でした。 私は、彼と遠距離恋愛するにあたって、「彼を信じ、彼を支えたい。毎日寂しいけれど、仕事を頑張っている彼を応援し、出来ることは何でもしよう。」 と心に決めておりました。 彼は、どんなに疲れていても毎晩連絡をしてくれます。 逆に私がその優しさと会えない寂しさから泣いてしまい、励まされている状況です。 彼に大事にしてもらっていて感謝の気持ちを感じるのに、心にぽっかり穴があいたようで、毎晩涙がとまりません。遠距離恋愛をするにあたって心に決めたことがあるのに、強く心を保てません。 もちろん彼のことは大好きで、信頼もしています。 どうすれば強く、明るく心を保つことができるのでしょうか。 みなさんお答えしていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 彼女から距離を置こうと言われました

    付き合って3ヶ月の彼女がいます。 彼女から急に少し考えたくて会うのも連絡とるのもちょっと控えたい。 仕事のこととかもあって... いきなりこういうこと言ってごめんね。 とLINEがきました。 彼女は仕事は代わったばっかりでまだ3ヶ月ほど。 夢にしていた仕事につくことができ毎日遅くまで仕事しています。 そんな夢であった仕事ができている中で自分は会いたい会いたいの気持ちが強すぎてこんな気持ちにさせてしまったのかなと思ってます。 また恋愛経験がないなかで重くなりすぎたかなと反省と後悔でいっぱいです。 距離を置かれてから気付くことじゃないだろうって思ってます。 彼女の知ってる先輩にも相談して気持ちを聞いてくれたみたいで今必要なのかって彼女は考えてるみたいです。 まだ距離を置いてから1週間しかたっていないのですが自分の反省の気持ちとまだ好きだって気持ちを伝えたいのですが連絡は待ったほうがいいですか?

  • 彼と遠距離になります

    回答お願いします(..) 今私と彼は関西在住です。私は学生、彼はフリーターです。 彼に春には東京で就職することを打ち明けられました。 前からやりたい夢があって、東京で仕事をしている人に誘われたのでがんばりたいこと、私と一緒に大阪にいるか、東京で夢を頑張るか考えて、やっぱり夢を叶えたいと思ったこと、なかなか打ち明けられずに悩んでいたこと、俺と付き合っても幸せにはなれないと思うから、いい人をみつけてほしいと思うこと、全部初めて聞きました。 私は突然のことに驚きましたが、彼が夢に向かってがんばるなら応援していきたいです。 でも、私は遠距離でがんばりたいとも思いました。彼は元からあまり頻繁に連絡をとらなくても大丈夫な人で、私は彼に会いたい気持ちがとても強かったので、逆にいい距離感を持ちながら付き合うことができるのではないかと思うのです。彼は新しい環境で忙しくてあまり連絡はとれないかもしれませんが、私も新しく打ち込めることを探しながらバイトに励み、彼と会うための交通費を稼ごうと思いました。 彼はほんとはまだ私と一緒にいたい、と言ってくれました。それは傷つけないための言葉かもしれませんが、本心で言ってくれているように感じられました。 それが本当なら、私は遠距離でがんばりたいと思います。来週のクリスマスイブに会う約束をしています。その日は思いっきり楽しくして、彼に楽しいから別れたくないな、と思ってもらい、遠距離恋愛をしたいことを伝えようと思います。 でも、内心では断られるかもと不安もあります。 男の人の心理として、やはり遠距離は厳しいですか?どうしたら遠距離でも付き合っていたいと思ってもらえますか?

  • 遠距離恋愛・・・信じるしかない・・・ですよね(>_<)

    はじめまして。 今、遠距離恋愛をしています。 付き合って2ヶ月位で、遠距離になってしまいました。 私は毎日メールしたいですし、電話で声も聞きたいです。 でも・・・彼はメールさえも4・5日無いのは普通で、ひどいときは10日も連絡なし。なーんて事は良くありました。彼の仕事は本当に忙しいので、私なりに理解して彼の時間が出来るのを待っていましたが、とてもしんどくなってしまい、信じることも出来なくなってしまいました。 バレンタインも電話しても連絡つかないし・・・もしかしたら、彼はこのまま自然消滅すればいいと思っているのかもしれない。なんて考え出したら、気持ちが壊れてしまって、一方的にお別れのメールをしてしまいました。 それから3ヶ月。毎日彼の事が頭から離れなくて、恋人でなくてもいいから、ただの知り合いでもいいから、彼と繋がっていたいし、彼の仕事を応援していたいと思い、「返信がなくても当たり前だし、自分からお別れしておいて格好悪いけど、それでもいいから・・・」と思って、メールしたんです。 「元気にしてる?仕事頑張ってるかなと思って。返信なくてまた落ち込むんだろうけど、ま、いっかなーと思ってメールしてしまいました」って。 そしたら、2日後。彼からの返信。 「元気にしているよ。お前との事は本気だったのに、急にあんなメールしてきたから・・・連絡しないほうがいいのかなって思ったけど、やっぱりまだ好きだし、忘れることが出来なかった。良かったらまた連絡して」って。 本当に嬉しくて、彼を信じることが出来なかった自分が悔しくて、まだ彼と繋がっていられてホッとして、たくさん涙が出ました。 彼にはお別れメールをした時の気持ち等を全て話し、「ずっと好きでいてね。不安にさせないでね。」って伝えたら「ずっと好きでいるから」って返事。 それなのに・・・しばらくしてから、メールがまた届かないのです。もう3週間です(涙)途中、何度か「どうしてる?」とか「忙しいのかな?」とかメールしたんですけど、返信ないから、もう彼からの連絡を待つしかなくて・・・ 気にしていないようにって言うのは無理ですけど、私の近況報告や、ちょっと聞いて欲しい話をメールで送り続けようかなーとも思ったんですけど、イヤ・・・忙しいんだから彼が連絡してくれるまで、待っていようと思ったり。毎日、メール文を作っては送ることが出来ずに保存メールばかり増えています(T_T) 遠距離恋愛は初めての私。 自分の気持ちを保つ方法や、遠距離恋愛でもちゃんと恋愛できる方法、今の状況だったらどうするか。 みなさんのアドバイス、お願いします!

  • 距離を置いたその後

    別れる決断ができないときに、距離を置く方法がありますが、 連絡を取らなくなって淋しいと思う気持ちになるのは情があるので当然なのではないかと思うのですが、 本当に気持ちがなかったら淋しいと思わないのですか? また、淋しくないと思っても、それはまだ恋人がそばにいてくれるという甘えがあるのではないのかとも思います。 本当に『別れる』となってしまってからではないと、本当に淋しさを感じられないのではないでしょうか。 距離を置くという状況は、心のどこかでは、元に戻れるという気持ちがあるのではないでしょうか。 それでは、別れるまでに至らない関係で、距離を置くことの意味はどういうことなのでしょうか。 私は、彼を好きな気持ちが分らなくなってしまい、イライラすることも多くなったのですが、別れる決断はできなく距離を置こうといいました。 距離を置いて、すっきりした気持ちと、やはり彼のことを考えてしまう気持ちで結局は毎日彼のことを考えてしまいます。 彼から時々連絡が来るとうれしいと思ってしまいます。 料理を作っていると、彼に作ってあげたいなと思うことがあります。 できれば、仲良く過ごせるように戻りたいけど、戻ったらまた同じことを繰り返すのではないかという怖さがあります。 でもそれは、今までの思い出や情なのか、好きということなのかわかりません。 距離をおいたものの、これからどうしていいか、どうすべきか なにが正しい決断なのか分からなくなっています。

  • 遠距離恋愛の彼氏を支えたい

    1か月前から彼氏が都心に転勤になったため、遠距離恋愛が始まりました。 金銭的にどんなに頑張っても、3か月に1回会えればいいところです。 また、彼は新しい事業を担当することになったため、休みも少なく、毎日すごく忙しそうで、慣れない環境の中、仕事以外のことを今は考えられない状態のようです。連絡も頻繁にはできないし、もっと連絡をしてほしいと言われるのはしんどいとも言われました。 彼の忙しいスケジュールを聞いて、自分の気持ちばかり押し付けていたなと反省しました。 距離があって会えなくても、忙しい彼を支えていきたいです。 すごく忙しいとき、彼女にどんな言葉をかけてもらえるとうれしいですか? 頻繁に電話するよりも、メールの方がよかったりするのでしょうか? 落ち着くまでは放っておくのが一番なのかなとも思いましたが、遠距離恋愛において、連絡を取らないというのは致命的な気もして、どうしたらいいのか分からなくなるときがあります。 彼の負担にならず、支えていくにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 距離を置きたいと言われた彼氏に…

    前に教えてgoo!に恋愛相談させていただきましたが、 その彼氏に(距離を置きたい、半年間時間ちょうだい、仕事に自信付けて彼氏としてもちゃんとするからと言われた)メールを入れたりするのはダメですか? 内容は“元気ですか?息抜きしたい時とか声かけてくれていいからね、応援しています”的な感じのメール(連絡しなくても29日で1ヶ月です) ちなみに私の気持ちを書くのはまずいでしょうか? “半年間、待ちながら私も資格取ってみたり、自分磨き頑張ることにしたよ”みたいな! すいません、アドバイスお願いします♪

  • 距離を置かれていた彼から連絡はきたものの…

    彼の気持ちが気になってしまいます。 長くなってしまうと思いますが、よろしくおねがいします。 遠距離恋愛で付き合ってもう少しで9ヶ月になります。 約1ヶ月前くらいから彼の仕事が忙しくなったり、彼は私の事を好きなのか不安になってしまい私が彼を責めてしまうことが多くなってしまいました。 そして2週間前ぐらいに彼から前向きに距離を置こうと言われました。 初めは私も疲れていた事もあり、すごく落ち着いた気持ちになる事が出来ました。 しかし、今回このようになった事は自分のせいでもあるし、何故そのようになったのか今後はどうしたらいいのか考えるようになりました。 彼からお互い相手の事が大切だと思ったら連絡しようと言われ、何日か考えやはり彼の事が大切なことをLINEで伝えました。 距離を置いてから1週間くらいしてから、彼から連絡が来るようになりました。 内容は仕事終わったとか忙しいとか、こういう事があったとかそんな内容です。 以前より回数は減って、どこかお互い気を使っている感じはやはりあります。 距離を置いていたことは彼から話す事はないので、私も特に触れないようにしています。 前はあだ名で呼んでくれていたのですが、今は名前すら呼んでくれません。 距離を置く前に私の事は好きかどうかわからないと言っていたので、名前呼んでくれないしやっぱりまだ私の事好きだとは思えないのかな?とも思います。 距離を置く前は自分の不安な気持ちを彼に押し付けて、自分の気持ちだけを満たすような恋愛だったと思います。 これからはそうしないようにしようと思うのに、やはり彼の気持ちが気になってしまいこの事を聞いてしまったらまた同じことを繰り返してしまうのではないかと思います。 それに聞いてまた好きかどうかわからないと言われたらと思うと怖いです。 聞きたいのに聞けない…この気持ちがすごく辛いです。 とりあえず彼には仕事が忙しくなくなったら話がしたいと伝えました。 その時に彼の気持ちを聞いてみた方がいいとおもいますか? よろしくお願いします。

  • 海外と日本の遠距離恋愛

    付き合って3カ月の彼氏がいます。 私は来年度にワーホリで海外に約1年行きます。 もともとお互い遠距離になることが分かって付き合いだしたのですが、最初はまあまだ先があるし、お互いどうなるか分からないし大丈夫かなと思っていたのですが、日が近づくにつれ好きな気持ちが大きくなっていき、不安でたまりません。 今は毎日連絡もとっているし、彼は仕事が忙しくても週に一回は会いに来てくれます。 それでも別れ際にはさみしくてしかたないのに1年も離れるなんて考えられません。 でもワーホリ行くのをやめるなんて、後から後悔するに違いないし、決心したため、仕事も辞める手続きも済ませどんどん話は進んでいます。 今の彼氏はいままで付き合ってきた人と違い、自分を出せるし、ありのままでいられ、こんな人ともう出会えないんじゃないかと思ってしまいます。今がまだ付き合って3カ月のうきうきした状態だからこのように思うのかもしれませんが、本当に素晴らしい人だと思っています。大好きな彼氏と自ら離れるなんておかしいでしょうか?でも付き合いも浅いしワーホリをやめてまでこの人に賭けれるかと言われたら、できない気持ちもあるのです。でも遠距離でだめになりたくないのです。 会えなかったり、一日連絡がなかっただけでこんなに不安になってしまうのに、こんな自分が遠距離恋愛をやっていけるのか不安でたまりません。 前はワーホリに対し希望にあふれていたのにどうしたらいいか分からなくなっています。こんな状態で行って大丈夫でしょうか?海外との遠距離恋愛をうまくいくためにはどうしたらいいですか?(なにか彼氏との約束事など…)