• ベストアンサー

大勢でのバーベキューについての質問

xxyyzz23gの回答

  • ベストアンサー
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

プロフィールを見ると学生さんのようで 男性はたくさん食べるでしょうから食材だけで 1人¥900だと工夫しないと大変ですね。 そういう場合は、鶏と豚を増やし牛を減らすこと。 冷凍食品、業務用食材が買えるところを最優先すること。 食材・備品の調達と肉、野菜の下ごしらえは、男女3人ずつに 声を掛け、前日に買い、仕込み当日も手伝ってもらったほうがいいです。 BBQ施設を利用するならいいですが、河川敷や屋外なら 日よけテントやタープ、ブルーシート、女性がいるので 仮説トイレも必須です。 (橋の下であればブルーシートだけで良い、雨もある程度しのげる) 炭、着火剤、バーナー、トング、軍手、ごみ袋、ティッシュか トイレットペーパーもあると便利です。 肉は、男性250~300g、女性150~200gを目安で。 業務用だと国産鶏肉ムネ2kgで¥600、モモ肉で¥900くらいです。 (ブラジル産だと約2/3くらい) ちなみに、私の近所のスーパー、国産でそれぞれいつも100g¥28、¥58です。 牛は、交雑牛だと安い割に肉質も良いです。 普通の人は、和牛と見分けもつかないほどです。 http://www.rakuten.co.jp/nikunookubo/1806483/2043640/ http://www.marutaka-w.co.jp/products/list.php?category_id=29 野菜は、ナス、かぼちゃ、玉ねぎ、ピーマンくらい。 玉ねぎは輪切りにすると焼肉向きで甘くなります。 今回は、予算が十分でないので魚介はパス。 じゃがいもは、冷凍食品のフライドポテトが楽です。 皮つきかナチュラルカット、ギザギザカットのが 業務用1kgで¥200円前後で買えるので適当に3袋買います。 コーンも茹でた冷凍食品のがあるので1人1/3本で 計算してください。 それ以外に意外とウケがよく腹にたまるのは、冷凍のタイ焼き お好み焼き、焼きおにぎり、焼きそば、フランクフルト等。 肉ばかり食べていると飽きる、すぐに肉が無くなるので 様子を見ながら適宜焼くといいです。 元々調理してから冷凍してあるので短時間で可能です。 フランク食べ終わった人から串に、焼けた1/3コーンを突き刺し その人に渡します。 実は炭を起こすにはコツがあり、手間取ると全体の流れが止まり しらけます。手早く確実にできるとあなたの株があがるかも。 これは理にかなった方法なので、ぜひお試しあれ。 https://www.youtube.com/watch?v=wrx7-iKgEl4&feature=related ゴミは必ず持ち帰ってくださいね。 楽しいBBQを。

関連するQ&A

  • 初めてのバーベキューについて

    新歓の幹事に任命され、バーベキューを準備することになりました。ぼくは完全なインドア人間で、バーベキューをしたことがありません。 とりあえずキャンプ場を予約し、バーベキュー道具はそこで借り、食材は人数分解、道順を調べ、皿や飲み物を買い...ということまでは考えたのですが、さらに必要なことは何でしょうか(きっとあるはずですが、なかなか思いつきません)。これは重要・絶対必要・注意すべきことなどあれば、どうか教えてください。

  • バーベキュー 4対4

    バーベキューを来月考えています。 人数は8人で男4で女4です。(平均年齢24歳) 予算は全部で18000円程度を考えています。 机等の備品関係はすでに揃えていますが、食材をどうするのかがまだ決まっていません。 どのようなものを買ったらいいのかとだいたいの割合などを教えてください。 できればお酒もこの予算内で済ませたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • バーベキューの予算

    バーベキューの予算 今度バーベキューをやるのですが、1人当たりどれくらいの予算でできますか? 人数は男女合わせて大人5,6人で子供1人です。 お酒を飲める人は3人です。(主にビール、缶チューハイです。) ちなみに場所は友達の家の庭です。 この場合、バーベキューに必要なものとその金額を教えてください。 例 お肉○○円 野菜○○円 炭 ○○円 1人○○円 みたいな感じで答えていただけるとわかりやすいです。

  • ~バーベキュー&川遊び~

    来月新城方面で川遊びとバーベキューをしたいと思っています(現状日帰りの予定)。 川遊びでは、橋の上から飛び込んで遊べるような川があったらいいなと思いいます。 バーベキューでは、機材はなるべく準備せずに身ひとつでOKくらいの手軽さだとうれしいです。 人数は10~12人くらいです(男女半々くらい)。 年齢は20~30位です。 なにか面白いアクティビティーがありましたら併せてご紹介いただけるとうれしいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • どんなバーベキューなら楽しめますか?

    来週に行うバーベキューイベントの幹事をすることになっています。自分は相当苦手分野なのですが、現在自分の事業(内定者向け研修)の延長線上で、いろんな会社の新卒内定者向けの合同イベントを行います。今回は、そのアンケートをとるためのトライアルなのです。 バーベキュー自体を企画したことがないので悩んでいます。 ◆バーベキューでお勧めの場所(関東限定、川、海、山?) ◆形態(現地集合現地解散、バス、レンタカー、設備完備?) ◆テクニック(火起こしや焼き方の注意、材料の選定など) ◆知らない人どうしでも仲良くなれるイベント的なもの(花火、ビンゴ?賞金つきゲーム?) 普通の仲間内のバーベキューと違って、知らない人どうしが集まるという意味ではどんな企画にすれば盛り上がるのかわからないので教えてください! 人数は15名程度で、予算は常識の範囲内でお願いします。 ちなみに今考えている方向性は ・コネでミスキャンを何人か潜り込ませる ・男女半々の比率に調整する ・女性を楽しませる企画にピントを合わせる ですが、この考え方に対するご意見もお聞かせいただきたいです。 ただし、「出会い系」「合コン」のイメージは企業から批判されるのでNGですが。

  • バーベキューについて

    バーベキューの幹事は初めてなので 教えて下さい(/ _ ; ) 今度バーベキューを16人で やりたいと思っています! 打ち分けは男子6人女子10人です。 使う場所は1コンロ4時間で2000円かかります。 そこで質問です。 (1)この人数バランスだと1人いくら位集金すれば良いでしょうか? (2)コンロは2コンロ借りた方が良いでしょうか (3)気をつけた方がいいこととかありますか? 文章下手ですみません! 宜しくお願いします!

  • 葛西臨海公園バーベキュー広場の人数と持ち込み制限って厳しいんでしょうか?

    今月の連休に葛西臨海公園でバーベキューをやる予定です。 10名で予約したのですが、誘った友人が他の友人を誘い、参加者が14名になってしまいました。 予約人数のことを友人に話すと「大丈夫でしょう。人数増えた分の食材は持って行くから。」と言われたのですが…。 食材の持ち込みは原則禁止となっていますし、私は今回初めてのバーベキュー幹事なので、本当に大丈夫なのか心配です。 予約人数や食材の持ち込みはかなり厳しくチェックされるのでしょうか? 葛西臨海公園でバーベキューの経験のある方、ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 横浜近辺でのバーベキューができる場所を教えてください。

    横浜に住んでいるのでそこから行けてバーベキューができる 場所を教えてください。 できれば現地で道具等を貸し出してくれるところがいいなと 思います。 どこかオススメの場所があったら教えてください。 経験談とかもらえると嬉しいです。 バーベキューの企画は初めてなので、いろいろ教えて欲しいです。 決行は来週くらいで人数は10人(男女5人ずつ)くらいです。 車で行くべきか電車で行くべきかとか、食材はどのくらい 持っていったらいいとか、こういうものを持っていったほうがいいとか、こうしたほうがいいとか何でもいいのでアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 12人でバーベキューをするのですが。

    会社のスタッフとバーベキューをすることになり、その幹事になってしまいました。 スタッフは、20代女性が8人、男性が2人、30代女性が2人の計12名です。 これぐらいの人数でバーベキューををするなら、食費(?)はいくらぐらいを見積ったら充分でしょうか? 会費を集めないといけなくて、その計算に困っています。 助けていただけると、うれしいです。

  • バーベキューの予算について

    お世話になります。 最近暖かいので、バーベキューをやろうと考えています。 そこで計画を立てているのですが、予算が想定できません。 食材+消耗品(炭・コップ等)について、誰か経験された方が いらっしゃいましたらご教授願います。 ちなみに参加人数は10名(内男8名・女2名)です。