• ベストアンサー

職場 電話

職場で電話に出た際に、子機の受話器部分をスーツなど服装で拭くのでしょうか? 保留で誰かに渡す時など。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caciow
  • ベストアンサー率15% (17/107)
回答No.1

他人の油を気にする人は耳に受話器が付かないように会話をするので拭く必要はありません。

hp_win7
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

渡されたときは気にしませんでしたが、毎回ではありませんが、渡すときは拭いてました。汗が付いてたりすると不快になると思って。でもそんな人あまり見かけなかったし俺だけかな・・と思ってました。職場の雰囲気に合わせられたらどうでしょう。

関連するQ&A

  • かかってきた電話を親機で受けて子機で話す

    かかってきた電話を 親機で受けて子機で話すには 親機の保留ボタンを押して受話器を戻す    ↓ 子機で受ける で良かったのでしょうか?

  • 電話の保留について

    外線から電話が掛ってきてその電話を保留にしたい場合なんですが、まず保留ボタンを押して受話器をおいて、また電話にでる時は保留ボタンを、おしてから受話器をあげるでいいのですか。保留ボタンを押して受話器を置けば電話がきれてしまうことわないですよね。

  • 事務所の電話について

    初めて事務職に就きました。 電話操作の基本的なことがわからず、悩んでいます。 先方から電話があり、受話器をとります。 「少々お待ちください」 と保留ボタンを押しますよね。 その時、保留ボタンを押したら受話器を戻したら電話がきれますか? 再度自分が受話器を持つときは再び保留ボタンを押せば繋がるのでしょうか? それとも光っている番号のボタンを押したら繋がるということでしょうか? 受話器をあげてからボタンを押すのか、ボタンを押してから受話器をとるのか… どなたかアドバイスお願いします

  • 電話の保留ボタンについて

    電話の保留ボタンについて 電話に出て、少し待っていただく時に保留ボタンを押しますが、その後受話器を戻さないで、再度電話に出る時、保留ボタンを押すと、上手くつながらないことがあるのですが、どうしてでしょうか?必ず保留ボタンを押したら受話器は戻したほうが良いのでしょうか。 その電話は他のスタッフも使用するので、保留中に他のスタッフが知らずに電話をかけるとどうなるのでしょうか? 機械が苦手で詳しく教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 電話の保留のやりかたについて

    電話の保留のやり方について教えて頂きたいのですが、 外線から電話が、かかってきて相手に待ってていただくときに保留ボタンを押してから受話器を置いても切れてしまうことはありますかまた再度電話に出るときは、保留ボタンを、おしてから受話器をあげるのですか,  それとも逆ですか。

  • 職場の電話応対について教えてください。

    職場の電話応対について教えてください。 大手子会社に勤める派遣社員です。 受付 (にきた来客) から電話があった場合。 部署名を名乗りますか、社名を名乗りますか? 自社の入るビル以外の関連会社や親会社からの電話は、 部署名を名乗りますか、社名ですか? その後には「お世話になっております」or「お疲れ様です」? 派遣なので、外線がかかってきた時の相手が 取引先なのか、全く関係ない相手なのかわかりません。 全ての電話の相手に「お世話になっております」と言ってもいいのでしょうか? また、全ての電話をつないでもいいのでしょうか? とりあえず、社員につないでいいですよね? (総務所属ではありませんが、総務と同じ感覚の部署に所属していて、 電話交換手はいません) あと、電話機についてなんですが(再度お願いします)。 富士通の電話機。 数字ボタンの下に、▲と▼のマークのついた「ト音記号/コール」の横長ボタン。 数字ボタンの横に、8つのボタン。 「フック」「内線」「短縮」「再呼/クリア」「転送」 「ミュート/メモリ」「保留/カナ・英字 (赤いボタン)」「スピーカー」。 数字ボタンの上に、小さなボタンがあり、手書きで次の設定。 「保留1~4」「ピックアップ」「代表着信」の6つ。 (数字以外は、これらのボタンのみを使っていると思います) 電話に出る時は、受話器を取る→ピックアップと聞きました。 それ以外は聞いていません。 【外線を受けた場合】 社内の遠くの社員につなぐ時 (ピックアップ以降) 、 「保留→ (受話器は持ったまま) 目的の社員の内線番号→  → (社員に電話の旨告げる) →受話器を置く」でいいでしょうか? 目的の社員が不在の場合、 「目的社員の内線番号→ (誰も出ない) → (自分が押した) 保留を押す→  →電話の相手に不在の旨告げる」でいいでしょうか? 【内線を受けた場合】 外線の場合と同じ、でいいでしょうか? 実際の電話機を見ずの回答は難しいと思いますが、 一般的な操作方法、想像でも結構です。 代表電話、(関連会社からの) 短縮電話、内線、受付からと たくさん電話がなるのに、一部の社員以外なかなか社員が出ず、 社員が不在の時だけ出てと言われている自分も、 結構プレッシャーというか、一部社員からの無言の圧力で 押しつぶされそうで、 でも、社内の事など殆どわからない状態なので すごく緊張の連続です。 仕事に集中できない時もあるので、 どうか「社会人としての基本の基本だ」などと言わず、 電話に出る時の応対と、操作方法について よろしくお願いします。

  • どうしよう・・・電話がかからない・・・

    固定電話が突然かからなくなりました。受話器をとると子機、親機ともに話中になります。 どちらかの受話器を上げながら、もう片方の受話器をとったわけではありません。 とつぜんのことでびっくりしていますが、ADSLは通常通りなので、 NTT回線が止まってるということではないと思われます。 なにか考えられる故障はあるでしょうか? (NTTの113番には電話したのですが受付を終了していました・・・)

  • スピーカー機能のない電話機を、使えるようにしたい

    スピーカー機能のない電話機を、スピーカー機能を使えるようにしたいです。 サンヨーのFAX電話、「SFX-P27」を使用しているのですが、この機種にスピーカーホン機能がないことに、購入後に気づきました。 通常付いているものだとばかり思っていたもので、少し不便です。 相手が保留中に、保留音をスピーカーで流して、その間にほかの作業をする。 相手が出たら受話器を取り通話するようにしたいのですが、何かいい方法がないでしょうか? この電話機に対応した増設子機も、スピーカー機能はないようでした・・

  • 職員室の電話の出方

    中学校の新採ですが、職員室の電話の出方がわかりません。 他の先生に代わる場合は受話器はどうしておけばよいのでしょうか? いくつかの場所に電話があるのですが、 他の場所で出てもらう場合は受話器は置いてしまっていいのですか? 電話を他の先生に引き継ぐときは保留しておくのですか?

  • 電話機を探しています

    固定電話の電話機の買い換えを考えているのですが,希望にあった製品が見つかりません. コードレス(子機は不要)で,使用しない時(充電時)に受話器を立てるのではなく,普通に横に寝かせてるタイプの電話機を探しているのですが,そういった製品は無いのでしょうか?.