• ベストアンサー

バーコード番号からその商品が分かる方法

バーコードの番号から、その番号でどこの会社の何が登録されて流通しているのかを 分かる方法をご存じありませんか? 世界中でなくても、日本だけで十分です。 45と49でしたか。 日本国内で流通しているバーコード番号から正規に登録されている商品を知りたいのです。 ご存じの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6643/9411)
回答No.1

バーコードに記載されている数字はJANコードといって、13桁の数字です。 >JANコードとは >http://www.dsri.jp/jan/about_jan.htm 頭から7桁あるいは9桁が事業者を表し、続く5桁あるいは3桁が商品種別、最後の1桁がチェックディジット、という構成になっています。 その商品がどこのメーカーのものかは、事業者コードの検索より判明します。 >http://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/Default.aspx しかし、事業者の中で、どの商品に何番がついているかは、特に公開されていません。 スーパーやコンビニのPOSレジでは、オンラインでセンターに繋がっていて、そこに、JANコードと商品名の対応表(データベース)があるので、商品名を表示できます。 また、「はてなモノリス」http://andronavi.com/2010/05/22601 では、最初にバーコードを読み取って登録した人が、「これは○○だ」と登録し、多数の人がどんどん登録したおかげでデータベースが出来上がり、今現在、ほとんどのものはバーコードを読めば商品名が出てきます。 そのようなデータベースを構築しない限り、バーコードの13桁数字だけでは、商品名まではわかりません。

その他の回答 (1)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

一般財団法人流通システム開発センター •JANコードから事業者(企業)名もしくは事業者(企業)名からGS1事業者コード(JAN企業コード)を知りたいhttp://www.gepir.jp/ http://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/GuideForm.aspx?LANG=JP 「GEPIRを利用するにはこちらをクリックして下さい」 をクリックしてください。 JANコードまたはITFコード等を入力し 検索をクリックすれば企業名は出せます。 個々の商品については有料での提供になるようです http://www.planet-van.co.jp/retailer/buyers/s_db.html

関連するQ&A

  • バーコードの番号

    バーコードの下に書かれている番号って、 同じ商品の場合は同じ番号ではないのでしょうか?

  • 商品のバーコード取得方法

    今、会社で新しい商品(海苔関係製品です)にバーコードをつけたいのですが、方法が分かりません。 どのから手をつけたら良いのか分かる方、是非教えて下さい。

  • 商品バーコードについて

    商品(食品)をパッケージングして小売店に卸す場合バーコードが必要になると思うのですが、このバーコードはこちらの在庫管理用として勝手に作って貼ってしまってよいものなのなのでしょうか? それとも、小売店から所定の形式のバーコードを使うように指示されるものなのなのでしょうか?。ご存知の方教えてください。

  • バーコードのルール、国番号

    バーコードのルールについてお聞きします。 国番号49というのは日本で売る製品に必須のものでしょうか。 例えば、中国生産されたものに、中国の国番号、中国のメーカーコードによるバーコードが付いていても、ユニークな番号という意味ではレジ登録などには何の支障も無いと思われます。 49で始まらなければならない「決まり」はあるのでしょうか。 たとえば、私の会社がOEMで中国に生産依頼をして、私の会社のコードではなく、中国メーカーのコードが印刷されている。というような状況です。

  • バーコードって誰が数字を決めてるんですか?

    バーコードって、国内はもちろん海外の商品のほぼ全てについてますよね。確か日本製は49から始まるっていう話は聞いたことがあるのですが、バーコードってどこの機関が管理してるんですか?新商品を作ったら、どこに申請するんですか?

  • バーコードから何の商品が分かりますか?

    懸賞用にと、バーコードを切り取って保管していたのですが、一部、何の商品か分からなくなってしまいました。 バーコードだけしかないのですが、分かりますか? また、このバーコードは5年位前のものですが、バーコードって短期間で見直されてしまう物でしょうか? お判りの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • バーコードの管理者はだれ

    最近では、ほとんどの商品には、バーコードがついています。 最初の49は、日本を表しているという話は、聞いたことはあるのですが、 このバーコードは、いったいどんな団体が、管理しているのか教えてください。 同じ物はないのか、また廃番になった商品の番号は、どうなるのかも知りたいです。

  • バーコードでの商品管理

    バーコードで商品管理しようと考えていますが、 バーコードリーダー、パソコンと、ラベルマイティ等 のバーコードのシールを作成できるソフトの3点があ ればよいのでしょうか? どなたかご存じの方宜しくお願いします。

  • POS@同じ商品で違うバーコードついて

    POSについて質問させてください。 同じ商品でもサイズによってバーコードが変っている商品があるのですが、 例: Mサイズ 4910000111234 Lサイズ 4910000111567 POSで商品登録を行う際は、別の商品という扱いで一つずつ登録する必要があるのでしょうか? それとも、 変っている下3桁を***として1つの商品として登録することは可能なのでしょうか?

  • バーコードの導入方法について

    後援会の会費回収率のアップのために、 コンビニからも振り込める用紙を導入したらどうかという案が持ち上がってきました。 収納先が郵貯のため 郵貯に問い合わせたところ、 「財団法人 流通システム開発センター」なる団体の 「バーコードセンター」に登録をする必要があるとのこと。 で件の「流通システム開発センター」のHPを見ると、 どうやら小規模団体向けのシステムではないのか、 導入までの手順やコストが良くわかりません。 問い合わせもメールのみのようで 急ぎで基礎情報が欲しい私としては こちらに聞いて ご存知の方がいらっしゃればその方のお知恵を拝借したいと思います。 質問は、 コンビニから郵貯口座に振り込める振込用紙を作るために、バーコードセンターにて登録をしたいが、どのようにすればよくて、どのくらいのコストがかかるか。 です。 ご回答お願い致します。