• 締切済み

靖国参拝の支持者

michael-mの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.11

別に調査する必要などないですよ。でも彼らの多くがそれによって当選していることは確かです。つまり支持している人に多い、それで充分です。例えば一つの地域から出馬した議員にとって大事なのは全国の意見ではなく、出馬した地域の意見ですから。全国で反対意見が多くても、その地域で賛成意見が多ければ「多い」んです。それが選挙の仕組みです。 自民党では以前「最低3つの宗教法人に加盟している事」が選挙に勝つ秘訣とされていました。 そのほかで最も大きかった組織が第二次大戦の遺族会です。 当然のことながら自民党はこの遺族会の意向を無視することは出来ません。だから靖国参拝をしているんです。決して自分の主義主張ではありませんよ。もし自分主義主張であるならば、誰が何を言っても曲げる必要などないでしょ。それよりも議員の席が大切だから行ってるだけです。 そして遺族会の影響も次第に弱まってきました。遺族と言っても二代三代になれば靖国参拝よりも政策を見ますから。だから次第に靖国参拝する議員も減ってきたわけです。 ところが昨今の韓国の言いがかりで靖国の人気が高まってきた。それで慌てて復活してきたというわけ。 私は兵士だけを祀る靖国は重視していません。それなら戦没者慰霊祭に参加して居れば充分です。 一民間施設に行ったの行かないのと煽り立てている親中、親韓のマスコミに踊らされるほどバカじゃないですから。あんなものは行っても行かなくても関係ない、個人の自由です。

BABA4912
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 首相は 靖国神社に参拝するべきだと思いますか?

    首相は 靖国神社に参拝するべきだと思いますか? 止めておくべきだと思いますか? メディアは 靖国神社に国会議員が参拝することを問題視していますが 靖国神社に参拝に行かない国会議員を問題視するべきでは?と思いますが どちらが問題だと思いますか? 中国・韓国が 靖国参拝を問題にしていますが  内政干渉だと思うのですが 何故 何も言わないのでしょうか? 日本のメディアは 靖国神社参拝問題で 中国・韓国しか取り上げませんが 他の国がどう言っているかも取り上げるべきでは?と思いますが 中国・韓国以外の国が どう言っているのかは 関係ないのでしょうか?

  • 小泉首相の首相就任前の靖国神社参拝

    小泉首相が、2001年4月26日内閣総理大臣に就任する以前に、国会議員として靖国神社を参拝していたのかどうか、という点についてお尋ねします。 小泉純一郎氏は「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」には所属していなかったようですし、「首相就任前にはほとんど参拝していなかったのに」というタイプの意見をちらほら目にするのですが、根拠が曖昧なため真偽を計りかねます。 ・「小泉氏の首相就任前に靖国神社に参拝したことがあるのかどうか」 ・「あるとしたら、頻度・時期はどれくらいだったか」 についてご存知の方は、できれば客観的な資料・文献などソースを明示して、教えていただきたいです。 首相の靖国参拝の是非についての議論とは切り離して、客観的事実のみのお答えをお願いします。

  • 靖国参拝

    わからないんで教えてください。 new23とか news station とか見てて、靖国神社に参拝して欲しい人のご意見が放映されたりしていますが それを見ていると どう考えても 「首相でなくて 天皇が参拝されたほうが マッチする」ように感じます。 (言葉足らずでスミマセン) そこで 質問です。 天皇陛下は 靖国神社を参拝されているのでしょうか??

  • 靖国神社に参拝する議員の会

    「靖国神社に参拝する議員の会」正確ではないような気がしますが、こんな名前の国会議員でつくる 会で、自分たちも8月15日に靖国神社に参拝するんですが、小泉総理にも参拝してほしいいと いっていた会。 この会のメンバーを知りたいのですが、どこかにメンバーのリストはないでしょうか? たしか、八十何名くらいと聞きましたが。 よろしくお願いします。

  • 靖国参拝は行くべき

    8月15日国会議員は靖国参拝すべきと考えます。 遊就館は行く行かないはご自由に。

  • 靖国神社参拝

    なぜ小泉首相は靖国神社に参拝するのですか? 靖国神社にはどういった意味合いがあるのですか?

  • 靖国神社

    何故、国会議員の中でも、 名前売れない国会議員時代は、 見向きもしなかった人間が、  少し偉くなった方とか、 元大臣とか、 名前売れた国会議員達が、 こぞって、靖国神社を 参拝するのかな? 話題作りをアピールしている だけにしか 思えない。 薄っぺらな議員に思いますが。 靖国神社を毎年参拝している人は、 御先祖様の関係者のみかと 思いますが。 もしくは、真摯に国を変える 意思がある国会議員なら、 目立たないように姿容姿を隠して 参拝致しますが、 堂々と、わざと目立つように 参拝に来ましたアピールする 小泉進次郎さんは、なんか 軽薄すぎるように見えるのは 私だけかな? 皆様、どう思いますか? 国会議員が靖国神社を一つのアピールアイテムのように扱われていること、 実に軽薄な薄っぺらに見えませんかね?

  • 靖国参拝について。

    中国の大規模な反日デモで日本の戦時中の歴史への対応が再び問われていますが、靖国参拝についていまだによくわかっていません。なぜ、小泉首相は靖国神社に参拝を続けるのか、あの神社が戦犯を祭っているとは聞いたことがあるのですが、それ以外のことについては詳しくわかりません。その歴史的背景とその意義を踏まえて、どなたかご教授願います。

  • 靖国参拝

    8月15日に小泉首相が靖国神社を参拝する可能性は低いですか?高いですか? 理由も添えて回答していただけると幸いです。

  • なぜ国会議員は靖国へ参拝するのか?

    今日(23日)のお昼のニュースで168名の国会議員が靖国神社を参拝するというニュースを目にしました。 「また参拝したんだ」「いろいろ文句言われるのにな~」と 少し他人事のように感じていましたが、ふと思ったことがあります。 日本の政治家は国内向けにも国外向けにも強い発言・行動があまりできない印象があり、 穏便にことを進めたいようなところがあると思います。 その日本の国会議員がこと靖国参拝に関してはリスキーな行動をとるのかが少し理解ができません。 「マスコミの前ではなく、個人的に静かに参拝するというスタイルでも良いのでは?」とも思います。 また公務時間内に行くというのは一般市民が初詣の行くように「今年も○○神社に行って、 一年間の幸せを祈ろう。」「良いことがありまうように!」みたいな感覚とは当然別物であり、 政治的な意図があると感じます。 批判をうける覚悟で政治家が靖国参拝をする真意・意図がお分かりになる方がいたら教えてください! お願いします!