• ベストアンサー

Core2Duoで5画面パソコンを最安で自作は?

snkrozen12の回答

回答No.3

自作経験がないのなら尚更、5画面表示は辞めた方がいい 最初は自作雑誌を買い、それなりの自作PC知識を身につけて 作り、起動が出来るか。その後から始めるのが普通じゃないのかな? それから2画面出力にチャレンジでも遅くはないですよ。

関連するQ&A

  • パソコンを自作しましたが画面出力がでません

    ごめんなさい、パソコン初心者です。 "中古部品"でパソコンを自作しました。 マザーボード:GA-8I915P Pro rev1x CPU:CeleronD 3.2GHz メモリ:256MB DDR-400MHz-CL3 2枚 グラフィックボード:GF210-LE512HD/D3 HDD:300GB SATA接続 ドライブ:DVDスーパーマルチIDE接続 電源:300W 以前、新品部品を使ってパソコンを自作したことがあります。 その時は一発で動いてくれたので、調子に乗って中古部品で作ってみたところ上手く動かなかった次第です。。。 症状は ・LED、ファン等はすべて動作する ・画面出力がでない(モニターには「シグナルが検出されません」と表示) ・ビープ音が一切ならない。 このマザーボードの説明書には「最新のIntel® Pentium® 4 LGA775 CPU をサポート」と書いてありますが、私はCeleronDを使っています。 これが原因なのでしょうか? 回答お願いします。

  • ぐちゃぐちゃのファミコン画面のような映像が。

    はじめまして。 GF8400GS-LE256H PCI-E を購入しましたが、8800GTからこちらに換装したところ 画面が、ぐちゃぐちゃのファミコンのような画面がでるだけで そのままの状態からかわりません。 構成は、 OS WINDOWS XP マザー ASUS P5B です。 こちら故障でしょうか?アナログ、デジタル同じような状態です。 よろしくお願いします。

  • XPS420-32bitへGF8400GSを装着?

    DELLXPS420-32bitへGF8400GSを装着を考えています (友人より借用) DELL XPS420 32bit PCのグラボ(9800GT)の調子が悪くて、 (vista ⇒ win7 にシステムアップした後) 知人 から借りた GF8400-LE256Hに載せ替えてみようと思います (箱にvideo memory のddr2(64bit)と書かれていました) xps420はBTO時のままです osのみWIN7へアップ済みです これについて、問題があるかどうかわかりません どなたかアドバイス頂けないでしょうか

  • グラフィックボードについて

    いま、使っているグラフィックボードはGF7200GS-LE256というもので、これは初めてパソコンを自作するに当たって店員さんにお勧めされたものです。しかしこのグラボのせいか、起動時に黒い帯が出たり(すぐ消えますが)パスワードの画面にならず、黒い画面のままだったりします。またIEなどを使っていると、デスクトップの壁紙が透けていてマウスを当てると戻るようになったりしています。 そこで買い換えようと思うのですが、9600やら8000やらで何を選んでよいのかわからないのでアドバイスをください。 使用用途はゲームなどをするわけでもなく動画を録画して見たりインターネットなどをするくらいです。10000円前後がいいです。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • GALAXY GF7600GS-LP/128D3 について

    私は、CE50X9を使っているのですが、GALAXY GF7600GS-LP/128D3 LowProfile というグラボを造設しようと思っているのですが可能でしょうか?お願い致します

  • 自作PC 初心者です。

    自作PC 初心者です。 以下のパーツを購入したのですが、皆さんの意見を聞かせてください。 CPU :Core i5 760 (Lynnfield/2.80Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core4-thread/TDP95W) マザーボード :P7P55D-E ケース :SST-RV01B-W 電源 :シュワルツバーグ 700W (RPSB-700) メモリ :DD31333-2G2D ビデオボード :GF8400GS-LE256H2 光学ドライブ :GH22NS50B-B SSD :SSDSA2MP040G2R5 OS Windows 7 Home Premium 32bit ほかに必要なパーツ等があったら教えてください。

  • ザ・自作パソコン

    この度4年ほど使用しておりましたPCを買い換えることにしました。以前はメーカー製を購入しましたが、今回は自作にするつもりです。いろいろ調べましたが、初めてで不安なので相性など診断お願いします。 使用目的はFF11などのMMOが中心です。 将来的にはvistaも導入したいです。 CPU AMD Athlon 64 X2 3600+ マザーボード ASUS M2N-E メモリ IODATA DX667-1G ×2 HDD seagate st3250620as VGA GALAXY Technology GF P79GS-Z/256D3 内臓ドライブ Pioneer DVR-111DBK ケース AMO APOLLO-BLACK 電源 EVERGREEN SilentKing4 550W LW-6550H-4 OS Windows XP MCE 2005 Rollup2 DSP版 CPUはAthlon 64 X2 3800+にするつもりでしたが数量限定で売ってたのをすでに衝動買いしております・・。Houndコアがでたら乗り換えも検討中。 OSはMCEの機能とか使わなそうですけどHome Editionに飽きたのでなんとなく。

  • 初めて自作したんですが・・・

    PC自作した当初からちょこちょこフリーズ?(数時間放置しても直りません)します OS Windows 7 Professional 64-bit CPU Intel(R) Core(TM) i5 CPU グラボ GeForce GTS 250 マザーボード P7P55LE ってな感じです。 メモリーは十分足りてるはずなんですが ↑の組み合わせに問題があるのでしょうか? またBIOSがBIOS Date: 08/25/09 16:29:12 Ver: 08.00.15 とか何とかでよく分からないんですがそっちに問題があるんでしょうか? 正直BIOSの更新の仕方が分からない上に初心者がやるとぶっ壊れるって聞いたのでOS入れ直し位しかできないかなーとか思ってたり・・・ 情報が全然ないですが何かアドバイスお願いします

  • 私のPCにグラボを増設できるか教えてください!

    質問の対象PCは5年くらい前に買ったDell製のinspiron530sです。 これにグラボ(GF8400GS-LE512H/D3 玄人志向製)を購入してデュアルモニターにして使用したいのですが、530sは電源能力が250Wしかなく不安です。 そこでお教えいただきたいのは 1.250Wでも可能なのか? 2.仮に可能だったとして動きが重くならないのか? の2点です。 ゲームなどには一切使用せず単に2画面にして別々の画面が表示できれば良いのです。 因みに私のinspiron530sのスペックは OS : Win7 64bit CPU : E6750 メモ : 4GB HDD : 320GB です。 幼稚な質問で誠に恐縮ですが、どなたかお教えくだされば幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 自作パソコンの画面映りません(初心者です)

    件名の通り,初めて自作PCを組んでみたのですが、ファンは回るものの画面が全くうつりません。 パーツは以下の通りです。 CPU    Intel CPU Core i7 3770 3.4GHz 8M LGA1155 Ivy Bridge BX80637I73770 マザボ    ASUSTek Intel Socket 1155 DDR3メモリ対応 ATXマザーボード P8H77-V メモリ    Kingston 32GB 1333MHz DDR3 ECC Reg CL9 DIMM (Kit of 4) Dual Rank x4 KVR13R9D4K4/32 GPU    玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce 8400GS 512MB PCI-E LowProfile対応 RGB DVI HDMI 補助電源なし 空冷ファン 1Slot GF84 HDD    WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N 電源    Huntleyのもの(友人からもらったので詳しいスペックは分かりませんが,400Wぐらいのもので1万以上の未使用新品らしいです) PC    ZALMAN ATX ミドルタワーケース Z9 PLUS とりあえず電源はつくので基本の各パーツに問題はないと思うのですが・・・ モニターの方は別のPCを使って正常に動くことは分かっています。接続の類も間違いはないと思います。 他にどうすればよいのかわからないので教えてください。