• 締切済み

これは犯罪にあたりますか

tokotokowalkの回答

回答No.3

結論から。 ”現時点”では慰謝料取れません。 警察も弁護士も取り合ってくれないです。 >5回ほど送ってくるメッセージでその子とわかりました。 仮に元友人が自分じゃないと言い張った際、第三者が見て明らかに判るような証拠がなければ、質問者様の思い込みだと扱われてしまう可能性が高いです。 >出てくれるまで電話とメールをいれるつもりです… これは思いとどまって。 相手は出ないだろうし、逆に件数貯めて嫌がらせ相談で警察または弁護士に駆け込む可能性があります。 要は、材料が圧倒的に足りてないんですよ。 大事なパートナーを誹謗中傷されてお怒りになる気持ちもわかりますが、先走り過ぎです。 落ち着いて冷静に、こういうのは相手に付け入る隙を与えちゃ駄目です。 今は止んでるようですが、一応SNS管理者には誹謗・中傷があったと報告しておきましょう。 誹謗・中傷が再開したら、SNS管理者に都度報告メールを入れて、報告メールと嫌がらせ内容をスクリーンショットで保存。 2~3ヶ月分たまったら、それを持って弁護士に相談が王道です。 尚、SNSの匿名中傷だと警察はまず取り合ってくれません。。。 そのまま何も来なければ忘れ・・・る事はできないでしょうから、旦那と惚気けて周りにアピると良いでしょう。 なんせ、そんな陰湿な嫌がらせするくらいですから質問者様夫婦が憎くて憎くて仕方ない事でしょう。 自分の嫌がらせで狼狽えてくれたらそりゃもう歓喜してるはずです。 このテの人は、逆に憎しみを向ける相手が幸せそうであればあるほど悔しがるからです。 長くなりましたが、質問者様に平穏が戻ると良いですね。

関連するQ&A

  • 携帯料金未払いの相手へ電話をかけた時

    友人にメールで何度か連絡してましたが返信がなかった為 無視されているのかなと思っていました。 ひさしぶりにTwitterを見ると、その友人が私からの連絡が欲しいと呟いていて 無視されていたのではないと知りました。 何度か携帯料金の未払いで連絡がつかない事があったので きっとそういう理由で連絡がつかなかったのだと思います。 メールは送信されエラーで戻ってくる事はなかったので無視されているのだと思っていましたが ネットで調べて未払いでもセンターに保管され送信できるとの事だったので とりあえず相手に電話をかけてみたところ呼び出し音が何度か鳴ったあと留守電メッセージが流れました。 未払いの場合、おかけになった電話番号はお客様の都合により~…というようなメッセージが流れると思っていたのですが 未払いでも留守電メッセージが流れるということはあるんでしょうか? Twitterの利用も数ヶ月前に止まっていて、連絡がとれないので…。 友人の携帯はauです。

    • 締切済み
    • au
  • サイバー犯罪の被害に遭い始めて2年半、通報/訴訟を考えているのですが、

    サイバー犯罪の被害に遭い始めて2年半、通報/訴訟を考えているのですが、どのようなものが証拠となりうるんでしょうか? (海外在住なのですが、参考にしたいです)  数々の理由から、夫の元愛人による、嫉妬からくる嫌がらせ行為だと思われます。 不正アクセス、パスワード改ざん、現実的にありえない番号からの無言電話、匿名での嫌がらせメール、SNSのフェイスブックに私の本名や写真、生年月日などを記載して偽プロフィールを作り、それを使って私の友人、その他私の見知らぬ人間に招待状を送ったり…  夫のところにも無言電話や私たちのプライバシーを知っているとしか思えない内容の携帯メールが続いた時期がありました。  私としては、情報管理はしっかりしていたつもりですし、パスワードを定期的に変えたりといった努力もしていました。 匿名での嫌がらせメールに関しては、そのまま保存してあります。(携帯は壊れてしまったので無言電話や携帯メールの記録は残っていません…) 夫が昨年彼女のPC上で私への嫌がらせの「証拠」を見つけたそうなんですが、彼女に「借り」があるらしく、この件についてあまり協力的ではありません。2人の関係はその「証拠」を見つけた時点で終わったようなんですが… 私は会ったことさえない人間なのに彼女がなぜか私への嫌がらせを止めてくれないので困っています。 パソコン関係まるで詳しくないので、わかりやすく説明していただけると助かります。 よろしくお願いいたします!!!

  • お見合い後の返事で

    (1)私は30代後半の会社員・男なのですが、先日知人(仲人さん)の紹介でお見合いをしました。(相手の女性も同年代OL) (2)お見合いといってもカジュアルな感じ。喫茶店で待ち合わせをしてしばらくしてから2人で食事や散策などに出かけ約3時間で終了 (3)仲人さんから、「もう一度会ってみたいとおもったら電話番号を交換してあとは直接連絡してもいい」と言われていたので、お互いに電話番号交換した。 (4)で、翌日相手に電話するも留守電。メッセージを残しておく (5)しばらくしてから相手からかかってきたのだが、その時は私がすぐ電話に出ることができず。(相手の着信履歴が残っていたが、私のほうの形態の留守電にはメッセージが残されていなかった。で、こちらからこの日2度目の電話をかけるも相手は留守電。またメッセージを残しておく。(この日はこのあと相手からはかかってこなかった) (6)2日目、相手に電話するも留守電。メッセージを残しておく (7)しばらくしてから相手からかかってきたのだが、この時も私がすぐ電話に出ることができず。(相手の着信履歴が残っていたが、私のほうの携帯電話の留守電にはメッセージが残されていなかった。で、こちらからこの日2度目の電話をかけるも相手は留守電。またメッセージを残しておく。(この日はこのあと相手からはかかってこなかった) (8)3日目、4日目も相手に電話するも留守電。メッセージを残しておくが、いずれの日も相手からはかかってこない。 仲人さんにここまでの状況を説明して、先方がどういうつもりなのかを確認してもらおうかとは思っていますが、私としては先方が、あまりにも非常識な感じもするのでお断りしたいかなと気持ちが傾いています。 どのように思われますか。

  • これは犯罪ではないでしょうか

    48歳の既婚女性です。困っています、助けてください。 3年くらい前に出会った男性とお付き合いが始まり、もうは彼なしでは生きていけないほど身も心も彼へ移っています。49歳、結婚20年目の夫は優しく、経済力もあり、夫には何も不満はありませんが、彼の方が魅力的でどうしても比較してしまいます。子なしです。私はパートの仕事をしています。 夫はのん気な性格なので、見つかっていないと思っていましたが、この大型連休の前日の夜、自分の仕事部屋で彼と携帯メールしていたら、突然夫が入ってきて携帯を奪い、家を飛び出して行きました。 あまり突然で、防げませんでした。携帯には彼とのラブラブのメールや二人の携帯カメラのH写真などがいっぱい入っていましたので、夫に全部知られることになりました。携帯の契約は夫名義ですので、使用停止にも出来ませんでした。 とに角、会ってお詫びし、全てを話して離婚してもらおうと思いました。夫の実家や兄弟や友達など心当たりを探しましたが、夫はみつかりませんでした。夫の携帯と私の携帯へ連絡しても無駄でした。彼は家族旅行で不在なので、どうしようもありませんでした。 そうして、今日の午後、家の電話にFAXで、不倫について既に感づいていたこと、携帯の内容で確認したこと、相手と私を許さないこと、離婚すること、などと書かれていました。仕方ないと思います。夫が特に憤りを示したのは、メールの中で彼と夫を比べたものが何度もあったことのようでした。確かに、悪いことだと思います。 夕方になって、私の両親から電話があり、夫から私の不貞を示す写真やメールのコピーが送られ、離婚すると言ってきたそうです。すぐ帰って来いと大変な立腹ですが、実家は大分遠いので、明日一番で行くことにしました。母は電話で泣いていました。 私が夫をだまして、他の男性不倫したことは、罪ですし、罰を受けることは覚悟しましたが、夫が私の携帯を奪って、私信を見たり、第三者に見せたりすることは犯罪ではないでしょうか。 そう言うようにして奪った携帯の情報は不倫の証拠になるのでしょうか。 急なことで頭が混乱していますが、温和だった夫の変わり様に怖さと不安でたまりません。

  • 留守電時の着信履歴について

    auのWIN51Sを使用しています。 電源を切っている間に友人から電話がありました。 「留守電を聞いたらこの電話番号に連絡を下さい」と留守電センターにメッセージが残されていました。友人は着信履歴が残っていると思い「この電話番号」と言っていると思うのですが、留守電メッセージのみで番号がわかりません。最近携帯を変えたようで、その友人の電話番号を知る術がないのです。他の友人に聞いたところ「電源を切っていても着信履歴は残っている」と言われたのですが、機種によって違うのでしょうか。また、この友人の電話番号を留守電メッセージなどから調べることはauに依頼などすれば可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 0120325801からの電話

    0120325801からの電話 ここ数日間、0120325801から何度も電話がかかってきます…しかし一度も留守電などにメッセージが残されることもなく、相手が誰なのか全くわかりません。一日に2回はかかってくるので、少し怖いです。 この番号、どなたかわかりますか?

  • 彼女の浮気

    自分は40代前半、彼女は8つ年上です。半年ほど前からお付き合いしています。 彼女は約20年前に夫と死に別れをし、それ以来独身です。 4か月ほど前に、家電に留守電が入り、どういう関係の人なのか聞いてみました。不倫している年上の彼がいてもう長年付き合っていると教えてくれました。その時は彼にきちんと自分のことを話し、別れるといってくれました。そして、彼女は約1か月後、不倫相手(元彼)に話し合いをし、元彼が自分たちのことを理解してくれ、別れたとのことでした。 元彼とは遠距離のお付き合いだったようです。 ただ、最近1か月に一度くらい元彼に会っているようです。先日は元彼の住んでいる街へ友達と別な用事で遊びに行くと言って行って1泊2日で出かけました。週末はいつも自分と2人でお泊りするのですが、今週末は会議と飲み会なのでお泊りは無しと強い感じで一緒にいることを否定します。 また、最近メールの内容が冷たく、自分がメールしないとメールが来ません。 もともと夫と死別しているので、もう悲しいことは二度と経験したくないという思いから、付き合う人は今までほとんど、あたりさわりない不倫のような関係がほとんどだったと自分に説明してくれてます。 彼女は一度自分を選んでくれて、自分はきちんとしたお付き合いを望んでいるのですが、彼女はまだ元彼のことが良いのかが不安です。いったん彼女から元彼と別れたということを聞いており、相手の携帯を一度見てしまったことで知っていることもあるので問い詰めることもできません。 自分は彼女のことがものすごく好きでずっと一緒にいたいと思っています。また、彼女も特に自分と別れたいとかいうことではないと言ってくれています。 自分としてはこのまま、問い詰めず、ひたすら自分だけを見てくれるのを待つしかないと思っています。アドバイスをお願いします。

  • 留守メッセージ中に切ると、電話が鳴る謎

    電話をかけたら留守電になり、メッセージをいれずに受話器を置いたところ、すぐに電話が鳴りました。 電話に出ると無音で、しばらくして(先ほど電話をかけた)相手が出て「スピーカーから声が聞こえたので電話に出た。(こちらから)電話はかけていない。」と言われました。 似たようなことが以前もあり、その時はかかってきた電話から「伝言メッセージをお預かりしましたので受話器を置いてください」とメッセージが聞こえてきました。 それぞれ別の家で、いたずらをするような間柄ではないです。留守電を途中で切るのは失礼とも思いますが、メッセージを入れないほうが良いときもあるので… 留守電のたびにこうなるのも困るので、なぜこうなるのか、かかってこなくなる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ソフトバンクの留守電サービス

    留守電サービスに申し込む際は月々いくらかかるのでしょうか? それと電話をかけて相手が留守電サービスを設定している場合、 着信音が無く留守電のメッセージが流れるということは相手は電源を切ってるということでしょうか? それから携帯を留守電サービス転送の状態にしてる時でもメールはリアルタイムで受信することが可能なのでしょうか?

  • こんなメールが元カノから来たら、どうしますか?

    男性にお聞きします。私の友人が 彼氏と別れて2ヶ月後に、わざと他の男性と間違えたふりをして、元彼にメールを送ったそうです。 その内容は「じゃ今夜7時に◯◯で。早漏野郎と別れてハッピー!いっぱいエッチしようね!」と。 友人は、元彼に復讐の意味も込めて こんなメールを送信したと言います。あなたが元彼だったら、どんな反応をしますか? 相手から 何か反応はあると思いますか?男性は、早漏と言われたら屈辱的で立ち直れないものでしょうか?ご意見を聞かせて下さい。