• ベストアンサー

「絶対的に正しい」ってどういうことなのでしょうか?

kannzou001の回答

回答No.7

キリスト教徒からすれば、 「神は宇宙を作り、地球を作り、人や自然を作った。」 「そして、人間達に自然の管理を委任した。」 「委任の見返りとして、人間達に牛を食する権利を認めた。」 彼らにとっては、これは「絶対に正しい事」です。 >それは誰にも反論できないものなのですか? 反論は出来ます。 しかし彼らは、その反論に耳を貸し考えを変える事はありません。

関連するQ&A

  • アメリカでは聖書に書かれてる事が絶対?

    アメリカのドラマや映画で、議論の最中に「聖書にはこう書かれています」とか、そしたら今度は他の人が「いや、主はこうも言っています」などという聖書に書かれてる事は聖書に書かれてる事で反論すると言うシーンをたまに見かけます 聖書に書かれてる事は絶対でそれを出されたら個人の意見では反論してはいけないという風潮になっているのでしょうか?

  • 僕の言っていることのほうが絶対正しい

    こんにちは 昨日、年上の男仲間と話していて、 内容については「確かにそうだな」と思うことも 「それは違うだろう」と思うこともあったのですが 会社でいうと先輩にあたる人なので「反論」は出来なく 自分でも相手の言うとおりだと思い自戒することもあったのですが 最後にその方が   「僕の言っていることのほうが絶対正しい」 と発言されました。 僕はそこにひっかかり 自分をしっかりもつことは大切だとは思いますが、 少し違和感を覚えました。 この件について、 皆さんの見解を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 絶対値とか絶対ってなんですか?

    科学者の皆様、おばかな質問ですみません。 よく、「世の中に絶対はない」みたいなこといいますが、そもそも、「絶対」とはどう言う意味でしょう? また、ないはずの「『絶対』値」なるものが、数学ではあるのですが、日本語の絶対と関係はないのでしょうか? 日本語辞典でしらべましたが、前半は分かるのですが、後半になると分かりませんでした。 平方根がどうだとか??? 私が「おばか」であることを忘れずに御教授いただければ幸いです。 >ぜったい 【絶対】 (名・形動)[文]ナリ [一] (1)他に並ぶものがないこと。何物にも比較されないこと。比較や対立を絶した存在であること。また、そのさま。「―の真理」 (2)一切他によって関与・制限されないこと。無条件。「上官の命令は―だ」「―の権力をもつ」 (3)〔哲〕「絶対者」に同じ。「唯一―の神」⇔相対〔absolute の訳語。明治期には「絶待」とも書かれた〕 [二](副詞的に用いる。「に」を伴うこともある)どうしても。なにがなんでも。必ず。決して。「―間違いない」「―行かない」「―に反対する」 >ぜったい-ち 【絶対値】 実数 a が正数または 0 ならば a 自身、a が負数ならば負号を去った数を a の絶対値といい、|a| で表す。複素数 z=a+bi の絶対値は a2+b2 の平方根で、これは複素平面上で原点からその点 z までの距離を表す。

  • 「絶対にあってはならないこと」 「絶対にやってはならないこと」 といえば?

    おはようございます。 カテ違いでしたらゴメンなさい。 「絶対にあってはならないこと」 「絶対にやってはならなこと」 といえば、どんなことがありますか? 洒落た回答をお待ちしてます。 宜しくお願い致します。

  • 人が生きる意味を問う。絶対の答えはあるのか

    さきに投稿されている自殺を止める方法の質問を読み、思ったのですが、 人がこの世で生きていくことに、ただ一つの正しい答えはない、万人に共通する 「生きる意義」などはないといわれている。どこまでいってもその人にとっての意味しかないという人もいれば 自らそれを探すのが人生だと言う人もいる。 しかし自分は、人によって、おかれている境遇や、価値観が違うという次元を超えた部分に ただ一つの正しい回答が実際には存在しているのではないかと思うようになりました。 ものごとに自然の理というものが働いているのを感じるからで、その理がどういうものなのか 自分には分からないのですが、この世界と人間が存在している「ただ一つの明確な」意義。「万人に当てはまる正しい生き方、生きる目標」というものがもしかしたらあるのではないかと思うようになっています。いかなる生命にも神が宿っているとして、 人間が等しく創造されたのであれば、そのことにおいて、 万人に当てはまる理もあっておかしくない。 悪文で申し訳ありません。共感してくださる方あるいは反論など何かコメントをいただけますと有り難いです。読んでくださって嬉しいです。

  • 男と女は絶対的に区別する方法はない

    男と女は絶対的に区別する方法はない。 という結論に対して、筋道を立てて 反論できますか? 私は出来なかったんですが。 挑戦者求む。 真面目な答えお願いします。 でなさそうなので 面白い答えも可です。 真面目に考えたら染色体で 分けられると思いましたが、 前回の回答者のとおり 性分化異常症という 事例があり、これも無理でした。 面白い答えの例 福沢諭吉のプロマイドをみて うなるのが女 うならないのが男 とか。とんちの効いたの求みます。 前回質問URL http://okwave.jp/qa/q6901056.html

  • この質問は見ないでください。絶対絶対絶対見ないでください。

    ↑こんなに念押を押してお願いしたのにこの質問を見てしまったあなた!! なぜ見てしまったのかですか?

  • 数学の絶対値=絶対値について

    |x+3y-8|=|5y+3| の式がx+3y-8=±(5y+3) と表せるのはなぜでしょうか? |x|=2 がx=±2になるのと同じように考えていいのでしょうか? 解説よろしくお願いします。

  • 絶対値の中に絶対値

    ||x-1|+2|=4や、||x-1|-1|=1/2 ←2分の1 のような絶対値の解き方を教えてください。

  • 絶対値の中にさらに絶対値↓↓

    Q=||x|-1|を簡単にせよ。 (i)x≧0のとき、   |x|=xだから Q=|x-1|=x-1(x≧1) -(x-1) (x<1) (ii)x<0のとき |x|=-xだから Q=|-x-1|=|x+1| 途中のここなんですが、なんで絶対値の中がプラスに変わるのかが、わかりません・・・ 教えてください。