- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院への進学について)
大学院への進学について
このQ&Aのポイント
- 自分の学歴を気にすべきか、大学院進学を考えるべきか迷っている。
- 学歴ロンダリングという言葉を知り、大学院のレベルについて調べた結果、意見が分かれている。
- 自分のしたい勉強をして就職したならば、学歴よりも大学院での勉強の方が重要だと考えている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ざっくり言えば工学部の場合 ○○先生門下 ってが、少なくとも研究者を指向するならついてくる。 企業でも言われちゃったりするそうだ。 「で、誰のところにいたの?」って。 気にすべきは、師事するであろう先生がガッツリ予算をぶんどって研究している先生かどうかじゃないかな。 工学部の先生など仕事は 「研究テーマを見つけて、予算をぶんどってきて、学生にやらすこと」 と心得ているように見える < すくなくとも私の知り合いはそんな手合だ。
お礼
回答ありがとうございます。 私は以前高校の担任から、理系は教授の紹介で就職することもあるという話を聞いたことがありましたが、自分が入る研究室の教授が誰なのかということはやはり重要なんですね。