• ベストアンサー

関西風のすき焼きを食べてみたい

私は、静岡と関東しか住んだことがありません。 家では、すき焼きのタレをあらかじめ注いで 具材を入れて煮ていくスタイル 外食では、割り下で具材を煮て食べるスタイル いずれも、話しに聞く、鍋で牛肉を焼いて味付けするスタイルではないです。 この関西風を一度は食べてみたいんです。 関東風と関西風を両方提供してくださる店舗(できればファミレス規模)が あれば是非押していただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.4

>関東風と関西風を両方提供してくださる店舗(できればファミレス規模) そういうお店はなかなか無いかも。 仲居さんが付く座敷・個室のお店か、材料が運ばれ自分で調理する 店であれば、割下かもしれませんが関西風で作ることは可能です。 鍋料理専門店だと、すき焼きは冬場のみで夏は鉄板焼きという お店が多いです。 「すき焼き 東京 関西風」で検索すればいくつかヒットします。 http://r.gnavi.co.jp/g763337/ http://www.oumigenji.co.jp/sukiyaki.html ご家庭で作るなら https://www.youtube.com/watch?v=7TcUMeeBjD4 ファミレスの場合は、すき焼きの具材の袋を湯銭して 他の具材と盛り付けるのが主流です。 牛丼チェーンのすき焼きは、すべて関東風の作り方のはずで 冬限定の季節メニューですが、吉野家はまだやってます。 http://www.yoshinoya.com/menu/set/gyusukinabezen.html

DarkMoon
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 ベストアンサーとして、お礼に代えさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.3

京都では、有名所では三嶋亭など老舗のすき焼き屋がけっこうありますので そのようなお店に行けば所謂関西風のすき焼きを食べることができます。 (他県の方は意外に思われるかもしれませんが、京都は昔から牛肉好きの土地なのです) ただ、東京にお住まいでしたら、京都の老舗すき焼き屋の一つである モリヤ屋が丸の内に出店していますので、関西の伝統のすき焼きの味を 東京で楽しむことができると思います。 http://www.moritaya-net.com/restaurant/marunouchi.html

DarkMoon
質問者

お礼

格式高いお店ですね。 やっぱり、関西すき焼きというものは ファミレスなどでは味わえない プレミアものなのでしょうか…

noname#197569
noname#197569
回答No.2

ネットで調べると、 http://r.gnavi.co.jp/k342300/ なんばにあるようです。 大阪ですが。。。 すき焼きってお店で食べるイメージがなかったので あるんだなぁとびっくりしました。 関西風すき焼き。県名で探せるのではと思います。

DarkMoon
質問者

お礼

URLありがとうございます。 ちょっと敷居が高く感じるお店ですね…(汗 ファミレスや牛丼屋(あれは擬きですが)のように 気楽に入れる雰囲気ではないけど 大切な方と一緒になら、行ってみたいです。

noname#197569
noname#197569
回答No.1

家で簡単に作れますよ。 牛肉を焼いて、その中に直接砂糖と醤油を入れ、味をつけます。 そして野菜を入れ野菜の水分で煮ます。 味が濃い場合は酒で薄めたらいいだけです。 家ではいつもすき焼きは亡き父が味付けしてました。 一般的な鍋なら大さじ3~4杯の砂糖と醤油で大丈夫だと思います。

DarkMoon
質問者

お礼

家庭での作り方を教えてくださりありがとうございます。 関西にいけば、関西風のすき焼きを外食で食べられるでしょうか…

関連するQ&A

  • チェーン店では、関西では関西風すきやきが出ますか

    お世話になります。 牛丼屋の牛すき焼き、終わってしまいましたねぇ そこで、疑問に思ったのですが。 牛丼屋に限らず、鍋専門店でも すき焼きといえば割り下で牛肉を煮る関東風なのでしょうか? 当方は東京なので関東風で提供されているようですが 関西では、牛丼チェーンでも関西風で供されるか気になり質問しました。

  • 焼かないすき焼きは変?

    すき焼きに関西風と関東風があることは知っていますが、我が家では一応関東風のつもりで作っています。 しかし、関東風でも割り下を入れる前にお肉を焼きますよね?でも、我が家では焼かないんです。 実は、焼く意味がわからないんです。 はじめ牛脂をひいてお肉を焼いても、その後割り下を入れますよね?でも、お肉がたくさんある場合、割り下を入れたあともお肉を食べるわけで、その場合「焼く」ではなく「煮る」だと思うんです。 そうすると、お肉を焼くのははじめだけで、後から入れるお肉は煮ることになるわけで…だったらはじめ焼いたお肉は何だったの?と思ってしまうんです。 我が家での作り方です。 (1)ガスコンロで直接すき焼き鍋に割り下を作ってく。 (2)食べるときに食卓でカセットコンロを出し、すき焼き鍋をのせて割り下を沸騰させる。 (3)お肉や野菜を入れる。 (4)煮えたら溶き卵につけて食べる。 (5)最後にうどんを入れて、卵につけて食べる。 こんな作り方は変でしょうか? 実は近々、主人の上司の方(単身赴任中・北陸出身)をお招きして、すき焼きを作ることになっています。 なんだか自分の作り方では「すき焼き」ではなく、ただの「鍋」のような気がして、変なのではないかと思い始めました。 また、以前友達から「すき焼きではアクをとらないほうが言い」と言われたことがありますが、本当でしょうか? お肉を煮ているとアクがたくさん出るので、気になってしまうのですが…。 皆さんのお宅ではどうですか? やはり焼かないすき焼きは変でしょうか? また、お招きするときはすき焼き以外にも何か小鉢があったほうがいいのでしょうか?(お酒は適度に飲む方のようです) アドバイスをよろしくお願いします。

  • 関東風すき焼き

     先日関東風のすき焼きを食べる機会がありました。 ですが、関東暮らしが圧倒的に長かったにも関わらず母親が関西の人間だったことや、友達と家ですき焼きをやっても関西風の方が手っ取り早く作れるので、関東風のすき焼きというのを食べたことがなく、戸惑ってしまいました。 そこで、 ・関東風のすき焼きの食べ方(割り下ってどうやって使うの?) ・もし家で関東風のすき焼きを作る場合の、割り下の作り方(最近は店でも売っているかとは思いますが、興味があります) なんだか情けない質問ですが、よろしくお願いします。

  • すき焼きに入れる牛肉は、前もって味付けしておくものなのですか?

    すき焼きに入れる牛肉は、前もって味付けしておくものなのですか? その他、すき焼き具材で味付けをしておいた方がよいものがあればお教え下さい。 我が家では、具材の味付けは一切していませんでした。

  • 関西のすき焼では蓋をしたらいけないのですか?

    関西風のすき焼の作り方でわからないことがあります。教えてもらえないでしょうか? 元々関東人なのですが関西在住で、作り方は理解していたつもりだったのですが、 間違いを指摘されて、わからなくなりました。 まず、油をひき、肉をいれすぐに砂糖、醤油、酒を入れる。 その後に野菜を入れて野菜からでた水分で煮るのだと思います。 その時に、水分が無くなる事を防ぐために野菜を入れたら蓋をすると 思っていたのですが、今日、野菜を入れた直後に蓋をしたら、 すき焼で蓋をするのはありえない、それはすき焼ではないと 指摘されてしまいました。 蓋なしで焼くのは、水分が無くなるし肉がこげてしまうのですが、 すき焼には水分は不要だとおっしゃっていました。 もしかしたら鍋に秘訣があるのでしょうか? 関西風すき焼をうまく焼く方法を教えてもらえないでしょうか?

  • 関西風すき焼き、肉ははじめに全部焼く?

    お肉をいただいたので、今からすき焼きをやろうと思っているのですが、、、 関西風すき焼きって、肉を焼いて、しょうゆと砂糖で味付けして、野菜を入れて野菜の水分を出す…ですよね。 この場合、食べる予定のお肉ははじめに全部入れてしまうものなのですか? お肉を2~3回に分けて入れようと思ったら、どうすればいいのですか? 野菜を空っぽにして、お鍋をきれいにしてまた始めるのが正しいのでしょうか? いざ開始、という段階になって困ってしまいました。よろしくおねがいします。

  • ●季節ネタ●すき焼きにタマネギを入れるのは、ヘンですか?

    「お鍋」に関する質問2題。 ●1.うちの実家ではすき焼きに、お肉、豆腐、お麩、しいたけ、糸こんにゃく等とともに、タマネギを入れます。 友人たちは皆「タマネギなんか入れない。ネギなら入れるけど」というのですが、皆さんのお宅ではどうですか? また、うちはこんなものを鍋料理に入れている(すき焼き以外でもいいです)とか、ちょっと変わったこんなタレで食べている、というのがありましたら教えてください。 ちなみに私の友人は鍋料理にギョウザを入れます。 ●2.うちの実家では、水炊きなどの鍋料理のとき、 炊けました → 食べる(食べ尽くす:鍋の中の具材を空にする)  → 新たに具材を入れてフタをする   → 炊けるまでおしゃべりしたり一品モノ食べたり    → 炊けました(以下繰り返し) ところが友人と鍋をした時、みんな食べる後から後から、次々に具材を入れて食べるので、 「そんな食べ方をしたら、クタクタに煮えてるのに気付いてもらえない白菜が、鍋の底のほうに残ってしまうぢゃないか」と言ったのですが誰も取り合ってくれませんでした。(:_;) 皆さんはどうですか?我が家、あるいは我が地方に特有の鍋の流儀などありましたら教えてください。 ちなみに私、京都出身です。 どちらかだけでもいいので教えてください <(_ _)>

  • 好きな鍋料理

    はじめまして! 皆さんの好きな鍋料理教えてください! 私は今日すき焼きを作ったんですが、これまではすき焼きが好みじゃなくてあまり気がすすまなかったんです。 でも、今日久々に食べたらなぜか感動するくらいおいしいと思えました。 いままであまり食べずに損していた気持ちです… そして、ふと思いました。 「みんなは本当に好きな鍋料理は何かな?」と。 単純に知りたいです。 出来れば、1番好きな具材と味付けも教えてください! お願いします!

  • 関西風のカップめん

    名古屋在住です。 カップめんの味の境目で、たいていのカップめんが関東風です。 うどん屋などでは関西風の味付けの店が多いのに。 そこで、関西風を食べてみたいのです。 特に、きつねうどん。関東風の、甘い油揚げがいやなのです。 1年生の娘も、「甘いからいや」と、油揚げを残すのです。 油揚げ抜きのきつねうどんって??? 関西風をどこで手に入れられるでしょうか。 店でも、ネット上でもかまいません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 宮城・仙台方言「くっちゃぶる」の用法

    宮城・仙台方言「くっちゃぶる」の用法 宮城県、主に仙台市内の方言としての「くっちゃぶる」の用法について、教えていただきたいことがございます。 「くっちゃぶる」対象としては、一般に硬いものや噛み切りにくいものが相当するのでしょうか? 単純に「しゃぶる」に置き換えられるものではないのでしょうか? 以下の食品は、「くっちゃぶる」で表現できますか? ・ガム ・アメ ・するめや酢昆布 ・アイスキャンデー(ガリガリ君みたいな氷菓) それから、別件なのですが、仙台市を中心とした地域の一般的な「すき焼き」は、 関東風に「割り下」を使いますか? それとも、関西風に、酒と砂糖と醤油でダイレクトに味付けしますか? それとも、地域独特の味付けの仕方がありますか? ご存知の方、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。