• ベストアンサー

累乗の計算の仕方

eiji2003の回答

  • eiji2003
  • ベストアンサー率22% (46/206)
回答No.1

分数で考えればよいと思います。 0.1=1/10なので、 -0.1の0.1乗は(-1/10)^(1/10) つまり、分子が1、分母が10乗根の(-10)となる分数になります。(実数ではないです)

関連するQ&A

  • 累乗を含む計算

    1/2*3*10^-27*100^2-1/2*3*10^-27*200^2 を計算したいのですが累乗の計算はどのようにやると良いのでしょうか。 10のマイナス27乗×100の2乗などの計算の方法を知りたいです。

  • 累乗の計算

    累乗の計算をしていてふと気がついて計算してみると、ややこしくなって計算できなくなってしまいました。 例: 6^1/2 (6の2分の1乗)    1/7^1/7     この様に指数が分数であると非常に分かり辛いです。 ご説明の方をよろしく御願いします。    

  • 累乗

    はじめまして。初歩的な質問ですが、1^1は1、1^2は1ですが、1^1/3乗は、1/3でしょうか。分数の累乗の仕方は、分子・分母は別々に計算するんですか。例えば、{2a/(a+1)}^1/3はいくつですか?

  • 累乗の計算について

    (1+0.03)^76の計算の仕方を教えていただけないでしょうか? いろいろ探してみたのですが、かなり数学から遠ざかっているため、この数式が累乗計算ということだけしかわかりませんでした。宜しくお願いします。

  • 累乗の筆算による計算

    累乗の筆算による計算法について知りたく質問しました。 指数部分に少数点のある累乗計算の答えをを関数電卓や計算尺を使わずに回答を導き出す事は難しいでしょうか。 例えば、2の2.5乗を計算する場合はどういう式を使うのでしょうか。

  • 累乗 計算 フォーム

    自分のHPに、累乗の計算式をUPしたいのですが、 訪問者に、数字を記入して、計算ボタン(例えば)を押せば、 累乗計算された数字の答えが出る。 このような事ができるソフト・プログラムはありますでしょうか? よろしくお願いしますmm ちなみに、 任意の整数の0.45乗です。 よろしくお願いしますmm

  • 累乗の計算の移項の仕方をお教え願えませんでしょうか

    ベクトル等について分からない事があって、本日以下の質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q8403713.html 説明の内容については理解できたので、質問を閉じて計算をはじめました。 ところが、今日ずっと考えてもこの計算を進める事ができませんでした。 具体的には、累乗の計算の移項の仕方がわからず、 左辺をt=で始まる形に纏めることができません。 (a+t*p)^2+(t*q)^2=t^2*r^2 この式をt=で始めるとどのようになりますでしょうか。 また、 途中経過を記していただけますと、 累乗の計算の移項の仕方を理解するヒントとなりますので、 何卒ご助力頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • Word2003 累乗の入力の仕方

    累乗の入力の仕方がわかりません。例えば10のマイナス五乗はどのように入力すればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 累乗

    2-2乗のような指数に-のがつく累乗はいつ習うのですか?

  • 累乗について!

    解らなくて困ってます。どなたか御教授願います。累乗についてなんですが 0乗の場合なぜ「1」なのか?・・・よろしくお願いいたします。