• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外国人ウケ”しない”容姿)

外国人ウケしない容姿とは?日本人女性の外国人ウケについて考察

noname#205097の回答

noname#205097
noname#205097
回答No.3

質問者様は外国人から見ても高嶺の花なのだと思いました。だからだと思いました。

espresso38
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます^^ 高値の花のような存在であれば、 声をかけられないとしても、ジっと見つめられた、 とかチラチラ見てくる、ぐらいはあっても良さそうなんですけど、そういう類も全く無いんです(笑) 私の存在、見えてる?? ってぐらいのスルーっぷりです^^

関連するQ&A

  • 同性に好かれなさそうな芸能人は?(女性のみ)

    女性に質問です。 女性から見て嫌な感じの芸能人とかいますよね。 それを挙げて下さい。 私は、個人的に長澤まさみ、高岡早紀なんかは好かれなさそうな気がします。

  • 外国の男性は容姿について言及されるのを嫌いますか??

    先日、男性のペンパルに写真を送ってもらいました。 日本なら、写真をもらったら、「お~かっこいいねぇ」「モテそうだね~」「彼女いないの?えーマジで~??普通にいそうなのにー」みたいな通り一遍の反応をしますよね??(あれ??しません^^;??) わたしはそれが普通だと思っていたので、その返事で、優しそう、明るくて、楽しい人って感じがするね!!!みたいなことを書いたんです。 これって、もしかして・・・失礼でしたか??????????? 外国では容姿について言及するのは失礼だというのを聞きましたが、それは、女性についてのみだと思っていたんです。男性に対してもそうなんでしょうか???

  • 「顔が小さい」とは外国でも女性への褒め言葉ですか

    女性の容姿を褒めるのに、よく「顔が小さい」と言いますが、 これは日本だけの褒め言葉でしょうか。 それとも、外国でも「顔が小さい」と言って女性の容姿を褒めるのでしょうか。

  • 外国人男性の傾向?

    私の従妹の話です。 従妹は今年40歳で、バツイチです。 身内の私が言うのもなんですが、年の割に若くは見えるし、美人です。 鈴木京香と長澤まさみと綾瀬はるかを足して割った感じ。 離婚してから2年経ちますが、その間、恋愛はしていないようです。 恋愛する気が無いわけじゃなく、むしろできればしたいようです。 だけど、 日本人の男は基本ロリコンで、若さ至上主義 みたいなところが ヒシヒシと伝わってくるから、関わるとうんざりすることが多い。 ババアはすっこんでろ、と口に出さなくても顔に書いてある。 そうじゃない男性はほとんど彼女がいるか既婚者だ。 だから私は、海外(おそらくフランス)に行く。 以前から、外国人とも付き合ってみたかった。 と本気で言ってるので驚きました。 海外に行ったって、外国人だって、、 結婚相手恋愛相手にはおばさんより、 若いほうがいいって思うんじゃないかと思うのですが・・・・ 違うんでしょうか。 私は以前、ネットの言語交換のサイトに登録してたことがあります。 本当に語学を学びたくて登録していたのですが、 全然オファーが来なくて、試しに、 プロフを35才既婚から、27歳独身に変えたら、じゃんじゃんオファーが来るのです。 (もちろん外国人から) なので、やっぱり全国共通で女性は若いに限るんだなって思ってました。 従妹にも説明したけど、分かってくれませんでした。 実際、どうなのでしょうか。 従妹が心配です。

  • 容姿に恵まれている女性だけ見て下さい(それ以外の方が見るとちょっと不愉快かも…汗)

    匿名だから書けることなのですが、自分はお陰様で容姿に恵まれていて 異性にも不自由はしていないのですが、一つ知りたいことがあるのです。 とある子と一緒に遊んでいた時に、○○君って街歩いてても周りの女の子 に見られてるよねと言われました。そう言われてから女性の目がかなり 気になるようになったのですが、そこで一つ思ったのです。 容姿に恵まれている女の子って普通に街歩いてて、気になる男がいたと して、目を合わせてたら男は声掛けてきたりするものなんでしょうか? 明らかにナンパ目的とかクラブだとかじゃなくて普通に街歩いてる時の 話です。変な質問なんですが私はあんまりチャラチャラした感じの 人間ではないのでそういうことはよくわからないのです。 経験談とかあったら聞かせて下さい。

  • 外国人の日本女性に対する美的感覚

    過去の質問に、日本女性が外国人からどうみられているかは良くも悪くも多くの意見が寄せられていたので参考になりました。 そこで思ったのですが、外見的な部分で日本女性は外国人からみてどこが魅力的なんでしょうか?黒髪・小さい鼻・目などは彼らの美的感覚を持って「美しい」と感じているのでしょうか? よく「ないものねだり」の心理が働くと聞きますが、私自身ハーフに間違われたりする容姿ですが、日本女性の外見を美しいとは感じません。 可愛らしい、とは思うのですが。 ご回答宜しくお願いします。

  • 外国人から声をかけられたとき

    私は、街で(繁華街だけではなく商店街や地味な場所でも) 外国人(欧米人が多い)に声をかけられることが多いです。 普段あまり出歩かない割に、出歩くと不幸に遭います。 自転車に乗っていたときも声をかけられました。 欧州留学経験もあり、外国人慣れしているので 声をかけられると反射的に応対してしまいます(道に迷ったり 困ったりしているのではないか、とか。実際、外国で 道を聞かれたりすることは多かったので、応対することに 何の違和感も感じません)。 ただ、日本にいる外国人は、声をかけてくると必ず、 住んでいる場所、電話番号などを聞いてきます。 その気はない、教えない、といっても じゃあ自分のを教えるから、とか、しつこく食い下がってきます。 最初から、相手にしなければいいのですが、ついつい 会話してしまいます。最後は相手がキれ気味に去っていく形が 多いのですが、そのたびに少々怖い思いをします。 最初から相手にしないのが一番ですが、もし会話をしてしまった場合 ばさっと相手を切ることができるセリフがありましたら 日本語でも英語でもいいので、教えていただければと思います。 外国人には、特に雰囲気が通じない、もしくは通じていないフリをする人が 多いように思いますので、言葉が必要だと思います。 しかも、雰囲気が悪くならない程度のきつい言葉があればな、という 贅沢な?悩みですが、よろしくお願いします。

  • 外国人の男の人を誘うとき・・・

    この間、街で外国の男の人に”飲みに行こう”って 声をかけられました。 その時は夜も遅かったので断ったのですが、 私は今、留学のために英語を勉強したいと考えていたところで、 すごく外国の友達が欲しいって思っていたんです。 それで、”英語を話せるようになりたい”って言ったら、 彼は今、日本の中学でAETをしていてプライベートでも 英会話の先生をしてるよ、と言って名刺をくれました。 早速、メールを送ってみようかなと思ったのですが、 ただ、先生と生徒と言うよりも友達になりたいので、 どう誘ったらいいか分かりません。 それに、彼にしてみたら日本での暮らしも楽じゃないだろうし、 生徒は欲しいですよねぇ。 今まで、外国の人と関わることも無かったし、 英語もほとんど話せないので外国人の感覚が分からないのですが、 いきなり、”友達になってください”とか、 ”この間は遅かったから断ったけど、今度お茶でもしましょう” なんて、女性から誘ってもいいものなのでしょうか? ちなみに、彼はイギリス人です。 英語で誘うとき、相手が身構えないようにするには、 どんな言葉がいいでしょうか?

  • この外国人、信じていいのでしょうか?

    遠距離恋愛している外国人の彼氏がいます。 彼はアジアの女性が大好きで日本に来るといつも女の子を見てはキョロキョロします。。留学時代にモテていたらしく「俺はアジアでは人気だ」と言います。facebookでも会ったことのない女の子の写真に”いいね”をしてます。そのこと尋ねると「2枚だけだからいいじゃん。話したことない子だからいいねしただけ」っていいわけします。。 ほかのアジア女性にはスカイプするのに私には「電波がない」「友達と遊ぶ」と言ってスカイプしてくれません。私のこと本当に愛してるの?と怒ると、僕は誠実だよ。君は信じないねと言います。 いいわけが多い人です。最近アジアの人が多い街に引っ越したらしく、アジアの女性と出会ってからますますメールが減りました・・。 愛されてる実感があまりないです。。今までの彼女はすべてアジア人だから、誰でもいいのかなと思ってしまいます。考えすぎですよね…。このような外国人、信じていいのでしょうか?アドバイスがほしいです><

  • 男の子の声を女性の声優が・・・ 外国人女性には・・・?

    日本のアニメ、及び外国映画の日本語吹替版では、男の子の声を女性の声優が演じている事例を多く見かけますが、「女性の歌手なのに、男性の気持ちに立って歌うのはどう思われますか?」と題する質問でさえ、質問者である中国人女性は“私は女性なので、女性の歌手に女性の気持ちに立って歌ってほしい・・・”と主張していることを考えますと、もしその質問が日本のアニメ、及び外国映画の日本語吹替版において、男の子の声を女性の声優が演じている事例に関する質問だったとしたら、おそらく“私は女性なので、女性の声優に女の子の声を演じてほしい・・・”と主張していたかもしれません。 日本のアニメ、及び外国映画の日本語吹替版において、男の子の声を女性の声優が演じている事例というのは、日本の歌謡曲において、女性歌手が一人称「僕」を用いて、男性の立場で歌っている事例と同様、外国人女性には極めて受け入れ難いものといわなければならないのでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

専門家に質問してみよう