• ベストアンサー

アイデア商品(靴紛失防止)

pajeの回答

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.1

赤ちゃん本舗のおちない君かな?

参考URL:
http://www.akachan.jp/web_shopping/products/list.cfm
s_snoopy
質問者

お礼

これとはちょっと違う商品なんです、、、回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • アイデア商品思いつきました。どうしたら?

    とてつもなく超GOOD!なアイデア商品思いつきました!!でもどうしたら!?その商品はここでは言えませんが!ネットで調べても存在しない商品です。でもその商品はステンレスを溶かし金型にそのステンレスを溶かした後ある物を作りたいと思ってますが、一般の私の素人ではその金型製作からステンレスの入手先ステンを溶かす機械すなわちそのアイデア商品が出来るまでそれら協力してくれる企業探しからしないと出来ない状態です。そんなアイデア商品思いつきでそれら協力してくれる企業が見つかり出来上がったたとしても、どのようにして特許など取る事が出来るんですか?金型やステンその商品が出来るまで販売等も全てをやはり自分で作るのがベストなんでしょうか?でも仮にその商品が世界の何処かにあるとしたならばやはり既に特許などとられていればやはり違法なんですよね!そんなアイデア商品やはり何処かでこんな商品思いつきましたが?みたいに相談する場所などあるんですか?

  • 商品アイデアはあるものの。。。

    いつも勉強させていただいてます。 普段は、介護保険関係の仕事をしております。 で、現場で働いていると、よく「こんな商品があればいいな」とか「こういうのがあればシルバー産業でヒット間違いなしなのに。。。」と思う事が時々あります。  そして、実際、しばらくすると、自分がずっと前に考えていたモノが、とある会社から商品として企画発売されていた、という事がすくなからずありました。  ただ、私自身には、そういうアイデアは沢山あっても、それを具現化するような資金はありません。  しかし、自分が考えていたアイデアが、数年後に他の所で商品化されていたりするのを見ると、少し悔しいです。「あ~、資金さえあれば、先に商品化できたのに~。誰か、アイデアだけでも買ってくれないかな~」と思います。  このような場合、商品のアイデアだけを「売る」ということはできるものなのでしょうか。実際に企業に「こういうアイデアがあるんですが」と持ちかけると、そのアイデアだけを聞いて盗まれてしまいやしないか、と思うと勿体無い気がして、行動に移せないでいます。  どなたか、御意見いただければ幸いです。

  • オリジナル商品のアイデアをください!

    オリジナル商品のアイデアをください! お客様からお写真をいただいて、その場でオリジナル商品を作る、という店をやっています。 現在は携帯ストラップ、タンブラー、時計等を販売しています。 いずれもお写真を加工して商品にお入れしています。 お写真はデータでいただく事が多く、プリント写真をお持ち込みの場合でもお写真はお返しできます。 お客様の年齢層は20~40代の女性の方が多く、お写真はお子様やペットが多いです。 パワーストーンも取り扱っており、ストラップに付ける方も多いです。 ネット通販も行っており、ご好評いただいています。 そこで近々新商品を出そうと思うのですが、なかなか良いアイデアがありません・・・。 そこで、皆様に何かアイデアやご意見をいただきたく、書き込みいたしました。 条件としては、 ★お写真が商品に入ること(手作り加工ができること) です。 その他、「こういうのがあったら便利」というご意見もいただけると参考になります。 どんな小さなアイデアでも結構です! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 小さいサイズの子供靴を探しています。

    未熟児で生まれた子供のための、靴を探しています。 現在1歳2か月で、足のサイズは10cmちょうどです。 輸入物などで10cmの靴はたまに見かけるのですが、足首が細いのでブカブカで履くことができません。 伝い歩きをし始めたので、そろそろ靴を履かして出かけたいのですが…。 お勧めの靴、販売サイトなどご存知の方、教えてください。

  • 商品紛失(万引き?)の場合

    小売業です。 商品の実地棚卸をしたところ 店頭で販売している商品がなくなっていることがわかりました。 現金が盗難にあった場合、 (借方)雑損失(貸方)現金 で処理するというのはわかったのですが、 商品の紛失の場合、どのような仕訳をすればいいですか? また仕訳する場合、なくなった商品の仕入値、売価、その他どの価格ですればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 子供の靴について

    子供の靴に詳しい方、宜しくお願いいたします。 小学校2年生の男の子ですが、足のサイズが24.5センチあります。 まだ紐を結ぶことが出来ずマジックテープ形の靴を履いています。 しかし24.5センチの靴もきつくなり、靴選びに困っています。 小学校2年生が履くようなスポーツシューズで25センチ以上で 紐靴でないものは販売されているでしょうか?

  • SKECHERSの靴を探しています。

    初めて利用させて頂きます。 SKECHERSの、ある商品の写真を本で見付け、購入したいと 考えたのですが、名称等詳しい事が分かりません。 ・白一色の厚底のサンダルで、  靴底のかかと側には空気が入っている様に見えます。 ・足首部分のベルトと足の甲以外は露出されていて、  指先やかかとが見える状態になっています。 ・足の甲の部分には左右3つずつの穴があり、  紐を通して結んだ状態になっています。 ・足首部分のベルトには、正面よりやや外側に  SKECHERSの文字が入っている様に見えます。 この様な特徴のある靴の名称をご存知の方がいらっしゃいましたら、 お応え頂けると嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 進歩性が少なく特許が取得できないアイデアの商品化

    最近、あるアイデアを思いつきました。 このアイデアは既存技術の組み合わせですが、 同じアイデアの商品は、まだ世の中に出回っていません。 弁理士に相談したところ、既存技術の組み合わせで、 容易に思いつき、特許は難しいとのことでした。 このアイデアを、個人で大量生産して販売した場合、 何か問題はあるのでしょうか? また、特許を取得していない状態で、個人で売る場合、 もし他の企業が良いと思えば簡単に真似されそうなの ですが、これを防ぐ方法はないのでしょうか? 特許が取れないアイデアで商売しても、よいアイデア なら皆に真似されてしまうので、結局はあまり利益を 得ることが出来ないんですかね?

  • ファスナーで着脱できるハイカット子供靴ご存知ですか?

    子供靴のことで悩んでいます。子どもは3歳7ヶ月にもなるのにまだまだフニャフニャ歩きなんです。心配で整形外科にも行きましたが「とにかく歩いて筋肉を鍛えることが先」とのこと。 靴もシューフッターさんのいるセミオーダーの靴屋さんで¥16000前後の革靴を買って履かせていたのですが毎日の幼稚園向きではなく、最近はアシックススクスクのミドルカットを履かせています。足首が弱いので、靴のカットが高めというのが最低条件なんです。 しかし、このスクスクもマジックテープが2本タイプなので、いくら言って聞かせても意味が理解できないのかマジックテープをちゃんと止めません。私がいるときは注意するのですが、幼稚園での着脱時はひどいものなんです。この履き方だといくら良い靴を履かせてもパカパカしたまま引きずって歩くので全く意味が無く、落胆の日々です。 そこで、もしかしてファスナータイプだとちゃんと履けるのではないかと思い、探しているのですが、なかなか見つかりません。サイズはまだ14cmです。 ファスナータイプのハイカットもしくはミドルカットのスニーカーをご存知の方、メーカーなど教えてください。よろしくお願いします。

  • 足に良い靴&買い方教えてください!

    足がどんどん大きくなり…靴を買うのも大変です(~_~;) でも、まだ発育途中の足には良い靴をはかせてあげたいなぁと思っています。 ニンナナンナやミキハウスやアディダスが良いと聞きますがちょっと高くって…。 (1)安く買える所、(通販やネットで)ご存知でしたら教えてください。 (2)他にも、足に良い靴ありますか? それと、子供の靴は0.5cmから1cm余裕を持って・・・ っと、本で読みましたが ジャストサイズが足には良いんだとずっと思っていました。 知らずにジャスト~小さめ(だったと今になって思う) を今まで履いていたのですが、 (3)何か悪い影響はあるのでしょうか? (反省(-_-メ)悪い事したなぁ~歩きにくかったのかも…よくこけていたし 足の指の先が平らになっていたような…爪がかけてたのも関係あるのかなぁ) 普通赤ちゃんの足首からかかとはまっすぐなんでしょうか? うちのこはちょっと傾いているようなのですが大丈夫でしょうか? 少し心配です。 (4)今、実寸で13cmあるのですが、14cmの靴を買えばいいのでしょうか? (それとも、13cmの足用の靴は元々それだけの余裕を見て作っているんでしょうか?) まだ、一歳になったばっかりなのですが… こんなに大きい靴でいいのかとちょっと…困惑しています。 (1)(2)(3)(4)良きアドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう