• ベストアンサー

長距離ドライバーは仮眠出来ますか?

youko12002の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

長距離バスドライバーでした。   本当の体調不良時にはもちろん、最寄りのSAなどで仮眠なりすることという規定は有りましたが、荷物は文句を言います。クレーム間違いありません。 また長距離路線バスでは休憩する場所もきっちり決められていますので、違うところで休憩したことは報告義務もあり非常に難しい面が有ります。ただしそれが原因で首ということは有りません。 一方トラックは、時間に余裕があれば1時間でも10時間でも寝られます。 もちろん邪魔にならず安全なところな仮眠OKですし、場合によってはSAでトラックの中で泊まることも有ります。  ただしトラックは休憩のしすぎで到着が遅れれば相当なペナルティが有り、休憩を取る時間もままならない運転手が数多くいるのが実態です。 4時間ごとの休憩ですが、運行記録は残りますがいくらでも改ざんの方法は有ります。 

shuudanjisatu01
質問者

お礼

ご経験者の声有難うございました。大変なお仕事ですが 頑張ってください!

関連するQ&A

  • タイミングが。。

    仕事の終わる15分前に(配送の関係で)、仕上げないといけない仕事が多くなります。 その仕事は30分はかかるので、いつも15分残業してその仕事を終えて帰っているのですが、 この時間は給料に反映されません。。 このくらいはよしとするべきでしょうか。。 暗黙の了解でみんなそうして帰っています。 家族に話したら「15分くらい」というのですが、どこの会社もそんなものでしょうか?

  • 休憩時間

    7:45~16:30の勤務時間なんですが、暗黙の了解で17:30までは勤務しなければならないことになっています。1時間の残業代はでるのですが、休憩時間は45分と、8:45~17:30までの勤務者と同じです。 この場合、休憩時間は1時間にならないのでしょうか?

  • 自賠責保険の適用について

    お世話になります。 ある自動車事故ですが対向車のAさんが居眠りが原因で中央線をはみ出して、大型車のBさんと接触して死亡しました。 Bさんは緊急回避を行い道路外に出て横転し車は破損です。 一方的なAさんの過失でも死亡した場合はBさんの自賠責保険で最高3000万円支払われるのでしょうか。 強制保険は人身事故に関しての補填だから、この事案も該当しますか。 詳しいかたのお返事を希望します。

  • 保険金受領の時にかかる税金について

    私は、40才。4児の父親です。今、転移再発の癌と闘病の日々です。やはり、1番心配なのが、自分の命より、息子、娘達の将来です。そこで質問なのですが、私自身が私本人に生命保険をかけています。受取人は妻になっています。私が死亡した場合、妻が受け取る保険金に税金はかかるのでしょうか?又、かかるとしたら、今のうちにどのような手続きを取れば回避できるのでしょうか?できるだけ、多く残してあげたいのです。どなたか宜しくお願いします。

  • 並んでいる客待ちタクシーの”車列の途中の車”に乗ろうとするとどうなる・

    並んでいる客待ちタクシーの”車列の途中の車”に乗ろうとするとどうなる・・? よく駅前などでタクシー列が出来ていますが、ところどころ路地や歩行者通路の関係で その部分だけ少しスペースが開いてまた路肩に列が連なっている場合が有ると思います。 仮に間違えて本来の列の先頭でないところから乗ろうとした場合、乗ろうとした車の運転手さんは ドアを開けて乗せてくれるのでしょうか? それとも本来の列の先頭の車を示してそちらに乗るように促すのでしょうか? そもそも列の先頭まで行くのが面倒臭いからと列の途中の適当な車を客が客の意思で選んだ場合、 ドライバーさんとしては乗せることに問題は無いのでしょうか? タクシー業界では何か暗黙の了解、マナーのようなものが有るのでしょうか? また客の立場からして列の先頭でない車に乗ろうとする行為は・・? やはりマナー違反ですよね。

  • 管理職の時間外手当

    管理職手当てと役付き手当てを支給されているサラリーマンです。自己申告で毎月勤務表を入力し、ある程度の「暗黙の了解」のような「自己調整」はあるものの、22:00以降の「深夜残業手当」は支払われています。管理職の場合、定時から22:00までの分の一般社員の「普通残業手当」は支払われないことになっているらしいのですが、法的根拠はあるのでしょうか?アドバイス願います。

  • いまどきは割り勘が普通??

    昔は男の人がデート代を払うのが暗黙の了解だったような気がするんですが、最近は割り勘が主流ですよね?年上の人と一緒の時とかもおごってもらったりとかはないんでしょうか?自分よりも年が上だったり、収入が多かったり、そんな人に対して私も払う・・・みたいなことをを言うのってどうなんでしょう?男の人の見栄っていうかプライドを傷つけたりしないのかなぁなんて思ったりします。 特に30代以降の方の意見が聞けると嬉しいです。 また、払いなれてない私に上手く自分の分を払う(だす)こつなんかあったら教えて欲しいです(特にそこそこ親しい人と一緒の場合やあまり親しくない人と一緒の時など)。宜しくお願いします。

  • 二人きりでお酒を飲む場合

    男性に質問です。 「もしかしてこの人、私に気があるのかな」と思われると困る場合、わざわざ女性を日程調整、待ち合わせをして二度三度と二人きりでお酒に誘ったりしませんか? 同じ仕事をしているわけでもなく、以前から数人で飲みに行っている決まった共通の仲間もいて、あえて二人きりのシチュエーションが必要なわけでもないという場合、やはりある程度異性として好意を持っているという暗黙の了解が存在しますか? 他人の相談なら私もだいたいわかるのですが、自分の事になるとわからないし、付き合いが長い分、逆にその男性の真意を計りかねるのです。あちらも同じかもしれませんが。

  • はやいのはどっち?長距離ドライバーさんにお聞きします。

    長距離ドライバーさんや道に詳しい方に お聞きします。 静岡県伊東市ー愛知県豊田市 と 富山県砺波市ー愛知県豊田市 どちらが距離的に近くて 時間的に早くて 料金的に安く車で 行くことができますか? よろしくお願いします。

  • ドライバーの飛距離について

    ドライバーの飛距離について よく 「私は280y飛ばします」とか中には「300y飛ばす」とか言っている人がいます 実際プロでも300yオーバーは数人しかいません 飛距離自慢の方は実際平均で280~300y飛ばすのでしょうか???