• 締切済み

職務の違う上司への報告

営業職の上司の下にプログラマ(わたし)がいるといった環境で働いており 説明をするにも、指示をもらうにもいろんな障害があったりします、、 そんななか、別グループの人から わたしだから頼むというような、よけまいな仕事が飛んできたりします なるべく断らないようできる限りの回答をしています(業務外である、責任問題はここでは置いておきます) 解決した後の結果報告、ねぎらいの言葉をわたしではなく 上司に言ってもらいたいのですが 横から依頼してきた人に どんな風に言えばスマートにいくでしょうか

みんなの回答

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.1

自分に対する労いの言葉を上司に伝えて欲しい・・・ これは、上司からの評価を得たいから?と思えばいいですか? それなら話は簡単です。 仕事を依頼してくる人に「上司に了承を取って下さい」と伝えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直属の上司・・・

    一般的な事ですが、自分に当てはめると意外に自信が無く、いわゆる「直属の上司」(退職希望などを伝える相手)が誰になるのが妥当な考えか、皆様のご意見をお聞かせください。 私:部署A・支店の営業 上司(1):部署A・本社の営業責任者 上司(2):部署B・部署Bの責任者(営業も兼務) 上司(3):部署C・支店の責任者 普段の業務に関しては、(1)(2)(3)いずれの人からも指示が飛んできます。その内容次第で、(1)からの指示でも(2)に相談したり(3)に相談したり様々です。私が本社にいた時は、(1)が直属の上司でした。(これは間違いないです。) まだ退職する気持ちまでは行きませんが、耐えることのできないあることを相談する相手の選択に困っての質問です。 不明な点があれば、随時回答いたしますのでご意見をお聞かせください。

  • 上司の責任かどうか困っています(長文です)

    36歳で所長をしております。所員は6名の営業所です。 年上の部下が1名います(39歳中途入社・・・社歴1年半) 先日、取引先顧客で長年働いた部長が定年されるという事で、仕入業者を含めて送別会を行うから出席して欲しいとの依頼がありました。 私は本社で会議の為に行けない旨をその場で伝え、担当でもいいとの了解をとり、担当(39才)に出席するよう指示をしました。 会議が2日間終わり出社した時に、本人に送別会はどうだったか聞いたところ、出席して問題なかった事を伝えられました。 ところが、本人が出かけた後に他の社員から、先方から翌日に怒りの電話が来て、出席しなかったようだと報告を受け、本人に確認。 本人から当日忘れており、出席していない報告を受け、翌日に慌てて会費だけを支払いに行ったととのこと。 本人いわく、まずいということに気づき報告しても私から怒鳴られる事は判っており、物事を甘く考え、このまま嘘を付き通せると思ったとのこと。この担当(39歳)は昨年末も同じ顧客で同じ事をして、先方からは人間性を疑うといわれ取引停止寸前まで行き、私が数回誤りに行き、担当を変更しました。 今回の後々事が大きくなった時では遅いため、また今回が2回目だった為、フォローのしようがなく営業部長(取締役)に報告しました。営業部長はその担当はすぐ辞めさせるか取引がなくなってもいいような顧客を担当させろといわれました。 正直、私自身ではフォローしようがなく、今後もまた同じ事をすると思い、正直自己防衛のために営業部長に報告しました。 ここからお聞きしたいのですが、この手の問題は社内で起きうる問題の為、情報共有として名前は出さずとも、各管理職には伝えられます。 そこで、後々他の管理職から様々な事を言われました。 (1)あくまでも責任は上司だから私の管理不足で、このような問題を営業部長に報告する事はおかしい。営業所内で私の判断で本人の担当変更や処分を考えるべきだった (2)本人が出席したと言ったんだからそれを信じるしかなく、本人の問題で、私の判断及び責任の取りようが無いのであれば、後々管理不行き届きになる前に上司の営業部長に報告するのは当然。 (3)上司であるのに、担当が悪いという言い方は良くなく、上司の私が悪かったと報告すべきだと。 (4)報告できない(嘘を付く)環境を作ったのは私であり、そこに問題があると。 正直、上司や部下の関係は難しく、指示をしたのにやらなかったら誰の責任なのか、『責任』というのは起こってしまったことに対する責任(極刑的な責任)なのか、全体の仕事の中でのトータル的な責任(指導をしなさいという注意的な責任)なのかを深く考えさせられました。 何が良くて悪くてが最近疑心暗鬼になってきております。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 上司の意図が分からない

    事務職に異動となり、初めの頃にミスをしてしまいました。 上司に報告すると静まり返っている事務所内で、物凄い剣幕で怒鳴られました。 初めてのミスだったので、まさかそのまで怒られるとは思わずその後その上司に対する苦手意識ができ、萎縮するようになってしまいましたた。 その後業務に集中できず何回かミスをしてしまい、担当業務を一旦外されることになりました。 しばらく他の業務を行なっていましたが、 そのうちに上司から「何で担当業務を覚えないの?」と言われるようになり、何も答えられませんでした。 上司からの指示で担当業務から外れたのに、 業務をやらないことには覚えるも何もないのではと思ってしまいました。 まるで私が自ら業務を放棄してるような言い方にも聞こえてしまいました。 私はどうしたら良かったのでしょうか? また、皆さんだったらどうのように反応しますか?

  • 部下の評価を上司へ報告する為の報告書の書き方

    私は施設管理会社に勤める者で、タイトルに書いた通りの 上司と部下に挟まれる中間管理職です。 私のモットーは頑張る社員は評価されるべき、評価=昇給 と、捉えています。 常日頃部下には頑張つて給料を上げよう!、とハッパを掛けています。 仕事内容が営業職ではない為、商品を1個売って幾ら儲かる、という分かりやすい図式での昇給はありません。 『抽象的できちっと形として見えない』、会社に対する部下の貢献度を私はどのような評価 報告書を書き上司に提出したら良いでしょうか? ポイント項目を箇条書きにし、数字で評価するやり方がいいのか、長々と、対象となる人物についての批評を書き連ねるのがいいのか、・・・。 私から見るその部下の良い部分はバイトに的確な指示を出せるのでバイトからの信頼性が厚い(人を動かすのが上手い)という事を一番 上司にアピールしたいです。 私の質問の文章自体 説明不足で分かりづらいと思いますがこの様な経験をお持ちの方がいらしたらヒントを与えて頂けないでしょうか。 

  • 上司に仕事をしてもらうには?

    上司との仕事の進め方について悩んでいます。 その人は、課長職についており、上司なのですが、 仕事の指示や連絡が全くありません。 なので、これはいつまでにやった方がいいですよね? とか。こうしたいけどいいですか?とか。 私から上司に、報告・連絡をし、業務を取り仕切っており、 上司はただただ判子を押しているような状態です。 最初は、好きなようにやらせてもらえていい上司だなと思っていた のですが、最近は、何もしないで高い給料をもらっている上司を見て、腹ただしさを感じています。 部長も課長に対してイライラしてはいるものの、 辞めさせるわけにもいかず、異動させる部署もなく、 そのままの状態です。 なんだかこのままだと一人不満を抱えて、辞めたくなります。 こういう上司には、どう接したらよいでしょうか?

  • 社内での報告について

    みなさんこんばんわ。 先日仕事を任せれ、その仕事を完了し報告となったのですが、私に指示を出した上司が出張で2,3日社を離れていました。 私は報告する人がいないので、その上司の上司にその仕事を報告しました。 しかし、出張からもどられた上司に、指示を出した人間に報告するべきだと言われてしまいました。 ささいなことなのですが、このような場合の報告のありかたはどうすればよかったのでしょうか? 社会に出て3年もたつのですが、このような質問しているのは問題だとは思うのですが、よろしくお願いします。

  • 「上司がいいと言いました」で困っています

    「上司がいいと言いました」で困っています はじめて投稿させていただきます。 「教えて!goo」は以前からときおり拝見しておりましたが、 回答の見事さ、的確さ、鋭さに平伏するに留まり、 自ら質問をさせていただく機会もなかったことから、 考えつめて身動きのとれなくなった今回がはじめての投稿となりました。 どうぞ よろしくお願い申し上げます。 早速ですが、この春雇用された女性職員の「上司がいいと言いました」に困っています。 私はこの職場で経理と運営マネージメントを担っていますが、 「上司がいいと言いました」は、経費の領収書を求めたとき、業務の報告を求めたときに言われます。 「上司がいいと言いました」「なのに領収書なんか要るんですか?」 「上司がいいと言いました」だから「出張の報告書なんか要らないでしょう?」 こうしたことが度重なります。 一回一回、淡々と説明しなければなりません。その間、私の仕事が止まります。 正直なところ、この人にはもう関わりたくないなぁと感じていますが、 これも仕事のうちなんでしょうね。と堪えています。 ところで、領収書のない経費って、ほんとに認められるものでしょうか? 架空経費請求は、背任横領ですよね? そういう大きなところに踏み込んで正義を求めるつもりはありませんが、 貧乏な法人で、経費ひとつにも気を使っている他の職員が気の毒です。 また、これを看過したとき、私の責任が問われないことはないでしょうか。 他の職員が納得できる解決方法、 私はどう身を守ればよいかも、ご教示いただければありがたく存じます。 ちなみに、上司に相談しましたら、 「経費は認めたが、領収書不要とは言っていない」 「あなたに業務報告をするよう指示をしてある」とのこと。 「上司がいいと言いました」は女性職員の拡大解釈なのか、 はたまた架空経費を上司も黙認するつもりなのか、 私はとても面倒な立場にいると思うのですが・・・

  • 仕事での上司との報告・連絡・相談が恐いです。どうしたらよいでしょうか?

     私は、某地方自治体の福祉職です。知的障害者の施設の支援員です。今に始まったことではありませんが、上司や先輩に仕事に関する報告・連絡・相談をすることが恐いことが仕事を10年以上続けていてもなかなか改善できません。何か業務上のことで相談などしなければならないときに、相手の出方などいろいろ考えているうちに、あがってしまい、どもったりして、うまく伝えられなかったり、聞き取れなかったりすることが未だにある自分が情けないです。知識がないわけではなく、努力も惜しんでいないのに、その辺のところだけがうまくいかず、このせいで、仕事の評価も下がっているように思えて仕方がありません。こんな経験をされた方、周りにいた方などで、克服できるアドバイスができる方、どうかお願いします。

  • 贔屓な上司への対応

    贔屓な上司への対応についてです。 チームのリーダーとして、 上司が仕事を管理しています。 しかし、その上司と私との相性が悪いようです。 困っているのは次の3点です。 1.仕事の管理をしてくれない (作業内容を報告してもすぐ忘れる、作業内容に無関心、基本放置) 2.仕事について相談しに行くとすごく不機嫌 (他の人にはむしろ自分から話しかけに行く) 3.仕事を振ってくれない (○○が終われば手が空きます、と報告してるにも関わらず、作業発生時に別の忙しい人を指名する) 完全に管轄外と認識されています。 これらの理由は以下だと考えています。 1.相性が合わない (入った時は結構話してましたが、話が盛り上がらない) 2.私が10~11月に上司の手を離れて別の方の指示で動いていたため。 (うちのチームに暇ができたので、他のチームを手伝っていました) 3.今も2.のチームから作業依頼が来ることがある。その作業は上司の管轄外。 しかし、現在はその上司の管轄です。 3.についても、依頼が来た場合は適宜上司に報告していますし、終了予定日も報告しています。 すぐに忘れますが。 先日は、仕事の相談に行くと、 いま少し忙しい。いつまでの仕事?後にして欲しい。 と言われたのですが(これ自体は普通です)、 その1時間後には 横の可愛らしい女性と、 業務外の雑談(女性の旅行の話)をしていました。 その女性以外にも、チーム内では 「どう?順調?」 などと雑談をしに行っていました。 まあその日の上司の帰宅時間は23:00だったのですが。 態度の差が激しすぎて、 何かしたかな?と思ってしまうくらいです。 仕事もふられないので、 かなり仕事しにくいです。 上司自体は気のいい方なんですが、 ほぼ空気として扱われています。 何かアドバイスがあれば頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚の報告は、まず直属の上司?

    会社員、経理をしてます。20代後半・男性です。 本社とは離れた20人ほどの営業所で勤務しています。 経理部の先輩(30代前半・男性)が一応私の直属の上司に当たるかと思います。(経理ではその人が一番上です) 他に各営業部門と、それをまとめる次長・部長など、そして所長(営業所で一番上)がいます。 この場合、誰に一番最初に結婚の報告をすればいいのでしょうか? また報告はどういう形で誰に言えばいいのでしょうか? 教えてください。。

このQ&Aのポイント
  • パソコン型番はWindows7、pc-ls150esikbです。デスクトップ画面の下側に高さ2cmの範囲で赤色と青色が2段に表れて消えなくなっています。
  • システムの復元を試しても消えず、異常が続いています。
  • NEC 121wareのWindowsについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう