• ベストアンサー

葉物野菜の漬物の加工品で・・・

からし菜が収穫できたので、とりあえずは塩漬けにしようと思っているのですが、 その後の食べ方として よくある加工品でラーメンなどの付け合わせなどに使うような ピリ辛で茶色い液につけてパックで売っているようなものありますよね? きゅうりのなんとかちゃんみたいな感じのもので、 ゴマが入っているような。 あれを作りたいのですが、似た物にできるレシピをご存知の方がいましたら教えてください。 同じようなものならなんでもけっこうです。 本来は高菜や野沢菜で作るのかもしれませんが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.1

きゅうりのなんとかちゃんとはちょっと違うのですが、 ラーメンに乗せたりするような我が家の「ピリ辛高菜」の作り方です。 塩漬けした高菜を細く切り、塩気はギュッと絞り、フライパンで炒めながら、食べるラー油とゴマを加え炒めるだけです。 100gの漬物に対して、小さじ1杯~2杯位のラー油とゴマは大さじ1杯位です。 最近は塩漬けしてから、細かく切って100g程度の小分けにラップして冷凍しています。そして、使う度に炒めて使っています。「食べるラー油」が流行った時に、本来の「ご飯に乗せて食べる」方法が気に入らなかったので、高菜を炒めたところ評判が良かったので、それ以降はいろんな商品を試しています。 http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e119756h/ 中でも、スーパーで売っているこのラー油がカリカリしていて美味しいですよ。 でも、フライドにんにくなので、ちょっとプンと匂います。 にんにくの入っていない物もあると思います。

hyonnnakoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさにこのようなレシピを探しておりました! なるほど、食べるラー油を使うのですね。 からし菜や高菜との相性は抜群に会いそうですもんね。 塩漬けがうまくいったらぜひためさせていただきます。 保存をどうしようかと思っていたのですが、 刻んで冷凍しておけばいいのですね。こちらも助かりました。 今から楽しみになりました。

関連するQ&A

  • 料理 漬物

    料理【漬物】 きゅうりをたくさん収穫したので、塩漬けにしてみました。 レシピの通り15%の塩分で一度漬けし、水があがったところで塩分を20%にして二度漬けにしました。二度漬けのときもきちんとザルに上げて重しをしてしました。 だいぶ日時がたつのですが、二度漬けしたときも一度漬けと同じように水があがってきてます。 今のところカビもないのですが、きゅうりが水につかっている感じです。 このままでいいのでしょうか? 少々心配です。昨年は二度漬けの後に、すぐに利用したので問題は感じなかったのですが・・・ 今年は、一年くらい保存が可能とのことですので・・・ よろしくアドバイスお願いします。

  • はなまるマーケットのレシピなんですが

    昨年の暮れか今年の初め「とくまる」のコーナーでお漬物をしてたのですが、どこかのお漬物屋さんが教えてくれたレシピで白菜、かぶ、きゅうり等を一晩塩漬けして、調味液につけるのが有ったのですが、ご存知の方教えてください。 他に、冷蔵庫の野菜でできるお漬物教えてください。

  • 先週か先々週のめちゃイケ「やべっち寿司」

    先週か先々週かのめちゃイケでやべっち寿司のコーナーがあり、 木村祐一さんが出演していました。 その時にきゅうりを叩いてゴマ油とあえて・・・のような物を作っていました。 それを作ってみたいと思い、レシピを知りたく思っています。 ご存知の方、録画等されていた方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • 野菜の葉物の洗い方について

    ほうれん草や小松菜や水菜など、葉物をみなさんどうやって洗っていますか?桶で丁寧に洗っているつもりですが、時々新鮮な野菜に虫がついていて、ゆでてから気がついてブルーになります。はっぱが大好きです。よろしくお願いします。

  • はじめて自家製アンチョビを作っています。

    はじめて自家製アンチョビを作っています。 カタクチイワシは新鮮なものがいいとはわかっていましたが、 夕方のスーパーでおつとめ品になっている鮮度いまいちの物しか見つからず それで塩づけしてしまいました。(買ってきてすぐに) ちなみに加工日(イワシが市場に入った日?でしょうか)は買った日当日でした。 作り方はネットで調べ、たっぷりの塩と開いて頭と内臓を除いたカタクチイワシを交互に重ねていき、 タッパーに入れて冷蔵庫で保管しています。 ネットでは数日すると水が出てきて…と書いてありましたが、 私の物は翌日には水が浮いてきていました。 一応においを確認しましたが、魚の生臭いにおいはしますが腐っているにおいはしません。 自分では嫌なにおいとは感じていません。 水が出てくるのが早くてちょっと心配です。 塩漬けは1ヶ月くらい冷蔵庫で続けるつもりでしたが、このままでも大丈夫でしょうか? イワシは結構たくさん欲張って買ったので(1パック10匹位×5パック) 塩も1キロくらいの新しい袋を開けて、7割くらいは使いました。 問題なければこのまま続けたいのですが、 新鮮なものでやりなおした方がいいのでしょうか? 今がカタクチイワシの旬のようなので、時期を逃したくない気もしています。 (あまりスーパーでは見かけないので…。)

  • 収穫した葉物野菜が直ぐに萎れてしまいます

    タイトル通り、収穫した葉物野菜が直ぐに萎れてしまいます。 標高700メートル当たりで、葉物の家庭菜園をやってますが、小松菜やラディッシュなどを収穫したところ、数時間後には萎れてしまいました。 家庭菜園は初めてなのでよく分らないのですが、スーパーで売っている野菜(無農薬や有機野菜も含め)は、それほど直ぐに萎れてしまう事はありません。 自分がやっている家庭菜園も無農薬なんですが、もしかして夕方に収穫したのがいけなかったのかなとも思っています。 葉物の野菜を収穫する最適な時間帯ってあるのでしょうか。 何故直ぐに萎れてしまったのでしょうか。 何故スーパーの野菜は長い間元気なのでしょうか(無農薬無含め) 何かコツがあるのかなと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 葉物野菜に虫が付きます

    種まきからほうれん草・小松菜・チンゲン菜を植えましたが 段々葉に穴が開き、葉が無くなっていました。 見たら小さな糞(深緑と墨クロ?)だけ残っています。 害虫予防はどのようにするべきですか? ネットも考えましたが細かいネットはないみたいです。

  • 出荷前野菜の洗い方について。(特に葉物野菜について

    出荷前野菜の洗い方について。(特に葉物野菜について。放射性物質除去を意識しての質問ではありません) 海外で生活している者ですが、頻繁に自前で野菜ジュースをミキサーなどでつくります。 日本のスーパーで購入する野菜は既に土が落とされていますがどのように洗われているか、現場をご存知のかたがいればご教授ください。 (憶測なのか、現場をご存知なのか明記いただけると助かります。) 土を落とす作業が葉物野菜においては物凄い労力が必要なので、どうにかこれを効率化できないかというのが質問の背景です。 野菜の種類にもよると思いますが、ほうれん草などは茎を切り落とした後も数回洗わないと綺麗に土を排除出来ない状況です。 洗濯機・または野菜用特注の洗濯機などを使っているのでしょうか? よろしくお願いします

  • 葉物野菜と根菜野菜の肥料について・・・。

    これから、葉物野菜と根菜野菜の栽培時期ですが・・・花が咲いて実が生る野菜などはリン酸成分が主役ですが、葉物と根菜はどの成分が主役ですか?それとも全部、同一ですか?気になる野菜は、人参、じゃがいも、タマネギ、ニンニク、らっきょう、二十日大根、コカブ、小松菜、ほうれん草、レタスなどです。ちなみに鉢&プランター栽培です。

  • 葉物野菜を水にしばらく浸し漬けるのはNG?

    葉物野菜を水にしばらく浸し漬けるのはNGでしょうか? みずみずしくしゃっきりするという意見も有れば、 大切な養分が流れ出てしまうという意見も有ります 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう