• ベストアンサー

Webサイトに口座を掲載するリスク

Webサイトにコンテンツ(データ)をUPし、その利用料や利用のための会員登録のような形で商売ができないかと考えています。 その際、振込んでいただくために自分個人の口座を掲載することにはどのようなリスクがありますか? メールのやりとりで購入希望者だけに口座をお伝えする形の方が望ましいですか? 個人名以外で口座を作れないのか調べてもいますが、ジャパンネット銀行の営業性個人の形態による口座開設でも個人名は名義名に必要なようです。 また、支払いの形態以外にも注意すべきことはありますか?(税務署への届出が必要とか) アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

絶対にやめてください。 最近は発生することがすくなくなっているのですが、こういうことをする輩がいます。 いきなり500万を振り込んできます。 振込ですから、メールアドレスも住所もわかりません。 ですから問い合わせもできません。 当然怪しいと思うからそのお金は使わないとします。 なにもしないでひと月たったとします。 いきなり「商品がおくられてこない」というクレーム電話が来ます。 受注のデータがないからごたごたしていると、 たしかにコンピュータでやっているからデータが壊れたりすることもないとはいえない。 じゃ、その金返してくれと言い出す。 まあしかたがない、とりあえずあやまってその500万を相手が言う口座にふりこんだとします。 ここで問題は、500万を送ってきたのがその口座の主かどうかわからないということです。 問題の種をここで植えたことになります。 また少々たって電話がくる。問題の種が芽を吹くのです。 500万支払ったんだが商品はどうした、というクレーム、 お返ししたでしょうといいだしたら、金まるのみのいんちき業者かとすごみだす。 前のお金を返したと思う相手と声も違うし、なんか「や」の系の雰囲気が濃厚。 それはお前らの不始末だろう、どうしてくれるとごね始める。 預けたぶん、利息もつけてくれと言い出す。 そこでもごもごしていると相手の凄味が増してくる。 すったもんだをして、気が小さいと、自分の500万プラス相手の言う利息を一緒に払ってしまう。 これ、「押し貸し」というものです。 対応方法はないこともなくて、最初の500万を返すことをしなければいいんです。 明らかにその人が払い込んで、発注データも何もないことがわかれば返してかまいませんが。 こういう場合その人が払い込んだことは銀行の振込み伝票で証明はできるかもしれない。 でも、発注データは証明できない。それをこちらが破損したというならあらためて発注をいただいてモノを送れば問題はないのです。 とはいえ、あなたは弁護士ではないから冷静にそういう行動もしないと思います。 押し貸しにひっかって人生の貴重な時間を無駄にしかねない。 もともとは、口座番号みたいな大事な情報を掲示するのが悪いのです。 現金をお客様に口座番号を書いて振り込ませるようなビジネスはやらないでください。 売上支払回収はPaypalのようなものを使ってください。 http://www.payal.com/

oimoita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 受発注の記録とやりとりを電話だけにせず、メール等で記録をとることが鍵のようですね。振り込む前にフォームを使って発注の意思確認を行うとか、メールアドレス等でお互いの顔が見えるようにする等考えてみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

やめた方がよい 様々な犯罪に使われる

oimoita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう