同人活動での友人関係のギクシャクとは?

このQ&Aのポイント
  • 同人活動で友人関係がギクシャクしています。相方との間でやり取りや誤解が生じており、他の友人との間でも行き違いが生じています。これからの折り合いをどうつけていけば良いか悩んでいます。
  • 同人活動をしている友人との関係がギクシャクしています。過去に約束やコミュニケーションの不足から誤解が生じ、また、他の友人との間でも行き違いが生じています。今後どう折り合いをつけていけば良いでしょうか。
  • 同人活動で仲良くなった友人との関係がギクシャクしています。相手とのコミュニケーション不足や誤解から行き違いが生じ、また、他の友人との間でもリンクする問題があります。折り合いをつけるためにはどうすれば良いでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

同人での友人関係がギクシャクしています

※同人活動に関する友人との付き合いについてです 数年前から相方(仮にAとします)と共にオリジナル作品と二次創作の作品を作っています。 最近趣味や好きな作品が色々被っていたため仲良くなったBさんがいて、その二人について行き違いが生じてしまいました。 Bさんが書いた作品の人物を描いてほしいと言われて快く数枚描いたのですが、いつの間にか私がBさんの挿絵を担当するということになっていたみたいです。 約束した記憶がない上に仕事のための勉強で忙しくなることについてはだいぶ前から話しており、 「依頼は嬉しいけどこれから時間がなくなるかもしれないし、描けなくなる可能性が高いから期待しない方がいいよ?」と今のところ言っています。 それに加えて、以前からAと一緒に作品作りをしている件の話になるとたびたびBさんが嫌そうな顔をしていたので「もしかしてBさんは私に裏切られたと思っているのかな…?」と何となく思い始めました。それと同時に、今まで作ってきたものを嫌がられているみたいな気がして何だかもの悲しい気持ちになります。 Aに相談すると「こっち(A)の話より面白いかもよ…」と言っていじけてしまうし、Bさんはやんわり断ってもまだ期待しているみたいですし…。 Bさんの作品はよく出来ていて面白いと思ったので普通に感想を述べていたんですけど、気軽に落書きを描いて期待させてしまった自分が一番悪かったんじゃないかと後悔しています。 Aとの活動をあまり快く思ってなさそうなBさんとこれからどうやって折り合いをつけていったらいいと思いますか…?

noname#202576
noname#202576

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NO.2です。お礼ありがとうございました。 >もしかしたらBさんは はっきり断ったとき何を思うのか、 同人と関係ない知り合いたちにどう話が伝わるのか少し心配で怖くもあります。 ただ、私の時間や手間について話してもあまり真に受けてなさそうなことと、いつの間にか約束ができていること、他の人との活動を許してもらえなさそうな様子が引っかかりますし、これ以上うやむやにするとさらにややこしい事態になりそうなので伝えるべきことを整理しておこうと思います。 伝わり方は、おそらく不本意な内容で伝わることが予想されます。 自分勝手な行動が見られるBさんは、少し恐ろしい存在なのかもしれませんね。 Aと活動するので精一杯、現時点でワタシのキャパが限界なの、 また機会があれば(内心は機会などない)・・・と言えばよいかと。 あくまであなたが不器用であるかのような物言いのほうが 相手は納得するのかと思います。 >最初は活動の幅が広がるのも良いんじゃないかと思っていたのも確かです。しかし今まで気軽に描いていた落書きに対する不満を後から言われたり(ギャグしかないとか)、興味のない話題(私自身の作品の話など)になると無表情になったり、だんだん息苦しい感じになってきました。その結果、初めに抱いていた期待は無くなってしまいました…。 落書きであろうが作品を責めてしまう人はアーティストとして失格です。 あなたは活動を通して、息苦しくなく作品を仕上げる使命があるのです。 同人なんて、うまい人は多いですが、下手な人はその何百倍もいる業界です。 不満をいっちゃうと業界がなりたちませんからね。 あなたの可能性を引き出してくれる人は他にたくさんいるはずです。 心を許せる人と活動するのが一番いいのです。

noname#202576
質問者

お礼

再び回答していただきありがとうございます。 初めて会ってしばらくの間は、人見知りで謙遜ぎみだけど礼儀正しい子だなと思っていたので、現在のような反応をされることは微塵も予想していませんでした(おそらくどちらも本人の一面なのかも)。周囲も控えめな印象があると思うので、不利な内容になって伝わることは覚悟しておきます。 とりあえず、自分の時間不足とキャパの限界について謝りながら断っておこうと思います。ただ、もしAとの活動をやめてほしいと言われたら、自分の今後のスタンスについてしっかり話さないといけないかもしれません…。

noname#202576
質問者

補足

落書きについてもコメントありがとうございます。 どうもラブラブ系(成人向け含む)やシリアスを求めていたそうで、なぜ最初に言ってくれなかったんだろうと面食らっています(そもそも二次創作の成人向けは描き手として精神的に無理な分野なんですが…)。 元から描きたい(書きたい)ものが異なっているようなので、お互いのために距離を置いていこうかと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

Aとあなたはサークル〇● Bとあなたは、「あなた」フューチャリングB  という感じにすればよいかと思います。 つまりはBとの創作活動は一時的なコラボレーションであり、 Aとはかわらず活動をするということ。 ですのでAとの活動がメインであることは変わらない、 Bとは特別コラボ枠でしか考えていない。 そう伝えればよいかと思います。 Bは束縛タイプなのかもしれませんね。あるいは独占欲が強い。 そしてAがいじけるのは、あなたが両方に求められて 貴方自身がまんざらでもない顔をしていたのを 見透かされたのではないかと思います。 (あなたにはその気がなくても心は悪い気はしないものです。) 束縛タイプは妄想が激しい傾向ですので、短期戦で 決めた方がいいと忠告します。 余談ですが、 期待させてしまったことを後悔しているようですが、 アマチュアでもアーティスト魂はあります。 他に依頼されれば、それに応えたいと思うのは肯定されるべきであり、 後悔は違うと思います。 Bとの活動を可能性として期待しているあなたもいるんじゃないでしょうか。

noname#202576
質問者

お礼

もしかしたらBさんは褒められた結果舞い上がってしまったのかなと最近思うので、はっきり断ったとき何を思うのか、同人と関係ない知り合いたちにどう話が伝わるのか少し心配で怖くもあります。 ただ、私の時間や手間について話してもあまり真に受けてなさそうなことと、いつの間にか約束ができていること、他の人との活動を許してもらえなさそうな様子が引っかかりますし、これ以上うやむやにするとさらにややこしい事態になりそうなので伝えるべきことを整理しておこうと思います。 ありがとうございました。

noname#202576
質問者

補足

確かに創作について話せる友人が増えて嬉しかったので、仲良くなった当初は素直に喜んでいました。仲良くなったばかりの頃にはしゃいでしまってAに申し訳ないです…。 最初は活動の幅が広がるのも良いんじゃないかと思っていたのも確かです。しかし今まで気軽に描いていた落書きに対する不満を後から言われたり(ギャグしかないとか)、興味のない話題(私自身の作品の話など)になると無表情になったり、だんだん息苦しい感じになってきました。その結果、初めに抱いていた期待は無くなってしまいました…。

回答No.1

まず、あなたがAさんとBさんのどちらかを選んで、選ばなかった方をハッキリことわる、がいいと思います。 「理由は仕事のための勉強で無理。申し訳ない」でいいと思います。早く対応したほうがいいと思います。

noname#202576
質問者

お礼

今まで作ったものをこれから公開しようと思って準備しているところだったのでAとの活動は続けたいと思います。 Bさんとは…やはりここまでこじれるとはっきり断ったときに何が起きるか少々不安ですが、検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オタクでも同人誌を読まない方、いませんか?

    私は自他ともに認める根っからのオタクなのですが、 キャラクターソングやドラマCD、二次創作の同人誌やイラスト、 コスプレ(するのも見るのも)に全く興味が湧きません。 友人にもオタクが多いので、話の流れでキャラソンやドラマCDを聞く機会は多いし、 二次創作をする友人には同人誌(ギャグ中心の物からカップリング本まで色々)を勧められたり、 同人誌即売会やコスプレイベントに誘われる事が多いです。 しかしどうもイマイチ、本編に関わりの無い内容のキャラソンやドラマCD、 二次創作やコスプレの面白みが分りかねます。 私としては、公式設定集でも読みながら作品の考察をしたり、 オリジナルの創作をするほうがよほど楽しいです。 楽しみ方は人それぞれであるし、 CD等の商品や二次創作中心の同人活動を嫌っている訳ではありませんが、 周りの「濃いオタクであれば、同人誌の一つや二つは見るでしょう?」という、 暗黙の了解のような空気が気に入りません。 オタクの濃さを評価するにあたって、関連商品の収集、同人誌の愛好や二次創作活動は、 やはり切り離せないモノなのでしょうか。 私のように、根っからのオタクであり、同人活動を特別嫌っているわけでは無いのに、 そういった物にてんで興味の無い方はいらっしゃいますか? それを尋ねてどうするという訳でも無いですが、同じような方がいるのかいないのかが知りたいです。

  • 同人活動 二次創作

    どうして同人活動や二次創作 (BLを含むもの)をしてしまうんでしょうか。 私自身も 最近は描いていませんが 以前同人誌も発行しました。 (このジャンルをAとします。 今もできれば描きたいです) ですので、 同人、二次を否定する質問では 決してありません。 この趣味にいたっては 原作あってのものですよね。 原作が、キャラクターが 大好きだからこそ 描くんだと思います。 今、とある作品Bが もう好きで好きで仕方なく 全てが大好きで サントラ聴いてるだけでも 泣けてきそうなくらいです。 ということは 原作自体が好きなんだから 神がかっているんだから それに何かをつけたしたものなど見なくていいのにと思うんです。 なのに私は ネットで同人誌を探してしまいます。 (自分ではBに関してはイラストくらいしか描けませんので) もちろんAだって 原作が好きですが Bより遥かにマイナーなカプが好きなために 萌えの自給自足なかんじてやっていて、 もう大分自分のオリジナルみたいになってしまってる部分があり、結構ネタが出るのでマンガも描きやすいかんじです。 …と、余談になってますが つまるところ 原作だけで満足! になりたいんです。 同人誌を探さなくてもいいようになりたいんです(皆さんとても素敵な同人誌を描かれていて尊敬していますし、憧れますが) どうすればそうなれるのでしょうか。 原作だけで満足なはずなのに、同人誌を探してしまう心理はなんなのか、結局満足していないからなのか?結局好きだからなのか(14行目くらいにも書いてますが)だったら原作だけで…とループしてしまいます。 活動されてる方で、同じように思う方はいらっしゃいますか? 以上の意見を求めております。わかりづらくてすみません。この気持ちを汲み取っていただけたら、と思います。 ※なお、そもそも二次創作は著作権にひっかかるので…等の回答はご遠慮下さい。

  • どこからどこまでが同人でしょうか。

    昔から絵を描いたりするのが好きで、ちまちまと創作活動をしたいなと思っています。 美術部時代の友達も、ホームページで絵を描いたりしています。 それで同人というのは何か、細かく気になるのですが、調べてみたのですがよく分かりません。 二次創作をする人のこと?→オリジナルの人もいる 同人誌を作ったら同人?→じゃあ私は違う 同性愛モノで活動している→そうでない人も多いはず さらに絵や漫画に留まらず、創作団体を組んで粘土の人形を作り、そういうイベントで売ったり見せたりしている人達も見ました。 同人という言葉は「同じ趣味の人が集まって活動をする」という意味のような気がしますが、個人の人もいて、ますます分かりません。 また、イラストのサイトを作ろうと思っている私は「同人活動」に含まれるでしょうか。 ついでにその友達たちは「腐女子」を名乗っているのですが、私も入りますか?こちらもよく分からないので、詳しい方、教えてください。

  • 同人でスタートした漫画家さんは誰?

    ラブひなの赤松さんはセーラームーンの同人(正確には二次創作物ですよね?)がマンガ活動のはじめだったと聞いた覚えがあるのですが、そうなのでしょうか。 いまでは立派にやっているプロの漫画家さんで、その活動が、オリジナルではなく、二次創作物の同人だった方は誰でしょうか。

  • 今ある有名同人サークルについて

    こんにちは。 2点質問なのですが、今ある有名同人サークルやそれを基にした企業、例えばKeyやTYPE-MOON等は、最初から自分たちのオリジナル創作の物を作って有名になっていったのですか? それとも、最初は何かを基にした漫画か何かを書き、基礎を築いてからオリジナルを作っていったのでしょうか?? もう一つですが、10年前に比べ、アニメなどのメディアにおける作品が多い今現在、有名サークルになるには、ぶっつけでオリジナルを創作するようではダメなのでしょうか??それともそこは作品の出来次第なのでしょうか??教えてください。

  • 同人活動初心者です。同人活動とサイト運営について、意見を伺いたいです。

    同人活動、サイト作成初心者です。 ある漫画とキャラにハマってしまいました。 二次創作サイトを巡っているうちに、 ・同じ趣味の人とつながりたい ・オリジナルで小説を書いていたこともあり、創作したものを発表してみたい と思い、同人系(二次創作の小説やイラスト)のサイトを開設しようと考えています。 しかし同人活動の経験がなく、まったくゼロからのスタートです。同人の世界についてはある程度理解しているつもりですが、活動する側の知識は皆無です。 その上恥ずかしながらインターネットは閲覧する一方でBBSへの書き込みすら物怖じしてしまいます。バーチャルなコミュニケーション空間に入っていけずにいた、とでも言いましょうか・・。 当然HP作成の技術もなく(HTML等単語を聞いた事がある程度です。)どうして良いやらと困っています。 どのようなことから活動し始めればよいでしょうか? 作品は作り始めています。 イベントに参加するには、仕事の休日等の関係で難しいと思うのでネットだけの活動で・・・と思っているのですがそれは同人活動する者として甘い考えでしょうか? また、同人系サイトは一般的にはかなり特殊だと思うのですが、活動にあたって心がまえや注意することはありますか? 長い上に具体的でない質問をしてしまいすみません。よろしくお願いします。

  • ゲームプログラマーの提出作品は同人(二次創作)でもいい?

    ゲームプログラマーの提出作品は同人(二次創作)でもいい? 現在、ゲームプログラマーへのエントリー時に出す作品を制作中なのですが ふと考えて、それはオリジナルではなく二次創作同人作品でもよいのでしょうか? といっても、ここで言っている二次創作は著作権を侵害するものではなく 東方Projectのように二次利用が許可されているもので 二次創作を作ろうかと考えています。 これって、ゲーム会社への心象的に大丈夫ですか?

  • vocaloidの同人作品について

    こんにちは。 コミックマーケット・オンリーイベントなどで、ボカロの同人をよく見かけます。 オリジナルの内容は問題ないと思うのですが、 たとえば 「メルト」をテーマにした漫画 「悪ノ娘」の話を描いた漫画 など、オリジナルでつくられた物の、さらに創作(?すみませんよくわかりません) である作品というのは、勝手につくって販売していいのでしょうか? 疑問に思ったので質問いたしました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • これは同人誌としてやっていいこと?

    同人活動をされたことがある方へ質問です。 連載が終了しているWJの作品のwikipedia形式を作成して、本にして即売会で頒布することは、引用元を記載していたとしても、それは二次創作同人ではモラル的にダメだと思うのですが。 研究書という見方もあるようですが、サンプルを拝見する限りでは、自分なりに考察もしていなく、原作や公式ファンブックからデータのみを引っ張ってきたもののようです。 それを、二次創作の同人誌として頒布するというのですが、私には理解できません。 もう刷ってしまっているようなんですが、これは大丈夫なことだと思われますか? ご意見、お聞かせください。 よろしくお願いいたします!

  • オリジナルコミック作品の同人誌を扱っているお店

    京都近郊で、二次創作ではなく、オリジナルのコミック作品(橋本チキンさんの「虫籠のカガステル」やこもれびのーとさんの「いっしょにゴハン食べたいッ」のような完全オリジナル)が載った同人誌を取り扱うお店を探しています。 とらのあな京都店や、新京極のらしんばんにはオリジナルの同人誌置いてますか? 中古とかもあるんでしょうか? また上記以外にもオリジナル同人誌のお店があれば教えていただきたいです。