• ベストアンサー

数学の問題なのですが…(後いくつかあります>_<

kkanreiの回答

  • ベストアンサー
  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.3

(1)について  仕事の量をX(人×日)としましょう。  単位は何人が何時間働けば完成できるか。ということから、人・日としました。  8人が10日でできる仕事ですから、仕事の量は   8×10=80(人・日)です。  8人で3日間でできた仕事は   8×3=24(人・日)です。  残りの仕事は   80-24=56(人・日)です。  これを4日で仕上げなればいけないので、   56÷4=14人必要です。  すでに8人は存在しているので   14-8=6人どこかから連れてこなくてはいけません。 (2)について   15%の食塩水200(g)の中の食塩の量は    200×0.15=30(g)   加える食塩の量をx(g)とする。   食塩の量は     30+x(g)   全体の量は     200+x(g)   食塩の量が全体の20%になるのであるから    30+x/(200+x)=0.2   よって    30+x=(200+x)×0.2    30+x=40+0.2x    0.8x=10   よって    x=100/8=12.5(g)   検算すると     食塩の量 30+12.5=42.5(g)     全体の量 200+12.5=212.5(g)     食塩の割合       42.5/212.5×100=20%    となり、計算があっていることを確認できます。    

saasaaa
質問者

お礼

詳しい解説をありがとうございました^^ 数学はホントにダメなので助かりました^^;

関連するQ&A

  • 数学の問題について教えてください

    今、数学の問題でとても困っています。次の問題が分からないので、分かる方は、解き方を教えてください。 ”4%の食塩水x gと8%の食塩水y gを混ぜ合わせると5%の食塩水ができた。この5%の食塩水に、さらに10%の食塩水を2x g混ぜたところ、食塩水が1kgできた。最後にできた1kgの食塩水の濃度を求めなさい。”という問題です。 ちなみに答えは8%だそうです。けれどまったく答えに結びつきません。

  • 中2の数学、食塩水の問題について

    15%の食塩水が400gある。 この食塩水に水を加えて8%の食塩水をつくりたい。 加える水の量を求めなさい。 という問題なのですが、なかなか答えがでません。 わかりやすい回答と解説をよろしくお願いします。

  • 数学の問題について、わからないで、教えて下さい。

    ABCの3つの容器に入った食塩水があります。Aの容器には、濃度4%の食塩水が、140g、Bの容器には、濃度5%の食塩水が160g、Cの容器には、濃度2%の食塩水が、200g、それぞれ入っています。各容器の食塩水を、すべて1つの容器に入れて混ぜたとき、食塩水の濃度は何%になりますか? ただし、小数で求めなさい。 で答えは、3.52%とでているのですが、まんざらどのような計算方法でいけば3.52%になるかがわからないので、自分でも解ければ思うので。 このときかたが、書いてないので、自分でも解けるように教えて頂けると幸いです 要は答えだけかいてあってもどうすることができないがために、 どのような考えで計算していき144kmという答えが出るのかということで見てですが。

  • 中学理科 濃度 の問題です

    5%の食塩水に食塩を40g加えると、24%になる。5%の食塩水は何グラムあったか。 という問題です。この問題の解説をお願いします。ちなみに答えは160gです

  • 数学の問題の解き方を教えて下さい

    こちらの問題の解き方がどうしてもわかりません。 どなたか解説して下さいませんか? (1)4%の食塩水に水を加えて、0.1%の食塩水を 1000g作りたい。4%の食塩水は何g必要かを求めな さい。 (2)球の表面積の公式は 面積を S、半径を r とすると S = 4πr2 で求めることができる。 半径が 50 cmの円の表面積は、何m²になるかを求めなさい。 (1)の解は 25g、 (2)の解は πm2 です。

  • 食塩水濃度の計算問題

     『3%の食塩水200gと15%の食塩水120gを混ぜると濃度は何%になるか?』という問題の解答の確認と解法のアドバイスをお願いします。 解 1、それぞれの食塩水の塩の量を計算する。 200gX0.03=6g 120gX0.15=18g 2、食塩水、また塩の量を足して、濃度を求める。 食塩水 200g+120g=320g 塩 6g+18g=24g 24g÷320X100=7.5 A.7.5% このように答えが出ましたが、授業で配布された解答リストには答えは4.5%と出ています。どこか間違えているのでしょうか?ご解答、よろしくお願いします。

  • 食塩水の問題で困ってます。

    5%の食塩水120gに食塩xgだけを入れて、20%の食塩をつくりたい。xの値を求めよ。という問題なんですが、5%の食塩水120gに含まれる塩の量が6gということは分かりました。しかし、その後から何をすればいいのかさっぱり分かりません。 途中式は6+x/120+x×100=20⇔(6+x)×100=20(120+x)⇔4x=90 x=90/4=22.5g とあります。ですが、なぜこのような式になるのかがわかりません。そもそも、6+x/120+x×100=20という式は計算できるんでしょうか?100という数字が何を表しているのかもよくわかりません、解説をお願いします。

  • 濃度算について解説してください。

    10%の食塩水が200グラム入った容器がある。ここからXグラム取り出し、同じ分量の水を入れる。 その後、また同じXグラムとりだして、同じXグラムの水をいれる。 この時、容器に残っている食塩水中の塩の量は5グラムになっていた。 Xグラムはいくらか? 答えは、100グラム 200グラム×10%=20グラム(最初の塩) 最初にXグラムくみだした後の食塩水に含まれる塩の量 20×200-X/200=200-X/10 2回目にXグラムくみだした後の食塩水に含まれる塩の量は5グラム 200-X/10×200-X/200=5 (200-X)(200-X)=5×2000 200-X=±100 X=300 X=100 2回目にXグラムくみだした後の食塩水にふくまれる~のところの式が理解できません。 わかりやすく解説してください。 よろしくお願いします。

  • 中学数学の問題です。

    AB2種の食塩水が450グラムずつある。これからAを200グラム、Bを150グラムとりだして混ぜ合わせたら10パーセントの 食塩水ができた。またBの残りの方へ150グラムの水を混ぜ合わせた食塩水の濃度はAの濃度の4/3(分母3)倍になった。 ABの濃度はそれぞれ何パーセントか。 答え、Aの濃度7パーセント Bの濃度14パーセント 解説 Aの濃度をxパーセント、Bの濃度をyパーセントとする。 (1)200×x/100+150×y/100=350×10/100 (2)300×y/100=450×(4/3×1/100) (1)と(2)の連立方程式を解く。 そこで質問です。 (1)はわかるのですが、(2)の方程式の左辺に+150はなぜないのですか? 「Bの残りの方へ150グラムの水を混ぜ合わせた食塩水」と Aの濃度の4/3(分母3)倍が等しいのであるから+150が必要だと思うのですが・・・。 できるだけわかりやすく説明をお願いします・・・。

  • 算数の割合の問題

    算数の割合の問題を教えて下さい。 問題 8%の食塩水100gに20%の食塩水を◇g加えたところ、その濃さは、15%の食塩水200gに水を100g加えた食塩水と同じになりました。 ◇を求める問題です。 解説と答えを教えて下さい