• 締切済み

小学校の算数文章問題

こういちさんは秒速10mの自動車でA地点に向かって走っています。A地点まで1.4kmの地点で花火を見たとき、何秒後に音が聞こえますか? 花火の打ち上地点をA地点、音の速さを秒速340mとします。 答えと考え方教えて下さいm(__)m

みんなの回答

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.5

僕が小学3年の時、数の世界とかいう絵本を親が買ってくれて読みふけっていました それにはとても高い木の高さを、測る方法として、ちょっと離れた距離から木の根元までの距離を量り、そこから木のてっぺんまでの直線と木からなる三角形を考え、同じ角度で相似の小さな三角形の底辺と高さを測り、その比から木の高さを測る方法が説明されていました 小学生には、花火の高さを無視するなんて、大人の信用をなくす大問題です ところが学校の先生はその矛盾に気付かず教えてるアホが多いので、まともな小学生はついて行けなくなっちゃうのですよね

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.4

真空中における光速の値は 299 792 458 m/s(≒30万キロメートル/秒) 真空と空中では違いますが、 1849年、アルマン・フィゾーによる回転する歯車を用いた光速の測定では 約 31.3万 km/秒 ですので、 ほぼ 30万キロメートル/秒 1.4km を進むのに要する時間は 秒速 10m の車だと   140秒 秒速 340m の音だと  4.12秒 秒速 30万km の光だと 0.00000467秒 ですので、光の速度はとても速く、1瞬で届くと考えて良さそうです ただ、No.2 さんのご指摘の花火の高さについては、1.4km 離れた場所で見えているということはかなりの高さです 花火玉の大きさのいろいろ http://www.japan-fireworks.com/basics/size.html によると、 もっとも大きな 30号の花火だと、600m の高さ、20号は 500m、10号で 330m に上がり、 打ち上げた場所から 1.4km 離れた地点から花火までの距離は各々 1523m、1487m、1438m あり、真面目な小学生には無視しがたい差があります

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.3

作った話でなく、実際に僕が小学生の時、似た問題が出て、、、 僕 : 光の速度はどのくらいですか? 先生: ? 光は速いから無視して良い 僕 : どれだけ速いかわからないと、無理して良いかわかりません と言ったら、すごい睨まれました 先生ってホント頭悪いです

sorerami
質問者

お礼

すみません。 ありがとうございました。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

音が出るのは、地上から離れた瞬間でしょうか?それなら、No1の方の答えで良いのですが、上がったときすなわち花火が開くときに音がでるななら、高さを計算に入れないと答えは出せません。

sorerami
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 高さまでは書いてないですし、、、。 小学校高学年の問題ですので。 No 1の方の答えをシェアさせて頂きました。

回答No.1

 こういちさんは秒速10mの自動車、音の速さを秒速340mだから、1秒間に(340+10)mずつ近付いています。  距離が1400mだから、 1400÷(340+10)=4(秒後)がこたえだす。

sorerami
質問者

お礼

ありがとうございました!即答うれしいです!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう