小学生算数:プレーキをかけた自動車のスピード変化と距離の関係をグラフで示す

このQ&Aのポイント
  • 小学生算数の問題で、プレーキをかけた自動車のスピードがどのように変化していくかと、その間に進んだ距離をグラフで示す問題について説明します。
  • 問題では、路面がぬれている場合と凍っている場合のグラフが与えられており、それぞれの条件でのスピードの変化や進んだ距離を計算することが求められています。
  • 具体的な問題では、濡れた路面で時速72kmで走っていた自動車が凍った橋に気づき、プレーキをかけた結果、何メートルで止まるかや、プレーキをかけた位置までの距離を求めることが問われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

小学生算数

プレーキをかけた自動車のスピートがどのように変わっていくかを示したのが下の左と中のグラフです。左は路面がぬれている時、中は路面が凍っている時のものです。グラフの単位は、縦軸が秒速、横軸が時間です。 また、どちらのグラフについても、あるスピートAからあるスピートBになるまでに何m進んだかは、図の斜線の部分の面積を求めることでわかります。たとえば、路面がぬれている時、秒速40mから秒速20mまでの間に進んだ距離は90mです。  次の問いに答えなさい。 路面の濡れたある朝、自動車で時速72kmで走っていたところ、先の橋が凍っているのに気付き、プレーキをかけました。すると、凍った橋を渡り始めてから4秒で止まりました。 1: 橋を渡り始めてから、何mで止まりましたか。  (一番は大丈夫です) 2: 橋の手前何mでプレーキをかけましたか。 (2)番目の方がよくわかりませんので、教えてください、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)は大丈夫とのことで、まずは橋に入り始めの時速は秒速10mです。 (2)時速72km=秒速20mなので、秒速20mから秒速10mまで減速するまでに進む距離を求めればいい。 左の図から秒速20mのとき3秒、秒速10mのとき4.5秒をさすので、その区間の台形の面積は (20+10)*(4.5-3)/2 = 22.5(m)

zpakane
質問者

お礼

ご回答して頂きありがとうございます。わかりやすい説明で納得できました!たすかりました!

その他の回答 (4)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.5

あ、最後の1行 かけてた    その間に走った距離は 1/2 × ( 20 + 10)× 3 / 2                = 22.5m やっと No.2 さんと同じになった

zpakane
質問者

お礼

丁寧で親身なご回答ありがとうございました。とても参考になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。今後ともよろしくお願い致します。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.4

あっ!! No.2 さんと答え、違うので、よく見たら僕のあちこち 間違えてました 時速 72km だったのですね! 秒速 72000 / (60 X 60) m = 20m いろいろ治して、やっと No.2 さんと同じになりました お騒がせして申し訳ありません (1)4秒で停止したということは、凍った橋に入った所の速度は    15 / 6 m/秒 X 4 秒= 秒速 10m    その間に走った距離は 1/2 × 10 × 4 = 20m (2)秒速 20m の速度を 秒速 10m まで落とすのにかかる時間は    (20 - 10)÷ (20 / 3) = 3/2 秒    その間に走った距離は 1/2 × ( 20 + 10)× 3 / 2

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

No.1 は平均速度を求めてから、時間をかけて、距離を計算したけど 問題文を尊重すると、三角形、台形の面積で計算した方が良いので 以下の方が良いかも: (1)4秒で停止したということは、凍った橋に入った所の速度は    秒速 15m X 4= 秒速 60m    その間に走った距離は 1/2 × 60 × 4 = 120m (2)秒速 72m の速度を 秒速 60m まで落とすのにかかる時間は    (72 - 60)÷ (3 / 20) = 9 / 5 秒    その間に走った距離は 1/2 × (72 + 60)× 9 /5                = 594/9 = 118.2m

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.1

(1)4秒で停止したということは、凍った橋に入った所の速度は    秒速 15m X 4= 秒速 60m    その間に走った距離は{ (60 + 0)/2 }× 4 = 120m (2)秒速 72m の速度を 秒速 60m まで落とすのにかかる時間は    (72 - 60)÷ (3 / 20) = 9 / 5 秒    その間に走った距離は{ (72 + 60)/2 }× 9 /5                = 594/9 = 118.2m

関連するQ&A

  • 小学校6年生算数 速さの問題 式がわかりません

    Q.時速36kmで走るバスに乗っている人が、ある橋をわたる時間をはかったら、55秒でした。この橋の長さは何mですか。 A.550m 式や解説がのっていません。 時速36kmを秒速に直して55秒をかけるなど、いろいろ試して考えたのですが、 答えが550mになるように式を立てられません。よろしくお願いします。

  • エクセルでグラフを作る

    エクセルでグラフを作っているのですが、 方法がわからず、困っていることがあります。 簡単に言うと、 横軸が1,2,4,5・・・・の時の 縦軸の値はわかっているのですが、 横軸が3の時の縦軸の値がわからないので 入力しないままでグラフを作成すると、 横軸が1,2,4,5・・・・が等間隔で並びます。 これをなんとかして、横軸に3を含ませて、 その時の縦軸の値を周りの値から予想させて グラフを作りたいのですが、それはできませんか? 表をいじくらなければ、それはできないのでしょうか?

  • Excelグラフの軸

    エクセルでグラフをつくろうとしています。 添付した画像を見ていただきたいのですが、 縦軸はD列、横軸はC列の値にしたいと思っています。 縦軸はいいのですが、 横軸で、値と、グラフの間隔がおかしくなってしまいます。 例えば、一番右の1と0.62の幅と左の0と0.02の幅が同じになってしまいます。 これはどのようにすればきちんとした間隔にすることができるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • エクセルで2つのデーターを折れ線グラフで1つの図式に納める方法教えて!

    具体的には下記の通りです エクセルに落とし込んだデーターがあります 1)1月(毎日)のデーター 2)上記期間の毎日の株価の終値 3)同上期間の取引株数 上記をアクセルで折れ線グラフにする場合2)3)を縦軸に1)を横軸に2つのグラフを作ることは出来るのですがこのグラフを合体して左の縦軸に2) 右の縦軸に3) 横軸に1)として1枚のグラフに納めるにはどうすればいいのでしょうか 宜しくご指導願います

  • 曲線グラフに斜線または網掛けを施す

    エクセルかワードで近似曲線のグラフを作成し(ここまではできています)、 縦軸、横軸と曲線で囲む部分に斜線または網掛けを施すことは可能でしょうか? もし可能でしたらその方法をご教示ください。お願いします。 使用しているのはOffice2000です。

  • 教えてください2

    2.常磁性体、反磁性体、強磁性体とは何か?横軸に外部磁場H、縦軸に物質の磁化Mをとったグラフを書いて説明せよ。 教えてくださいでたずねたこの2番の問題ですが、グラフを書いてどうやって説明したらいいかわからないのですが、、誰か教えてください。

  • Excelのグラフについて

    Microsoft offficeのExcelで横軸を一種類、縦軸を二種類で一つのグラフにする方法はありますか?例えば横をA,B,Cと並べ、右の縦軸は高さ、左の縦軸は奥行きと置く。グラフの種類はなるべく折れ線グラフですね。棒グラフと折れ線グラフを使い合わせてもOKです。ちなみにExcelは2007です。なるべく2007で教えてくれたらありがたいです。2003でもかまいません。説明が分かりにくかったらすみません...

  • Excelのグラフで軸表示がおかしくなります。

    Excelのグラフで横軸に日付を設定して、作成しました。いらない日付まで表示されたので、グラフオプションの書式設定で、軸のオプション-軸の種類-テキストを選んだところ、日付はきちんと表示されたのですが、縦軸の項目名がグラフの右に移ってしまい、グラフと重なってしまいました。縦軸は左に表示すると選択してありました。どうやって左へ戻すかがわかりません。宜しくお願いします。 Excel2007を使っています。

  • Excel 2007 で、添付した画像のようなグラフを作成しました。横

    Excel 2007 で、添付した画像のようなグラフを作成しました。横軸の 0と1 上に青い点が並んでいるというものです。 やりたいことは、縦軸の位置を0よりも左にして横軸の0上の点の集まりが軸に重ならないようにしたいのです。そこで、横軸の軸設定で最小値を-0.5にしたわけですが、横軸には 0と1 のみ表示させたいのでうまくできません。 どうかよろしくお願いします。

  • 時速を秒速に変更するにはどうすれば?

    計算式と、できればグラフ表示化されようなものがあれば教えてください。 たとえば時速30キロの場合を秒速では○○メートル移動した事になるのでしょうか? 計算力が無いもので非常に困っています。 お願いします。