• ベストアンサー

就任祝い辞退の書き方について

早速ですが、質問です。   就任の挨拶状に小さい付箋でお祝いの辞退の文をつけたいと思っていますが、思いつかないので教えてください。 「追伸   勝手ながら祝儀等につきましては固く辞退させて戴きますので   何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。」 こんな感じでもっとビジネス感を出せたらと思っております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 そんな追伸を書くこと自体、「本来は祝儀の一つも出すものだぞ」と言っているようで見苦しいですね。  受け取った人からすれば、非常に不愉快な挨拶状ですね。  そんなに、人もうらやむ、利権やお金の権限を持った偉い地位にご就任なのですか? 便宜をはかってほしい人が、物品を持って押し掛けて来るような。  ビジネス上で、儀礼的なご祝儀などをもらいたくなかったら、個人名ではなく、その所属組織の名義で出せばよいでしょう。  「役員の交替のお知らせ」(前任者の退任と、新任者の連名などで)といった風に。  その上で、本当に個人的に受け取りを辞退したいなら、持ってきた人一人一人にきちんと事情を説明して「辞退します」とお返しすればよいだけではありませんか。その手間と誠意は省略すべきではないと思いますよ。

020502
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 考えてみればそうですね。追伸はつけないようにいたします。

関連するQ&A

  • 社長ご就任のお祝いのあいさつ文に貴殿は失礼?

    取引先の会社の社長が変りました。 そこで、社長ご就任のお祝いのあいさつ文(はがき)を出すことになったのですが、貴殿は失礼でしょうか? 文の内容は 拝啓~(省略) さてこの度、貴殿におかれまして社長にご就任なされました由、まことにおめでとうございます。 と、書いてましたが、目上の男性に失礼という意見があったのですが 貴殿とは尊敬語ではないんでしょうか?

  • 親戚の社長就任 お祝いはどうすれば?

    近い親戚が社長に就任しました。ビジネス上の付き合いはまったくないので親戚の自宅にお祝いの品を送ろうと思うのですが、 お金の方がよい場合は金額の相場を、 物の方がよい場合は金額の相場とオススメ・具体例等を 教えてください。 当方がその親戚より年長者にあたります。 宜しくお願い致します。

  • 先にお祝いを頂いたのでご祝儀を辞退する場合の文例

    入籍後、式の予定が決まらないうちに、先輩から結婚のお祝いの品(1万5千円相当)を頂きました。 すでに半額相当のお返しをすませています。 その後式の予定が決まり、その方も招待したいので、ご祝儀を辞退したいと思っています。 招待状にその旨を一言添えたいのですが、よい文例が浮かばすに困っています。 経験のある方、どのような文にしましたか?

  • ビジネス案内状の書き方について(複数の役員就任)

    ビジネス案内状の書き方について質問です。 組織変更の案内状で、取締役会長・取締役社長・取締役など、複数の役員の就任について記載します。この場合、挨拶文の後ろ(敬具・日付のあと)に書く差し出し人名は、会長・社長・社名のみ、どれになりますか?

  • この場合、お車代は受け取る?辞退?

    お車代についての質問はたくさんあるのですが、イマイチどうしたらいいのか分からないので教えてください。 友人から結婚式の招待状が届きました。 「人前式→会費制披露宴、ご祝儀なし」とのことなのですが、私は遠方からの出席になるので「お車代3万円を考えています」と書き添えられていました。 私の交通費は、電車+新幹線でほぼ3万円ですので、たいへんありがたい申し出なのですが、会費は1万円なので、お祝い無しではもらい過ぎになってしまいます。 このような場合、お車代を辞退したほうがいいのか、受け取ってお祝いを渡したほうがいいのか・・・どのようにすることが一般的なのか、お教えいただけませんでしょうか? よろしくおねがいします!

  • 内定辞退の手紙の書き方

    内定を頂いていた企業に、 「公務員試験が1次通過し、それに賭けてみようと思う。しかし2次の結果が出るのが秋になってしまい、先延ばしにするのは申し訳ないので辞退させて欲しい。」 と夏に連絡を入れたところ、お祝いの言葉と共に 『秋にもし結果が悪かった場合、就職活動はどうさするのか?』 と言われました。そこで 「もう一度やり直すことになる。」 と答えたところ 『こちらとしては貴方には是非来て頂きたいと思っている。もちろん辞退の話があったという事で受理はしておくが、正式な辞退は2次の結果次第ということでどうだろうか?』 と言われました。 「それは申し訳ないので、やはり辞退する。」 と言ったところ 『そんなことはない、また苦労するなんてことはして欲しくないし、来て欲しいと思っている。』 と言われたので、自分としても公務員でなければここに就職したいと思っていた事もあり、そうさせて頂き、その後はすぐにケジメとして内定辞退の手紙を送りました。 秋になり無事公務員に合格することができ、その旨をお知らせし、正式に辞退することになりました。 以前は手紙に 1行目:初夏の候、貴社ますます~ 2行目:先日は内々定の連絡を頂きありがとう~ 3行目:さて、本日は誠に勝手ながら内定を辞退~ 4行目以降:理由やお礼 と書いたのですが、今回は手紙の書き方をどうすれば良いのか悩んでいます。 最初の辞退から3ヶ月近く経っているし、一度辞退の旨を送っているので、2行目の部分はどの様に書けば良いのかわかりません。 それとも、時候の挨拶から何のお礼もなく3行目の様な辞退の話に移っても良いのでしょうか? あと、文全体としても1次通過と合格の部分が違うだけで、以前と同じ様な内容になってしまっても良いのでしょうか? アドバイス等ございましたら、よろしくお願いいたします。 乱文、長文失礼致しました。

  • 結婚祝いのお返しについて

    6月に挙式予定で、私(新婦)の叔父に挙式での乾杯をお願いすることになり、ご挨拶に伺いました。 その際に、お祝いということでご祝儀(20万円)を頂いたのですが、どのような形でお返しするのが良いのでしょうか? 半返しとよく聞きますが、大変高額のお祝いを頂きましたので、妥当な金額、何を送ると良いのか迷っています。商品券では失礼でしょうか? また、お返しを送るのは挙式後の方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人へのご祝儀を辞退させて貰いたい

    友人Aさんが来年の2月に結婚します。 あまり仲は良くなかったのですが、彼女の結婚が近づいてから少し仲良くなりました。 Aさんはウエディングプランナーで、私が結婚する時は結婚式場の事に関して値段を下げる交渉をしてあげるねーみたいな口約束をしています。 代わりって訳ではないのですが、Aさんのウエディングアイテムの制作をお願いされています。 お願いされたものは リングピロー、ウェルカムボード、芳名帳、ウェルカムベアの衣装、ヘアアクセ で私が請け負ったのは芳名帳とヘアアクセ以外全部です。 かなりこだわりがあるみたいでリングピローとウェルカムボードだけでも数万近く掛かりました。 ウェルカムベアの衣装も布をちゃんとしたものを使えば数万は越えるのが目に見えています。 大体予算を立てたのですが合計で4万近く掛かります。 ですがAさんは私にご祝儀5万が欲しい的な事を言ってきました。 (私がコープスちゃんの結婚式でる時は5万包むから、仲良い子にはそれくらい包むのが常識だよ と言われました…。) 流石にこれだけお金使って5万のご祝儀はキツい(しかも彼氏も招待されてて彼氏のご祝儀は別途で3万包まないといけない)ので、ご祝儀少なくして貰う提で制作を請け負いました。 結婚式の時にお世話になるから…とは思ったのですが、仲のいいB子には「自分の結婚式だけ済ませたらきっと面倒見てくれないよ、ギャンブルに金掛けるみたいなもんじゃん。それだけウェディングアイテム作ってるならご祝儀辞退させて貰いないよ。お祝いの気持ちなんだし…」と言われました。 私たちは来年から結婚式会場を探し、結婚は再来年の予定です。 確かに、Aさんの結婚式が終われば千葉から栃木にいってしまい遠くなるし、疎遠になるのも目に見えてます。 ウェルカムベアのドレスとタキシードも良い生地を使わないとドレスっぽく見えないし、お金を削れる場所ではないと思うので頑張るしかないと思います。 この状態でAさんとの関係を良好に保ったままご祝儀を辞退させて頂くことはできないでしょうか? 軽く布屋さんでドレス用の布を見たら結構良い値段してそれなりの長さと種類を買うと2万~くらい掛かってしまいます。 てろんてろんの安い生地にしようと思ったのですが、それだとあまりにもみすぼらしくなってしまったので破棄しました。 作りなおしの事も考えてそれなりの量を買わないといけないし、手間も時間も掛かります。 正直ウェルカムボードだけでもヒーヒー状態です。 でも、請け負ってしまったので断るのはしないようにしようと計画を立てて作ってます。 ご祝儀を辞退するのは流石にまずいですか? B子的には「普通の感覚を持つ人だったらウエディングアイテムを頼む代わりに代金を渡すかご祝儀を断るはずだ」という感じみたいです。

  • 役員就任のスピーチ

     顧問に就任致しました。近く企業主催の集まりにて簡単なスピーチをすることとなりました。株主が多く、その家族も、社員も集まるようです。取引先も来るかもしれません。  そのスピーチで社長とのエピソードを話したいのですが、呼び方に迷っています。 社内であれば社長でよいと思いますが、社外の人には、通常「当社の○○」と表現したりしますよね。 通常このように席ではなんと呼んだら良いのでしょうか? シメに「今後とも社長をはじめ、役員、社員共々、変わらぬご支援ご鞭撻の程をよろしくお願い申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。」みたいな文を考えています。社長と呼んでよいのか不安です。

  • 就任&移転の案内状

    秘書職、事務職の方、お知恵を貸してください。 一般企業で 取締役の就任(交代)と事務所移転が ほぼ同時期に行われる場合、 挨拶状&案内状は一つにまとめて送っても よいものでしょうか? その場合は書式はどのような感じが望ましいのでしょうか? (二つ折りや三つ折りの厚紙タイプか、 ロゴの入った用紙に2枚に分けて書くのか) お知恵を貸してください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう