• ベストアンサー

社長ご就任のお祝いのあいさつ文に貴殿は失礼?

取引先の会社の社長が変りました。 そこで、社長ご就任のお祝いのあいさつ文(はがき)を出すことになったのですが、貴殿は失礼でしょうか? 文の内容は 拝啓~(省略) さてこの度、貴殿におかれまして社長にご就任なされました由、まことにおめでとうございます。 と、書いてましたが、目上の男性に失礼という意見があったのですが 貴殿とは尊敬語ではないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

貴殿は、尊敬語です。  ご質問中の文で間違いはないでしょう。 ただ、社長就任の祝賀状の宛先は、ご本人宛なので、文中で、「貴殿におかれまして」と言う語句は不要と思います。 「社長就任祝賀状」をキーワードにして、検索されると例文が見られます。

homa10
質問者

お礼

この度は、回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり、貴殿におかれまして、は省くことにしました。 あらためて、日本語って難しいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

意味自体はNo1の方のおっしゃるとおり問題ないですが 貴方の周囲で失礼だとおっしゃる方は幾人かいらっしゃる 先方の社長もそれらの方と同じ考え方だったら 恐ろしいことになります 敬語は生もので変わっていきます 仮に質問者様が私の上司で部長とします 私が難題物件で困り果てて部長の貴方が声をかけてくれた 私が「とんでもない部長では役不足です」と言ったら貴方は どう思いますか きっとご立腹ですよね これって尊敬語なんですよ 部長にわざわざお出まし頂くほどの状況にはありません といった意味ですが 今では「馬鹿にされた」と受け取られるから使わなくなってます 長くなりましたが「貴殿」も慎重にお使いください

homa10
質問者

補足

え~!!やはり、貴殿とは、いい意味では使ってないんですね。 よく、架空請求とかで見かけますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
homa10
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 いろんなサイトを見てみると、意見が分かれてて、 以前は尊敬語だったが、現在では目下の人に使うとか書いてあるので 心配になり質問しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就任祝い

    取引先の会社で現代表取締役社長のお父様が代表取締役会長に就任し、息子さんの専務取締役の方が代表取締役社長に就任するという挨拶状をいただきました。 社長就任祝いにお花を贈ることを考えていますが、この場合、会長就任のお祝いも贈ったほうがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社長就任のお祝い

    会社からお世話になっている社長就任の方にお祝いを送るのに贈ったりしたらしつれいな物があれば教えてください あとどんな物を贈ったらいいですか?

  • 社長就任のお祝いについて

    この度仲人をして頂いた方が社長に就任することになりました。仲人をして頂いた時は会社の上司でした。 それから主人は独立し、今は取引先の方という立場です。この場合就任された際お祝いはどのようにすればよいものでしょうか?中元・歳暮は毎年ずっとしています。

  • 自営業の義父への退職祝いと義兄の社長就任のお祝い

    このたび、自営業を営んでいる義父が社長を退き会長に それに伴い、義兄が社長に就任することになりました。 社員数は三十人程度です。 (私達夫婦はこの会社には所属していません。) 両方にお祝いが必要とは思っているのですが、金額の相場が全くわかりません。 それぞれいくらくらいすれば失礼がないものでしょうか。 また、義父へのお祝いは、会長就任祝いにするべきか退職祝いにするべきか、ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 下請けでも請負先社長就任祝いはすべき?

    先日、請負先の大手会社様より、社長退任および、新社長就任挨拶状が届きました。 うちは、会社を立ち上げてやっと一年・・主人が下請けの中の一社で、その大手さまと お付き合いがありました。そういったご縁で最初から下請けとして使っていただいてき ました。 弱小会社の私どもでもお祝いはすべきなのでしょうか?すべきとしたらどういう形でやるべき なのか全くわかりません。やり方等教えて頂ければ幸いです。

  • 就任祝い辞退の書き方について

    早速ですが、質問です。   就任の挨拶状に小さい付箋でお祝いの辞退の文をつけたいと思っていますが、思いつかないので教えてください。 「追伸   勝手ながら祝儀等につきましては固く辞退させて戴きますので   何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。」 こんな感じでもっとビジネス感を出せたらと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 義兄の社長就任のお祝い品には何が良いでしょうか。身内のものとしてのお祝いです。

    私は40歳前半の男性です。 この度、義理の兄(50歳前半)が一部上場企業の社長に就任することとなりました。内部昇格です。 身内のものとして、少々奮発して、心のこもったお祝いの品を贈りたいと考えましたが、ここ数年デパートにも行っていないという程度の世の中の流行りモノに疎い人間なのと、こういうことが初めてなので、何を贈ったら良いか思い浮かびません。 皆様のお知恵・ご経験を拝借いたしたく、宜しくお願いいたします。

  • 「栄進」と「就任」のつかいわけ

    お客様の昇進のお祝いに社長名で挨拶状を作成しようと思ってます。 その際「栄進」と「就任」どちらの言葉を使うのが適しているのでしょうか? 使い分けを教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 取引先の昇進祝い 

    取引先の社長が会長に、専務が社長に就任されました。 ご家族で経営されており、このたび、昇進祝いの品をお送りする予定です。合わせて手紙も事前に書こうと思います。 その際、お祝いの品とお手紙の宛先を“連名”でお送りするのは失礼になりますか? それとも、別々にしたほうが良いでしょうか?

  • 役員就任のスピーチ

     顧問に就任致しました。近く企業主催の集まりにて簡単なスピーチをすることとなりました。株主が多く、その家族も、社員も集まるようです。取引先も来るかもしれません。  そのスピーチで社長とのエピソードを話したいのですが、呼び方に迷っています。 社内であれば社長でよいと思いますが、社外の人には、通常「当社の○○」と表現したりしますよね。 通常このように席ではなんと呼んだら良いのでしょうか? シメに「今後とも社長をはじめ、役員、社員共々、変わらぬご支援ご鞭撻の程をよろしくお願い申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。」みたいな文を考えています。社長と呼んでよいのか不安です。

このQ&Aのポイント
  • 新プロバイダーによって与えられたホームページURLがネット上で表示されるものの、ブラウザのURL欄には「セキュリティ保護なし」と表示されています。
  • これは、証明書の欠如によるものであり、サイトへの接続が安全ではないことを意味しています。
  • 設定の中に問題がある可能性があるため、FTPソフトの設定を確認する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう