• 締切済み

遠距離恋愛のコツ

ポ ンプ(@8h6a3l2)の回答

回答No.2

毎日長電話を続けると直ぐに終わります。 相手の生活習慣に干渉する状況を作ると寝不足などから仕事に身が入らず恋愛が疎ましく思われます。 一度別れてしまった方がお互い気楽かと思いますが…

zzzzznnnn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すこし、別れるというのは私の選択肢にはありえないです。。 彼もきっとそうだと思いますが、彼がそれを望むようならば検討したいとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛中の彼女ができること

    こんにちは。 私は20代後半の女性で、今、友達以上恋人未満の同じ年の彼がいます。 2年前に出会ったときから彼は外国に住んでおり(日本人です)、電話やメールを交わすうちにお互い信頼し合えるとても大切な関係になりました。 遠距離なので、1年に2回会う以外は電話かメールをしています。 電話は100%彼からで、たまに私が近況報告や「仕事お疲れさま」のメールをするくらいです。 今月から、彼は新しい職場に移りました。 忙しくなったからか、それまで毎日~1日おきくらいに長電話をしていたのに、ここ1週間電話がありません。 「電話は俺からする」と言われているし、そのほうがこっちも楽なのでこちらから電話をするつもりはありませんが、急に連絡がなくなると不安になります。 先週末、今年初めて会えて、とても心が満たされてはいるのですが... そこで、こういう状況のとき(忙しいからか連絡が途絶えたとき)、男性は、好きな子にどういう行動をされたらうれしいでしょうか? ・そっとしておく ・近況報告や励ましなど、簡単なメールを送る または何か他にありますか? 男性は、仕事をするときは他のことは考えられなくなるのでしょうね。 それに、私以外の友達との付き合いも当然大切にしますよね。 急に連絡が途絶えたからって、私のことを嫌いになった、忘れてしまった、と安直には考えないようにしています。 でも、1週間以上何もコミュニケーションがないと、私はいなくても良い存在なのでは、と思ってしまいます。また、こちらから何も行動しないことで、相手にもそんなふうに思ってほしくないのです。 人との付きあい方は人それぞれですし、考えることも皆違うとは思いますが、みなさんの意見を参考にしたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛

    私には遠距離恋愛を始めて4ヶ月程の彼女がいます。お互いの都合が合わずまだ会ったことはないのですがテレビ電話などを使って話していました。ある日私の軽い冗談のつもりで言った一言が彼女を傷付けてしまいました。そのあとに何度も謝りましたが電話も断られそれから3週間程何もできない日々が続きました、そして最近になり彼女から「もうどうでもよくなった、別れるなりお好きにどうぞ」と言われてしまいました。私はまだ別れたくはないのですがどうやって彼女の信頼を取り戻していいかわかりません。もしこのような事になっていなければ今ぐらいの時期に初めて会う予定になっていました。悔やんでも悔やみきれません。私が彼女とまたやり直すにはどうすればいいでしょうか。

  • 遠距離恋愛の不安

    遠距離恋愛をしている者です。 大学生の頃から約1年半付き合っており、彼女の就職先の都合で遠距離恋愛になりました。 お互い新社会人です。 彼女は一人暮らし、私は実家ぐらしをしております。 距離は夜行バスで大体10時間ほど離れています。 遠距離恋愛が始まってまだ2週目なのですが、最近心配事があります。 毎晩寝る前に通話してそのまま寝落ちする。 というのが私達の恒例になっています。 しかし、たまに電話越し(彼女の方)から、『ゴン』と言うような壁や扉を叩いたような音や、『ガチャ』と扉を開く音が聞こえます。 翌朝、彼女にそれとなく聞いてみてもトイレにも行っていないし寝ていた。と返ってきました。 もともと眠りが浅く少しの物音で目を覚ましてしまうのでこのような音にも気づきます。 その度に悪い想像をしてしまいます。 遠距離恋愛は初めてで、しかも彼女は客観的に見てもとっても美人で親しみやすい人です。 信頼もしており、今までの思い出を思い返すと彼女に限ってそんな事はしないと思うのですが、やはりどうしても不安が拭いきれません。 この音の正体は一体なんでしょうか。 それと流石に寝落ち電話で隣に男を居させたりなど絶対にありえませんよね? 神経質になってしまっており、自分でも気にしすぎとわかっているのですが、質問させていただきました。

  • 遠距離恋愛中で彼氏が喜ぶこと

    私と今の彼氏は今月で10ヶ月の遠距離恋愛です 最近お互い喧嘩したあとの疲れなどがかなり大きく精神的に参っています 彼氏の疲れを取ることも含め何か喜ぶことをしてあげたいんですが何がいいでしょうか 電話 メールなどは毎日していてたまにビテオチャットもしてます 手紙はバレンタインのときに一緒に送るつもりです それ以外でなにか良い提案があればぜひ教えていただきたいです

  • 遠距離恋愛

    付き合ってもうすぐ1年になる彼がいます。お互い×同士で彼の家までは高速で2時間位の所ですが休みが違う為月に2回しか会えません。会うときは必ずお泊りです。付き合った最初の頃は色んな所に連れて行ってくれたのですが・・最近はずっと彼の家で過ごす事が多く・・ずっとSEXばかり求めてきます。買い物に行くのもおいてけぼりで・・私は篭の鳥状態・・もっと散歩とかもしたいのに・・私と一緒ではなにか都合が悪いのかな?と考えてしまいます。飲みに出掛け朝起こしてと電話があるのですが何処に行ったのか聞くと不機嫌になり・・私って都合の良い女じゃないかと最近思うようになっています。誕生日も同じ月で中間でお互いの誕生日を祝ったのですが・・彼は誕生日当日家に一人はむなしいからと飲みに出掛けました。私は1人で過ごしたのに。中間で祝った意味ないですよね。私の考え方が間違っているのでしょうか?教えてください。

  • 遠距離恋愛で・・・

    遠距離恋愛で皆様にお聞きしたいです。 今、遠距離恋愛1年弱しておりまして、彼とは10歳年が離れています。彼が年上です。先日、彼から電話で別れようと言われました。その原因は、お互いの生活環境や価値観が違ったためと思います。 彼はあまり連絡を取らない方で、普段も私から電話をしたり、メールをしていました。 私も今までの恋愛はあまり連絡を取らないでいても平気だったのですが、彼と付き合ってからなぜか連絡も2日に1度とかになってしまっています。連絡も電話のみで、メールは3日に1通ぐらい送る程度です。 彼の仕事が忙しいので電話をしても出られないのは仕方がないと思います。しかし、その次の日とかに、メール1通ぐらい何かしら送ってくれてもいいのに・・・と思ってしまいます。メールも電話も何もしてこないので 毎回ですが、なんだかほったらかしにされてる感覚があり、凄く悲しくなります。 遠距離ということもありますので、私としてはその辺を少しこまめにしてほしいと思い、先日電話ですが、伝えました。 でも彼からの言葉は、「できない・・・」でした。 たまにこんな会話をしていまして、先日「いつもこの話やん。そんなんやったらもう別れようか」と言われました。私もテンションが落ちてしまって、もう自信もなくなり、「そうだね」と言ってしまいました。 その時の電話は、夜遅くからしていまして、私も仕事から帰ってきたばかりで、彼も出張から帰ってきたばかりで、お互い疲れがMaxになっていた為なのか半分投げやり感がありました。 でも次の日、よくよく思い返し考えみると、電話でこんな話をして、決めてしまっては納得いかないと思いました。 なのでその次の日に、以前から会う約束をしていた日があったのでその日にもう一度話し合いをしたいと伝えました。 彼も、「納得なんかしなくていいと思うけど、会って話をしよう」と言われました。 そして本日、彼と話し合う為に会いに行ってきます。 その時にもっと深く話し合ってこようと思いますが、私にはもう、無理。。。な感じがしてなりません。 彼のこと、将来を真剣に考えていただけにとても悲しいです。 彼はいつも、一緒に暮らせる距離にいたら、もっと環境が変わっていたと言っては呟いています。 彼のことは好きですが、解決策がなにもうかびません。 もう、どうしたらいいのでしょうか・・・ 今日会いに行くことを彼はどう思っているのかもわかりません。 いつも彼はめんどくさいことは嫌いと言っていたのですが、会ったら余計めんどくさいことになると思うのに、いいよと言ってくれた彼の気持ちは最後の私への優しさなのか・・わかりませんがそう思います・・・ 話し合いたいということで行きますが、正直なにを話し合ったらいいのかもわからなくなっています。 もう別れるのなら、話あわなくてもいいのに、って思います。でも彼は別れることを前提で会うということはどういうことなんでしょうか・・・ もう彼は私のことを好きじゃないってことでしょうか・・・ 大変長くなってしまいましたが、ご意見のほどお願いします

  • 付き合って1年半の彼女がいます。僕は20歳で、彼女は18歳です。

    付き合って1年半の彼女がいます。僕は20歳で、彼女は18歳です。 付き合った当初にお互い電話をしたいのでWILLCOMを購入しました。しかし、その後お互いの寝落ちがチラホラ目立つようになりましたが、「きをつけようね」で解決しました。 しかし、最近僕の大学の宿題やバイトが忙しくなり、電話するのがどうしても0時になってしまいます。 彼女に「先に寝てていい」といっても「起きてる」と言ってくるので(自分は疲れてるから寝たいのに)、電話します。 しかし、どうしても疲れているせいで僕だけ途中で寝てしまい、これがほぼ毎晩続くので、彼女に「寝るな」と怒られっぱなしです。でも、寝てしまうことは反省して、ちゃんと謝っています。 しかし、自分は「疲れてるから先に寝る」とメールで伝えても、「遅くまで待ってたのに・・・」と言われるので電話するしかありません。 毎晩毎晩疲れてるのに電話したくないし、寝落ちして怒られたくもありません。 最近これがストレスになり、イライラが止まりません。もう恋愛に疲れてきた感じがします。 でも、このこと以外では彼女のことが好きですし、別れたくはありません。 女性から見た観点で、どう思うのか聞かせてください。 男性の方のアドバイスも喜んでお待ちしています。

  • 遠距離恋愛の悩み

    現在遠距離恋愛中の彼女がいます。 初めは寂しいとか辛いとか、お互いが言い合ってそのたびに励ましあってたのですが、最近彼女がかなり暗い感じになってしまい、励ましてもあまり力になってあげられません。 ただ電話だけが長くなり、ひどいときは二時間近く話すこともあります。 私も出来るだけちゃんと話を聞いてあげたいのですが、連日の仕事の疲れでしっかり聞いてあげられず、中途半端な応対しかできません。 今日の電話は特にひどく別れたら悩まないで済むのかな?と言われました。 正直ショックでしたし、そう思わせるような状況を作ってしまっている自分もダメだと思いました。 こんな彼女に何て言ってあげたら喜ぶのでしょうか? また遠距離を長く続ける秘訣などがあれば教えて下さい。

  • 遠距離恋愛

    今月、あと数日で付き合っている彼氏と1年です。でも私たちは遠距離恋愛をしています。 今年に入ってから遠距離になりました。突然でした。彼が地元に帰ってしまいました。元々帰りたかったようで、前の職場を相談もなくやめてそのまま年末だったため地元に帰りそれっきりになってしまいました。私たちは今まで中距離恋愛をしていましたが、お互い行き来して連絡もかなりマメに常にLINEをしていて電話もほぼ毎日していました。なので、遠距離になっても最初はいつもの様に連絡が取れると思っていました。最初はそのように連絡を取っていましたが、遠距離になって間もなく、転職活動をする彼は私のことを大事にしたいけど両立ができないからと距離を置きたいと言ってきました。別れたいということかと聞くとそうではないと否定されました。距離を置くと言っても電話は控えたいとのことでした。それを聞いて私は信じて待ってると言いました。それから、毎日はLINEはしていますが、徐々にLINEの頻度は落ち、1日に2-3回程度です。でも1日以上LINEがないことはありませんでした。2ヶ月間は本当に落ち込みました。色々妄想して不安になり体調を崩してしまったこともありました。でもそんなことは伝えず、我慢して、普通にやりとりをする日々を送っていました。最近では嫌われたくなくてなんて返すのがベストなんだろうと悩むこともあります。彼は今月から新しい職場で働いていますが、家族の事だったり、仕事の事だったり近況を教えてくれることもあります。それは凄く嬉しいです。 もう少しで付き合って1年になります。その記念日に今日で1年だね、変わらずよろしくねと言っていいものかとなんか悩みます。遠距離になってからお互いの気持ちを言い合ったことはありません。ただ普通にLINEを続けているだけです。彼も新しい環境で焦りや不安がありまだ余裕がないのかもしれないのはわかっています。 でもいつ、どのタイミングで気持ちを言ったらいいのか、電話も負担になると思ってしていないので、わかりません。私的には落ち着いたら会いたいなと思っていて、いつかそう伝えたいとは思っています。話し合わないと今後がわからないし、何も伝わらないと思うので。タイミングはまだなんですかね。記念日に言うのは違いますかね。まだ、今まで通り普通に連絡を取り合っているだけでいいんですかね。待ってるって言ったんだから何もせず彼が何かアクションを起こしてくるまで待ってた方がいいんですかね。大好きだし、別れたくないです。好きなのに別れたくないです。そんな勇気はないです。彼がこっちに来て欲しいっていつか言ってくれないかって期待してるところもあります。私はいつでもそう言われれば行きたいなと思っています。結婚とかそういうのはわかりませんが、しなくてもとりあえず一緒にまた過ごしたいです。時間はかかってもいいけど、彼と一緒にいたいと思っています。向こうの気持ちがはっきりとわからない以上本当に不安しかなくて、、とりあえず記念日の日はどういう対応をしたらいいのでしょうか。ご意見お待ちしています。

  • 遠距離恋愛をされている、またはされていた方

    はじめまして。ご意見をいただけると嬉しいです。  今、付き合って4か月の4つ上の彼氏がいます。転勤が多い仕事のため、付き合う前に長い友人関係がありましたがあまり会えず、メールでのやり取りが続いていました。    相手も過去に遠距離ですぐ別れてしまった経験があるためか、あまり恋愛に対しては積極的ではありませんでしたが、自然と友人関係がきれずに、付き合いが始まり今に至ります。(付き合った後、すぐに遠距離になりました。)    彼は、連絡に関しては、まったくマメではなくメールより電話派のようですが電話も用事があるときか、向こうの都合での約束の変更時くらいです。また、あまり経験がないようで(?彼がいっていましたが)奥手な人です。  他県に異動後、連絡がこない日が続きあり不安になり重くならない程度に電話で「不安な気持ち」を伝えると「ごめん、そうだよね、ほんとそういうところ気がつけなくてごめん。これからは連絡するようにするね」と言ってくれました。少しずつですが、連絡はくれるようになっています。私自身も、今は彼の連絡のペースに慣れつつあるように感じます。  それから、最近一時こちらに戻ってきたときも、楽しく過ごせました。けれど、私もまだまだ精神年齢が幼く、もうすぐ帰ってしまうと思うと寂しくてさびしくて。つい「遠距離恋愛」についてくじけそうになってしまう気持ちを伝えてしまいました。その時、彼が「俺は新幹線で3時間で帰ってこれる距離は遠距離とは言わないと思う。会おうと思えば会える距離」と伝えてきた上で、その後も私の話を真剣に聞いてくれ安心させてくれようとする態度を感じました。 彼は、最後「次かえる予定は4か月後だけど、連休おおいから時間みつけてその前に会おうね」といってくれました。  もともとメールが苦手で、朝早いため疲れてすぐ寝てしまう彼には、週1でメールしています。 基本受け身で返信はくれますが、電話は本当にたまにです。 私→「仕事おつかれさま。体調きをつけてね。」(たまに自分の近況報告など・・・) 彼「心配してくれてありがとう!○○(私)も一人暮らしなれるまで大変だけど頑張ろう!」 のようなやりとりのみの関係に寂しさを感じてしまう今日この頃です。もう少しお互いを知っていきたいと感じています。でも、メールをもっとして欲しい!というのとは違うような・・・・(涙  実際に会うとお互いよく話し価値観が合わない時でも「そういう考えもおもしろいね(笑)。それが○○(私)なんだよね」と笑いあったりすごく楽しいのに、離れると寂しくなりもっと彼のことを知りたいと思ってしまいます。友人関係の時より、さらに多くを求めすぎているのですよね、きっと。 仕事を頑張っている彼には仕事に集中してほしいとの気持ちと、もっとコミュニケーションをとりお互いを知り合いたい、彼の存在をもっと感じたいと自己中心的な考えをしてしまいます。 本当に矛盾していますよね。なんて私は欲張りなのだろうと感じてしまいます。 でも、マイペースだけれど、真剣に向き合ってくれる彼がすごく好きなので、近くにいる時も遠くにいる時も大切にしていきたいと思っています。  最近、精神的に甘えすぎたり頼り切っていた自分を変えたいとの思いや自立しなければとの思いがあり、一人暮らしを始めました。 料理にも興味がでて、レパートリーを増やすことが楽しみであったり、仕事も日々やりがいを感じたり、友人と出かけたり慣れてきたように感じます。心のどこかで、料理が得意な彼を見習いたいとの思いもあったように感じています。 今後も成長できるよう努力していきたいと思います。、 ・ 遠距離恋愛をしていた時、こういうふうにして付き合ったことでお互い分かりあえた等、アドバイスいただければ嬉しいです。また、文面を読んでくださり私自身の「ここをなおしたほうが良い」等のアドバイスもいただけたらと思います。 長くなりましたが、宜しくお願い致します。