• 締切済み

自己評価と他己評価の相違からの性格の変化

私は4年前に大学に入学したころは、しっかり周りに合わせて、謙遜をしながら協調性を重んじて生活してきました。 僕は自己主張のしないイイやつにはなりましたが謙遜をし過ぎてよくなめたような態度をとられるようになりました。 高校の頃の友人はそんな性格の僕でもを学業や部活、恋愛の面で尊敬してくれてお互いに認め合い尊敬し合うような関係でした。 しかし、僕は相手の良いところを認めようとしているのに相手は自分の方が優れていると疑わなく、ただ謙遜しているだけだとこの人たちはつけ上がるだけでなめられるだけだということに気づきました。 その結果、僕は人に合わせるようなことをせず、いつも自分の方が能力が上であると見せつけるようなある意味攻撃的な性格になりました。 その結果、もともと長身の上、体重は10kg以上増え、筋肉質で力強くなりいつも自分の強さを疑わなくなり、学業の面もほとんどの課題でトップに近い成績をとるようになりました。卒業設計も周りは後輩をお手伝いに取っているにも関わらず、僕は一人で全てをこなし誰にも頼りませんでした。就職活動もびっくりするほどうまくいきました。 つまり、相手の良いところを認めて上手く世渡りしていこうというスタンスから、相手に見下されたら僕が実力で上に立ち、逆に見下してやろうというスタンスに変わったわけです。 しかし、僕の性格の変化、攻撃的な性格から友人は離れていき、限られた友人2、3となり孤独にはなりました。 孤独には苛むようになりましたが、この変化は僕の中で成長と捉えています。 といいたいところですが、みなさんからみてこういう変化はプラスマイナスどちらへの変化だと思いますか? 読んでいただきありがとうございました。

みんなの回答

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

becumosさんのご質問内容をゆっくりと読みました。 感じるのは、「謙遜をしながら協調性を重んじて」と「ある意味攻撃的な性格になりました」は両極端ですね。 両極端は良くない面がたくさん出てきて結果はよろしくありません。 やはり人間は中間がいいと思いますよ。

noname#202739
noname#202739
回答No.3

どっちもどっちです。 自己犠牲は自分を粗末に扱っている。 いまは他人を粗末に扱っている。 どっちも人を軽く扱ってることに変わりありません。 見下しちゃいけないし、なめられてもいけません。 理不尽な時は言うべきことを言って、後はいちいち他人と比べないことです。 でも、成長の流れとしてはいいと思います。 両極端を経験すれば、自分なりの軸が見つかるでしょう。

回答No.2

まだまだ成長の過程ですね。 言ってることは、いじめる側になるか、いじめられる側になるか、どっちがいいか? ってのと同じです。 どっちもよくないですよね(笑) 経験して今の形になったのだと思いますから、これからもまた経験して変わっていくと思いますよ。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.1

未熟。 まぁ、成長過程の一つですが・・ そんなことは・・せめて義務教育の過程で学んで卒業しておくべき事でしたね。 我を張って潰され(幼稚園・小学校 期) 謙虚をモットーとして潰され(中学校 期) 腕力・能力に頼って制覇したつもりのお山の大将(高校 期) そうした過程を経て、大学では 自我の有り方、他人の尊重の仕方のバランスを考え、 学業にいそしみ、自己能力の発揮によって、 相互に尊敬し合える「真の友」を得るモノなんですが・・。 ちょいと・時期がズレたようですね。 まぁ・・順調に成長過程をたどっているようなので、 就職先では、きちんとお山の大将からは降りてきて、 自我の有り方と他人との距離感をバランスよく測り、実績で尊敬されながらもチーム力を調整できる力を発揮してください。 職場で生涯の友や、尊敬してくれる後輩・部下に恵まれることもあるでしょう。

関連するQ&A

  • 自己評価が低いです。

    小さいころ、厳しい親から「ダメだ、ダメだ」と言われて育ったせいか、 はたまた元々の性格なのか、自己評価が極端に低いです。 客観的に見れば、自分は特にダメでもなく特別よくもなく、 ごくごく普通の人間かと思います(学歴・職歴・周りの評判などから)。 しかし、自分はダメ人間だとの思いがいつも頭を離れません。 何かで褒められた時すら、素直に喜べず、 「いや、まだまだ全然ダメです」と返してしまいます。 謙遜ならいいのですが、本気でそう思っています。 そのため、周りの評価に振り回されやすく、いつも人の顔色を 見ている気がします。そして少しでも悪く言われていると知ると それが誤解からの悪口だったとしても、打ちひしがれてしまいます。 「人に誤解を与える自分って、コミュニケーション能力が低いんだ」とか。 何とか変わろうと、心理学・哲学書を読んだり、 その手の講演会を聴講したりしましたが、 その直後は多少変わったような気がするのですが、 いつのまにか、また元の自分に戻っています。 どうやったら自分に自信が持てるでしょうか? 同じように悩まれて、克服した方はいらっしゃいますか? アドバイスをいただけましたら幸いです。

  • 友達の性格の『変化』

    初めて投稿致します。 出会ってから仲良くなった数年と、その後しばらく経って 今を含む数年と、比較してみるとあきらかに 友達の性格が『変わったなぁ』とがっかりした経験が 有ります。 お金持ちになった、異性にもてるようになった、 新しい環境で友達が増えた、など変化があったのは 確かなのですが、おもいやりがあった友人が今はわがまま になって非常に残念です。 約束をしていたのにドタキャン、を数回されるなど大事に されてはいない気がします。数年間、大事に友達関係を 続けておりましたので、近年の友人の変化に傷心ぎみです。 数少ない友達だけど、いい友達だと思っていた数年間が なんだったんだろう・・・と放心してしまいました。 私も20代後半になり、学校のような出会いの場が少なく 新しい良い友達をつくるにも同じ年の人との出会いがなく 難しいです。 できれば、将来も長くつきあえる友人を作りたいと願って おります。 変化してしまった友人達とは、どのような態度で接してゆく のが良いでしょうか。  (1)他(友人、好きな人、仕事)を優先されてしまう  (2)遅刻、約束の日のキャンセルが数回続けてある  (3)もともとマイペースな性格  (4)現在は、以前とは違う環境や状態(好況)にある (3)、(4)が原因で、(1)、(2)の態度をとるようになったと すれば、元の友人関係に戻れるかどうかは相手と、 自分の気持ち次第というところでしょうか。 長々とすみません、体験談などお聞かせくだされば 幸いです。最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 矛盾だらけの私の性格

    こんにちは。 私は自分の性格について悩んでいます。というか、友達関係でも悩んでいます。 私は今高3ですが、女子ってグループつくるじゃないですか、仲良い人とかと。で、けっこう一緒にいたりしてくると相手の欠点(悪いところ)が見えてきて、なんかイライラしてきます。それから性格が明るめの友達といると「もーうるさいししんどいわー。○○(おとなし目の子)と一緒におったほうが気つかわんでいいわ」って思います。逆におとなしめの友達といると「なんかつまんない。○○(明るめの子)と一緒におったほうが楽しい」って思います。なんか、どんな友達といても満足できないっていうか・・。それで、自分の性格にイライラして、もー1日中イライラしてます。私は明るい面、おとなしい面、頼られる面、アホにされる面とかさまざまな性格をもっていて、一体どれが自分の性格?!って思います。ついでに、性格の明るい子と一緒にいると自分の性格が暗くなり、おとなしい子といるとなぜか自分が明るくなり、もうどうしたらいいの状態です。どうすればいいでしょうか…。「もーこの子もこの子も私とは性格あえへんわー!」と思って「来年こそは自分と性格が合う友達を見つけるぞ!」と思いつづけて7(?)年くらい! で、さらに自分はなんでこんな性格なんだろうってまたまたイライラ!この性格どうにかしたいです。それから、私は友達といるより、一人の方が気楽で好きなんですが、一人でいると「あー私はやっぱり一人…。」って孤独になり、友達といると「あーしんど…。」ってなります。こんな私にも親友はいますが、自分の弱い面を見せることができません!なんか嫌われそう(見下される?)で怖いし。そう思うと「やっぱり私は孤独…」なんて思います。 本当にバカらしいですが、昔から悩んでます。どうすればいいと思いますか?厳しいことでもなんでも言ってください!お願いします。

  • 性格の変化

    僕は、現在26歳の男です。 今、性格の極端な変化について悩んでいます。 23歳の頃までは、休みの日は友達と遊ぶのが楽しくてよく出かけていました。 また、掃除好きで一週間に一回は部屋の掃除をして、明日何もすることがないと思うと、何か無理矢理にでも予定を立てていました。 また、感情も分かりやすく、負けず嫌いで、短気だったり、テレビや映画を見て感動することも多かったです。 そして、恋愛にも積極的で、振られることが分かっている相手でも、恐がらずに告白してしました。 また、何かアイディアが浮かんだら即行動するくらいエネルギッシュでハングリー精神が旺盛でした。 しかし、23歳の転職を機に、職場のストレスからか、友達と遊ぶことが億劫になり、一人で過ごすことが多くなりました。 一日、ベットから動かないこともあります。 掃除もめんどくさいと思うようになり、三ヶ月掃除をしないこともあります。 また、彼女を作ろうと思うことがなくなりました。 更に、感情も平坦化し、怒りや感動などといったことも感じることができなくなりました。 頭の回転も行動と平行して鈍くなったように思います。 そのような変化から、職場を2年で退職し、転職したのですが4ヶ月で辞めてしまいました。 こんな短い期間で辞めてしまうことも、以前の自分からは考えられないです。 でも、気持ちで負けてしまいました。 今は、つなぎとしてアルバイトで生計を立てています。 頑張ろうという気すら素直に受け入れられない状態です。 以前なら、音楽や詩を読んで、辛い時でも、立ち直れていました。 人から何か言われても、心に響くものがなくなり、人間として大切なものを失った気がします。 以前と比べて、無気力人間になった今、生きていく上で、この先不安になります。 この変化は、やはり精神的な面が原因なのでしょうか?

  • 性格を直したいです(自己中心・ネガティブ)

    こんにちわ。 初めて質問させていただきます。 先日、昔から仲が良く親友ともいえる友人に無視されました 今までそんなことはなかったのでなぜかと思い、聞いてみました。すると、 今更直して欲しいっていったって直さないでしょう。 相手の気持ちになって考えたことがあるか。 物事を主観的にしか捉えてないと。 このようなことを言われました。 確かに私は、自己中心的で人の言うことはあまり聞かずに我が道をゆく性格です。そのうえネガティブで周りの人をいらつかせたりすることもありました。そのうえ依存心が強くしつこいこです。 そこでお願いです。 今後親友を悲しませたくない上、まだ17なのでこの先同じことを繰り返すのは嫌なので この性格を直したいです。 この性格の直し方を教えてください。 小さなことでも、実体験でも構いません。 お願い致します。 追記:私は昔大きな賞を受賞しました。そのときからこの性格になったようです。それまでは天真爛漫でいつも笑顔だったと親に言われました。

  • 結婚後の性格変化に戸惑い・・・

    結婚して一年経つものです。 交際中は夫は凄く優しく穏やかな性格でした。 ところが結婚してから、夫の新たな性格の一面に戸惑いを隠しきれないことが多くあります。 付き合っていたころはあまり怒ることもなかったのですが、結婚してからはちょっとしたことで機嫌が悪くなったり、思い通りに行かないことがあるとイライラしたり、気分屋だったり、私の行動や言動が気に食わないとすぐ怒ったり、喧嘩になると絶対に引かなかったり、基本的にとてもワガママになりました。 交際中は穏やかだった人柄が、結婚後、気性の荒い人柄に変わったような感じです。 性格が変化したのではなくて、きっと付き合っている頃に猫かぶっていた一面が結婚して素になって出てきたのかなとも思います。 交際中と結婚後の180度回転した変化に私は戸惑いを隠しきれず、悩んだりします。 こう書くと嫌な部分だけ取り出してるので悪いイメージだけを感じると思いますが、勿論、交際中と変わらず良い面もあり、結婚してあらためて知る尊敬出来る面もあります。 交際中もそうでしたが、結婚後も変わらず常に言葉にして愛情表現を示してくれたり、家事をしてくれていつも有難うと言ってくれたり、変わらず温かい部分もあります。 それでも、彼の変化した部分に戸惑ってしまい、何だか私はいつも夫の機嫌取りをしているだけのような気もしてしまい、対等というよりは、私がいつもしたてに出ているような感覚で、この結婚は間違いだったのか、結婚しないほうが良かったのかなどと思ってしまったりするのです。 皆さんはどうでしたか? 同じような経験をされた方いますか? また、どんな方でも構いません、何か助言頂けますと有難いです。

  • 性格で悩んでいます。

    はじめまして。 私は現在29歳男性で、今年30を迎えます。 前々から自分の性格に悩んでいて、気づいているところだけでも書いてみました。 ・行動力が無い(決めたことに対して躊躇して、結局やらずじまい) ・注意力が散漫(一点に集中してしまい、周りが見えない) ・声が小さい(周りが気になって声が出しづらい) ・自分の考えを相手にうまく伝えられない(何を話しているか理解できないと言われる) ・面倒くさがり ・集中力がない ・人の話が聴けない ・すぐふてくされる(仕事で失敗して怒られると、ふてくされていじけてしまう) ・気が弱い ・質問されても受け答えにつまる(結果相手をいらつかせることに) ・馬鹿にされも言い返せない(年上・同い年・年下関係なく) ・すぐ不安になる ・いつもネガティブ ・すぐ悩む もちろんこの性格なので友人はおろか恋人もいません。 いい年をしてこんな性格は引きますか?

  • 冷たい自己中心的な私の性格はどうすれば。

    自分の性格について悩んでいます。 私は幼いから冷たい性格、思いやりのない性格だといわれ、自己中心的です。人の立場にたって考えるということができません。 友達はいますが、お互い腹を割ってまで話せる友達はいません。 昔から人をあまり信じるということが出来ません。 結婚相手は大変アツい人間で真の友人と呼べる人もたくさんおり、よく相談相手になったりなられたりしているようです。 反面、私は冷たい人間のため、その結婚相手が心の病にかかった時にもどこか冷めたような目で見ていたり、 支えになってあげられなかったりしていました。 親族が病気になった時にも、大変だと思いつつも、親身になって心から考えるということが出来ずにいました。 しかし、そのことで全く対照的なパートナーと意見が合わず、彼は私の性格に嫌気をさしている模様です。 今更、性格なんて変えるなんて出来ない~と割りきって考えている自分があり、一方で、パートナーと仲良く人生を全うしたいと考えている自分がいます。 もう自分でもどうすればいいか分かりません。 誰か教えてください。

  • 彼氏の性格の変化

    付き合って3ヶ月の彼氏がいて、今月には海外旅行を計画しています。 2ヶ月くらいまではラブラブでしたが、彼氏がだんだん適当になってきました。「めんどくさい」が口癖だったり、私の行動にイラついたりされます。基本神経質で頑固なとこが見えてきました。そんな彼氏に対して私も萎えてきました。 実はこないだ彼氏がお風呂に入っている間に携帯を見てしまって、「彼女のことどうでも良くなってきた」「別れようと言われたらすぐ別れるけど海外旅行があるからな」のような内容を友人に送っていて結構ショックでした。 正直ベッドの上でしか好かれていると思えなくなったし、私も以前ほど彼氏に魅力を感じられなくなってきました。 ただ、共通の友人も多くかなり別れづらい環境にいます。その上、お互いがこんな気持ちで海外に旅行して楽しいのか不安です。 「親しき仲にも礼儀あり」だと思うのですが、長く付き合うには恋人の性格の変化は仕方の無いことでしょうか?

  • 恋人の性格の変化に戸惑っています。

    彼女が、最近仕事のストレスから性格が真逆に変わってしまったようになり、とても戸惑っています。 以前まではすごく自分のことを愛してくれていたのに、(自分よりも彼女の方が好きの度合いが強かったはずです) 近頃は普通に会話やメールをしていて、言葉にトゲがあったり、意地悪なことを言ってきます。 以前であれば、そんなことは絶対言わなかったし、 意見を主張することはあっても、相手に対する思いやりや気配りもありました。 ストレスのせいというのは分かるのですが、あまりにも極端すぎて…、 自分のことを嫌いになったのかなとさえ思うようになりました。 距離を置くか別れるべきなのでしょうか…。 彼女の年齢は23です。 性格はよく言えば「自分をもっている」のですが、「我が強い」といわれることもあるそうです。 友人はいると思うのですが、深く付き合うような友人はいないらしく、 悩みがあっても話すことはできないと言っていたことがあります。 家庭環境が少し複雑(両親が宗教をやっています)で、親にも悩みは打ち明けることはなそうです。 是非皆様のご意見をお伺いたいと思いますので よろしくお願いいたします。